プノンペンの自宅前に自転車が止まっていて、お爺さんが歩道に腰を下ろしていました。ハンドルバー近くの金網には数えきれないほどの小鳥が入っていました。多分スズメだと思います。写真を撮らせてもらいました。以前王宮の近くでは見たことがあるように思いますが、最近ほ
昨日の午後から好古学園史学科大学院出身者で構成する「のじぎく会」という約250名程で構成する同好会の今年度初の新旧役員引継ぎ会にイーグレのセミナー室で開...
船岡駅前広場に設置されている女性裸像「永遠の女性」でございます。柴田町出身の彫刻家、小室達さんの作品でございます。仙台城にある伊達政宗騎馬像を制作した方なのだそうでございます。
東京は雨模様のようだが、関西は寒いけれど日差しはある。ただ、ゴルフ場の桜はまだ五分咲きくらいで満開を過ぎた東京の桜とは違うようだ。昨晩はお好み焼き屋さんで...
すっきりと晴れている訳ではありませんが久しぶりに明るい朝です最低気温6度、予想最高気温16度/今日はいい天気になりそうです足踏みしていた桜も一気に満開となりそうですちなみに札幌は最低気温0度、予想最高気温5度/しばらくの間ぐずついた空模様が続いていましたが今日からはいい天気になりそうです週末にかけてお花見ができそう東野圭吾トキオ(2002年7月18日)宮本拓実、麗子の息子時生は難病(グレゴリオ症候群)でもはや意識もなく打つべき手がない状態にあった拓実は麗子に20年前に出会った不思議な青年(トキオ)についての話を始めるトキオに出会ったころの拓実はどうしようもない若者だったちなみにグレゴリオ症候群は実際にはない病気だそうですNHKでドラマ化されているようです(2004年)図書館から借りてきた本の中の1冊ですトキオ東野圭吾
声の硬さが柔らかくなる!ボイトレ初心者向け丹田発声で声質を改善する方法
JR新大阪駅から徒歩5分。大阪市東淀川のボイトレ教室です。 体験レッスン受付中です。https://voitoreyktn.com/trial-lesson…
おはようございます 待っていた青空 太陽も早くも 顔をだしてます たまっていた お洗濯をたくさんしたいけど 厚物だけを 外干しして 残りは明日に回す事に この1週間の疲れが 少しではじめ お弁当作る気力はなく 今日のお昼は お惣菜パンにします とりあえず 今日1日 お仕事頑...
*住み慣れた家を売って、マンションを購入するまでの日記です* Bプロジェクト モデルルーム訪問 2回目担当者さんは我が家の「査定報告書」を見せてくれました(やっぱり自宅訪問はナシ) teinengolife.com こんな風に自宅も見ないで値段がつけられるなんてなんだか残念だなぁ (せっかく綺麗に住んできたのに)ブツブツ言っても仕方ない「こんな感じですね」と 提示された査定額は、ほぼほぼ 前回と同じでしたやっぱり業界のデータベースから引っ張ってくるんだとなると、査定額の根拠とかはもうわかってる(ごめんね)なので、私達が気になるのはハザードマップ! もう これ1点 担当者さんに、・過去の被害の写…
週末ではなく、平日のうちに千鳥ヶ淵に桜を見に行くとすれば、今日しかない。行こうか、行くまいか。平日と言えども、混む。それを考えるだけで面倒くさくなってしまうイナカモノ。どうせ外出するなら、某・作家のご自宅の桜を見に行こうか。こうやって脳内花見をしているだけで、行った気になるのは、岸本佐知子さんの悪影響。さて、それで、久々のルーマニア映画。悩みのあるカップルたちが、セラピーキャンプで7日間を一緒に過...
1月に行った自然薯栽培畑の土壌診断では、腐植とマグネシウムの値が低いと出ていました。対策として先ず『牛糞堆肥』を冬の間に施肥し、今日は腐植を更に効率的に高めるため『アヅミン』と、マグネシウム欠乏対策として『硫酸化マグネシウム』を散布した。玄米を精米した時に出る小糠も散布しました。散布後はトラクターで耕起です。土壌消毒後2回目の耕起で、作物への消毒の影響はこれでなくなるでしょう。とにかく昨年は栽培が上手くいかなかった。蔓葉の生長が夏ごろで止まってしまって、肥料の吸収が出来なかったと思う。『農業は科学』とよく言われるが、こうした努力が報われるよう今年の成果を期待したいですね。今日は共同研修畑で新年度初の作業です。ピカピカ1年生の新サポーターさんたちの初仕事です。種イモの調整と芽出しを主に行います。<土を科学し...土を施術
ねえちゃんのおなかに変なスタンプ?出現。魔女の印だろうか?なんでしょね?皮膚病ではないようだし…痒がってもいないし、触っても痛がりもしない。様子見しましょう。…
今日から三連休の団酸です・・・・・・。('◇')ゞこの歳になると・・・・・・・・・、週3日勤務がちょうどエエんよねぇ・・・・。(笑)ここんところ・・・・・・・・・、7時前に自宅を出て・・・・・・、7時半前に会社に入って・・・・、4時前に会社を出るっていうパターンで過ごしてます・・・。('◇')ゞ通勤電車がガラ空きなんで・・・・・・・、マジで助かってます・・・・・・・。(笑)自宅から最寄り駅まで行く途中・・・・・・・・・、アクアリーナの桜が見ごろに・・・・・・・。阪急の駅でも・・・・・・・・、午後4時過ぎの帰り道でも・・・・・・・・・、ここしばらくは楽しめそうです・・・・・。('◇')ゞ桜の季節ですねぇ・・・・・・。('◇')ゞ
馬渕磨理子の株式クラブ 9割の投資家が負ける?株式投資や新NISAに必要な情報収集法 動画紹介
馬渕磨理子の株式クラブ 9割の投資家が負ける?株式投資や新NISAに必要な情報収集法 動画紹介 「馬渕磨理子の株式クラブ」から配信されている動画を紹介します…
今日は水彩画教室で滋賀県は坂本の日吉大社へ写生会に行ってきました。自然石を巧みに組み合わせる穴太衆積み(あのうしゅうづみ)の石垣を背景に五分咲の桜を描きました。お昼休みには、近くにある明智光秀公菩提寺・西教寺にもお参りしてきました。遠くに琵琶湖が見える片道1キロの道のりを歩きながら、ふと四国を歩いた頃を思い出しました。それほどに最近、右足に痺れや痛みを感じません。自然に歩いています。不思議なことですが嬉しい限りです。写生会が終わったあと、堅田にお住まいの方のご案内で焼き鳥屋さんに立ち寄りました。男性5人に女性3人。美味しい焼き鳥をいただきながら、久しぶりにお酒に酔いしれました。聞くところによると、バス釣り好きの俳優さん御夫婦の別荘が近くの琵琶湖河畔にあるそうで、ときどきふらりお越しになるお店のようでした。...シニアの心を動かす桜の季節
~朝の散歩は、水仙を鑑賞に 2年前、2023.4.3~春眠暁を覚えず、処処啼鳥を聞く、夜来風雨の声、花落つること知りぬ多少ぞ。にほんブログ村 地域生活(街...
~重文本管の朝 2025.4.3~ 百周年岐南会館の北側の軒下?にフキノトウが顔を出している。重文本館の前庭にはフキノトウは顔を出さず。除草剤を撒いている...
TikTokでクッキーの動画を作ってUPしましたクッキーはいつまでも忘れられない犬だからiPhoneの中にあるだけの少ない画像の中から動画を作る作業は私に懐かしさをよみがえらせるひと時ですhttps://vt.tiktok.com/ZSrBk3HnW/ご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほんブログ村にほんブログ村TikTokで動画を・・・
☆杏…アン、キョウ、あんず 「杏林」は、「人格的に優れた医者・名医」の意味になります。中国の故事に因む言葉です。 三国時代の呉に、董奉(とうほう)という医者がいました。彼は患者から治療代を
先週3月27日はIvy dayでしたね〜。御曹司が大学受験したのもあれから4年か〜。父子で申し込む大学を決めていたのでマダムは「なんでもいいからはやく決まって…
あずきがつくしを見つけた。 もっともあずきは、別のニオイに興味を示しただけなのかもしれないけれど。 今のわたしの中で、なくてはならない存在のあずき。 あずきがいてくれるおかげで、毎日が嬉しいし楽しい。 あずきのお母さん犬が、亡くなったそうだ。18歳。 犬
札幌市在住の初老の方が自転車を駆って全国を巡り、棚田を撮り歩いた写真展である。新聞の題字では「全国の棚田ありのまま」とあるが、それは写真を撮り歩いた宮坂氏の「ありのままの生き方」でもあるように思えた。本日発刊の北海道新聞紙上に「全国の棚田ありのまま」と題する記事が掲載されました。記事を読むと、当年70歳になる市内在住の宮坂康夫さんが5年間かけて自転車で全国を巡り、全国70か所の棚田を訪れ、それを写真に撮り貯めた「棚田の写真展」を開催中との記事を目に止めました。私は棚田の写真そのものより、初老の男性が自転車で全国を巡ったこと、棚田を撮ったカメラが奥さまから借りたコンパクトデジカメだったことに興味を抱き、本日午後に会場のらいらっく・ぎゃらりぃ(大通西2丁目)を訪れました。当の宮坂さんは先客と談笑中でしたが、ぎ...「棚田の写真展」に想う
ナハナハ、カーネリアンですこのタイトルに反応しちゃったヒト今は令和ですよ〜だ笑⃝さて野菜を腹一杯堪能したワタシ達『☆格言【野菜は無限】』どーも、カーネリアンで…
【羽田空港発】 「トマム ザ・タワー by 星野リゾート」に宿泊 雲海テラスと札幌2日間(5月限定・謝恩企画)
【羽田空港発】 「トマム ザ・タワー by 星野リゾート」に宿泊 雲海テラスと札幌2日間(5月限定・謝恩企画) コース
👓2025年(令和7年)4月3日 木曜日 晴れ👓👓今日は、明け方まで雨が降っていました。ドラッグストアで、...
ブログを書くきにならず 久しぶり 自治会の役員になり 考えすぎかな 体操のサークルの 当番の方法の変更も 納得がいかない もう決まっただんかいの 事後報告 文句いっても仕方ないが 反論 自己嫌悪 なんだかんだで ブログも書く気がせず 前向きになろうと 決めた 3月末に 桜...
三連勤終了後 仕事終わりにPICKUPしてもらって 友人のボランティア活動のMTGに参加 再来週の活動に向けての確認事項や 地域住民に向けてのお知らせ<フライヤー>を配る 一人100部づつ 明日雨の予報なのでご飯の炊飯中に100部配り終えた 明後日は女子会 先延ばしにせず即...
黒船ハーバー しょこらいちごとミルクハーバー つぶつぶいちご
デパ地下で買ってきて大事に取っておいたお菓子を、この前いただいておりました♪ 今回は期間限定の黒船ハーバー しょこらいちごと、ミルクハーバー つぶつぶいちご🍓 まずは黒船ハーバー しょこらいちごを…🍓 ココア味の生地といちごソースの組み合わせがおいしい♪ 次はミルクハー...
春だというのに寒い日が続いている。エアコン23度にして、自室に篭り、本ばかり読んでいる。今はドストエフスキー「悪霊」読書会で「カラマーゾフの兄弟」「罪と罰」をすでに読んだ。本当にドストエフスキーは面白い。ミステリー仕立てが多く、ページをめくる手が止まらない。登場人物相関図を横に置いて読んでいる。特に「悪霊」は出てくる人物の屈折具合が半端じゃない。上の写真の帆船が描かれた鉢は、昨年の母の日に娘がプレゼントしてくれた。植えっぱなしの紫の小花が美しいグラデーションを見せてくれる。4月になっても
新聞の記事からだが、デンマークでは今年から郵便事業をやめるのだとか。切手もなくなり、ポストも徐々に撤去し、郵便局もなくなる。郵便の量がピーク時の二割近くまで…
グループサウンズが出てきた時、1人で歌う布施明は先の不安を感じて、グループサウンズの植木等にアドバイスを受けに行った。その時の言葉が「歌は訴えること」ジャズを学びなさい。ジャズは泣きながら楽しい歌をうたう。笑顔の裏にある涙を歌っているから。1人歌手でもそれを伝えれば大衆の心に届くはず。その言葉で今の自分があると昨晩の深夜放送で語っていました。「歌(言葉)は訴えること。」泣きながらでも皆が元気になる言葉を伝えられるようにしたい。私の信念です。言葉は心を訴える
おうち時間を笑顔に!高齢者向け簡単レクリエーション集。孫と遊べるゲームも満載!脳トレ、健康増進にもなる、費用をかけずに楽しめるアイデア満載!
妙な詐欺電話が掛かってきます。今回で2度目、実際我が家で利用していた銀行名の何々と名乗り、ANAの債券がどうのこうのと年配の男性の声でした。かなり前に解約していた銀行なので、それに銀行員の話し方じゃないなと思い、一応その銀行の相談室に電話してみました。あぁ~その内容でよく掛かってきているみたいですと、言ってました。銀行のHPを見たら、情報漏れがあったと書いてあり(電話番号の漏洩は無いと言う)ま、どこかで漏れているのでしょう。家電はいつも留守電にしておきますが、たまたま電話が来る予定があったりして、そんな時に限って妙な電話が掛かってきて、うっかり出てしまいます。何でこんな世の中になってしまったんでしょうね。昔、この団地に引っ越してきた当初なんて、小学校の登校班名簿も普通にありました。今じゃ考えられない。今は...詐欺電話
体調を崩しだるい時など 食べるより寝ていたい ただただ横になりたいと思ったが 薬を飲む為に何か食べなくてはならない 菓子パン2口とかチョコレート食べてみたり そんなある日 以前楽チンで体も温まった お茶漬けのもとと焼いたお餅に お湯をかけるだけ‼️ お湯を入れることでお餅が...
晩年になり、ひょんな事から始めた山登り、、故郷の新潟では故郷から見渡せる主だった山はほとんど登り、だんだんとエスカレートし、長野県境、群馬県境と範囲が広がり北アルプス、日本一の山、富士山に登り日本百名山は20数座登った、しかーしだ!思いもかけず病を告げられ
レタスと白菜を植えて、残った畝に植えるか、ハウスの中へ植えるか迷って居たが、キューリの苗はハウスの方が育ちが早いかなと思い、ハウスに植えた。
ラベンダーが咲き出しました。よい香りです❤️朝の情報番組で、必ず天気予報を見ます。それで、外干しか乾燥機で乾かすか決めるのです。今日の朝の天気予報は、12時頃…
2024年5月末に元本450万円でスタートしたシニア母の投資状況を報告するだけのブログ。鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。デイトレ/…
「人間、死ぬまで勉強」の意味を身をもって知る今日この頃つまり、生きている間はその時その時に合った学びがちゃんと用意されているということだたまたまワタシは6...
ミュージカルで声が硬くなる悩みを声楽レッスンで解決!丹田発声で柔らかい声を手に入れよう
JR新大阪駅から徒歩5分。大阪市東淀川のボイトレ教室です。 体験レッスン受付中です。https://voitoreyktn.com/trial-lesson…
桜 ゆきやなぎ パンジー チューリップ すみれ ラナンキュラス・・・ 花の色が増える春は あったかい日差しとあいまって とても気持ちがいい。 と思いながら そういえば・・・去年くらいから? 気分の激しい落ち込みや日中のホットフラッシュが少しずつ収まりつつあることを つくづ...
我が千葉ロッテマリーンズ(8)気の毒な程に降る続く冷たい雨の中。昨日に続いて今日も惜敗である。昨日は中継ぎの中森投手、今日はゲレーロ選手が痛恨の失点である。明日からは楽天イーグルスとの3連戦である。小生は体調不良で昨日の観戦チケットはフイにしている。何んとか日曜日の試合には今季初観戦と行きたいものである。雨中戦は2連敗
くしゃみの回数が減ってきたのでそろそろ花粉の時季は終わりかなぁと思いつつ… まだスッキリしない日々を過ごしています🌲 気づけばもう4月ですし、時が経つのが早すぎて怖いですね(◎_◎;) 年度初めということで、事務所のお食事会が開催され「sumileOSAKA」に連れて行っていただきました!! こちらのお店はDREAMS COME TRUEのサポートで作られたお店だそうでして、店内にはドリカムさんの曲が流れていました お店は川沿いにあり、先日行った中央公会堂も正面に見えるとても雰囲気のいいお店でした お店も素敵でしたが、お料理もすごくオシャレでした!! ↓↓↓ こ..
昔ある人から聞いたけど、怒りの人って、泣いている人なんだって。そのことがやっと腑に落ちたよ。誰にも遊んでもらえず、馬鹿にされていじめられていた幼い日々。それに負けないようにたった一人で戦っていた。そしてそんな中、遊んでくれたのは、母親と妹、そして優しい人たちだった。(TT)心の封印を解いたら、そんな中でも、遊んでくれた優しい人たちのことを思い出して、涙が流れてきたよ。そして寂しくて悲しい感情が、こんなにあふれていたんだなって、気がついたよ。そうか!俺は怒っていたんじゃなかったんだ。悲しかったんだ。そしてそんな俺に友達面をして近づき、利用してきた連中に対する冷たい怒り。そう、熱い怒りじゃなくて、冷たい怒り。そうか、冷たい怒りを心に秘めていたから、心がフリーズしていたんだ。そんなことにも気がついたよ。今日から...感情が動き出した。
<𝕏から> 🟥シンプルに申し上げておきます 【この地上は完全に静止しており、無限に広がる宇宙空間を超高速で回転移動などしてない】 この地上は平面であり、NASA宇宙の学校から教わったとおりの球体地球儀スピニング回転ボールではありません。 まだこの球体説のウソに気付けない...
ヒメツルニチニチソウ花言葉優しい思い出no201ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教えてください(^▽^)/ひげガーデンさんで撮影しましたヒメツルニチニチソウ
セレンディピティ 2024年に観た映画 No.41(10月 その2)
もう観てから半年近くなので印象は薄れかけてて、、、YouTubeで予告編を観て思い出してみた2024年10月29日にNetflixで観ました。今日も映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)を兼ねて映画紹介初めて自分のお金で、映画館で観た映画は1971年「小さな恋のメロディ」、、、音声が英語で日本語字幕が初めてで驚いた記憶があり、あれから半世紀以上経った今でも思い出の映画(かなりの思い出補正あり)としてはこの作品がナンバーワン。DVDはもちろん、パソコン、スマホに取り込んでもいて数えられないほど好きなシーンをBGM代わりによく視聴している。ジャンルに拘わらないけど、気楽に観れる娯楽作品が好み。今はほぼサブスク動画配信で自宅で観ています。以前はほとんどAmazonPrimeVideoで...セレンディピティ2024年に観た映画No.41(10月その2)
【『フルタイムで働く主婦』のご近所の奥さんは、ずいぶん出世していた】
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
【『覚えていない』の一言に驚き・自分もよくあることだけど】
ご挨拶を済ませてて来ました
【親戚の家族葬、お通夜・葬儀には夫婦で参列すべき?の悩み相談を受けた】
( `◔ ω ◔ ) .。o年金だけで生きていくのは無理そう
【体力勝負のタイヤ交換とタイヤの預かりサービスの話】
とても可愛い仔がやって来た
地元の著名なお寺などに寄りながらの帰り道
孫が来ると、家中が『おもちゃの国』になった気分です♪
【45年もやってきた一般事務は『A I』に奪われる仕事らしい】
シニアの友達付き合いは複雑怪奇
【理想のおばあちゃん像は『可愛くて聡明なおばあちゃん』】
運転マナーが悪い徳島県 |食べたいものはイチゴ
シニアの女性が気になること
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)