なんだかんだと忙しい。 暑いし、ダルいし、楽しい事もなし。 気付けば数日間、ブログの更新をしていませんでしたねぇ。 まぁ、変わり映えのない毎日で書くことも無いんだけどね(笑)・ も...
期日前投票に行きました。/ 図書館(糸井重里さん) / 感謝していることもある。
期日前投票に行ってきました。前日に行くなら、当日に行っても同じ…じゃないのですわ当日は混んでるもんねどこに投票したかというと、旦那は選挙区も比例も国民民主(自民から変えたようです)、私は選挙区が国民民主で比例は参政です。息子も、予定変更がなければ国民民主で
去年の8月の写真です東京も梅雨が明けました。今日もギンギラギンに晴れてます。^^先日、日傘男子デビューした夫の話です。夫は照れくさいのか日傘を差したがらず。でも、とても暑い日の外出時に、わたしが無理やり持たせた日傘をとても気に入って…20分くらい炎天下を
アンチ完全敗北「ファンの願いを3周年のアニバーサリーとして素晴らしい映像をつくって叶えてくれた」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗にほんブログ村ここをポチっと❗人気ブログランキングプロ転向から3年を迎えました!たくさんの応援が心強く背中を
今は、アイブロウと言いうのでしたね。 まゆ墨の方が言いやすい🤣 先日、ダイソーにフェイスタオルを 買いに行きました。 100均のフェイスタオルは どこのも70×30と言うサイズです。 これがちぃっと気に入らない。 もう少し大きめのが欲しいのです。 シャンプーした後にぐるり...
星が丘に行って買い物をしてきました。空と風船、めちゃよくないですか。 風車にも癒されます。 肉直売所 あんずがオープンしたそうなので偵察に。手羽元が66円…
こんにちは以前お鍋の汚れが気になりだしてネット検索して洗剤や道具を買って30年来の汚れをスッキリさせました毎日毎日 お鍋をこすって疲れたけれど汚れ落としの...
毎年お取り寄せしている山梨の桃今年は、ドライブがてら買いに行くことにしまして。。。梅雨の明けた昨日。。山中湖、河口湖を経由し、笛吹市へ♪お目当ての桃自宅用...
今日は窓を開け扇風機だけで過ごしやすい日です。 照りつける太陽もなく曇り空、後で散歩に行こう。 小川糸さん4冊目は「とわの庭」 今までは優しく温かい文章が多かったのに、この本は読み進めていくと気持ち悪くなっていた。 なんでこんな物語書いてるんだろう? でも先が気になる。 母親に捨てられ、ゴミ屋敷と化していく家の中で暮らしていく女の子。 出生届も出されていない。 家から出るなと言われ靴もない。 状況は悪くなる一方、あまりにも悲惨なのでこれ以上はやめておきます。 でも後半は光が見えいい方向に進みました。 ゴミ屋敷から救い出され、更生の道へ進んでいきます。 最後はよかったのですが、前半の話があまりに…
上司が大きく見えるのは心の錯覚?職場での気づきから「肩書きの幻想」が剥がれ落ちた瞬間を綴る、静かな気づきのエッセイ。
晴 ☀ 22度から32度 昨日梅雨が明けた。 山に夢中だった頃は、7月の三連休は3000mを超える山の縦走に毎年行っていたので 梅雨明け10日のチャンスを狙って梅雨明けを心待ちにしていた。 当時は太陽が当たる稜線も涼しく快適に歩けたけれど、 街が猛暑日の日は、3千メートルを超...
「自分を甘やかす」のではなく、「それが自分なのだ」と思うこと
昨日の晩ご飯ホッケの甘酢あん豚キムチモヤシ炒めレタスとコリンキーのサラダ煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁昨日のブログの、sionさんのコメント欄の言葉に、ハッとしました。「自分を甘やかす」のではなく、「それが自分なのだ」と思うこと、という御指摘です。若い頃は、自分に足りないことが多いから気を付けないと、と思っていて、これが足りない、あれも足りない、なんて感じていました。結婚して、義母さ...
昨日はコレステロールの薬を貰いに病院に行きました。 8時から開いてるので早めに行こうと思うんだけど、 洗濯してテレビを観たりしているとどうしてもいつもの9時位になってしまいます。...
7月19日 土曜日 AM9:15投稿一昨日は親友とランチ。親友とはランチが目的で会うことはなくお互いに渡したい物がある時。大き目でお出かけの時は邪魔になったり冷蔵が必要な物だったり、、、よってお店はいつもの夢庵。車で10分 お互いの家の中間
地元音訳サークルの作業が立て込んでいる。プライベートリクエスト図書の編集作業が2件、図書館依頼図書の校正が1件。自分が読むわけではないので気が楽といえばそうなんだけれど、時間を取られることに変わりはない。県の点字図書館から依頼された、私自身が音訳中の本はもう少しで読み終わるところまでこぎつけた。でも、いったん中止するしかないね。基本的にサークル内で請け負った作業を優先させる。締め切りがよりタイトだからだ。ただねぇ、私の場合引き受け過ぎが問題なのだ。やってくれる人が誰もいない。忙しいって断られちゃった。そういう場面で「べに丸さんお願いできませんか」と振られると、つい引き受けてしまう。「やりたいだけでしょ」と思われているだろうか。断れないだけなんだけどなあ。自分の音訳はしばし棚上げ
会社の事務所移転後、酷暑になる前は、ランチにいいお店をぶらぶら歩きながら開拓していました。食べログやグーグルマップ等で事前チェックはせず、その場の直観でお店に…
毎日のごはんに簡単で家計にやさしい健康習慣をプラス。美味しい十五穀ごはん大容量
はくばくの十五穀ごはんに業務用の大容量のがあると知り、いそいそと注文しました。はくばくの十五穀ごはんを、白米に混ぜて炊くだけで、食物繊維やたんぱく質が手軽に摂れるうえ、もち麦の「もちもちプチプチ食感」が楽しめるのが魅力。雑穀米にもいろいろあるけれど、私ははくばくのこれが一番おいしいと思っています。それが1キロ入っていたら、毎日の食卓に簡単に栄養をプラスできる。助かりました。はくばくの十五穀ごはんは...
ちょっと古いネタでごめん。今月の5日に大災害が起こる予言、なんてものがあったよね。そういう無意味な恐怖を、四字熟語でうまく表す言葉があったはずだけど思い出せない。空が落ちてくる心配をする人が、古代中国にいたって話ね。・・・そんな相談はAIで...
おはようございます昨日は公証役場に行く必要があったため、お昼は早めに出てコーヒー付きのランチでもと椿屋でカレーにしたんですが、、、、お店が寒すぎよ〜〜アイスコ…
がんばる⤴やたらこの言葉使うシニア居るよね?頑張って下さい!お互い頑張りましょう!まだまだ頑張る!何を頑張るねん???仕事もナシ!扶養する家族ナシ!どっぷり年金生活家でゴロゴロしてるだけよ。何をがんばるのかしら?個人的には苦手なワードなの(-_-;)お茶啜って
2ヵ月に一度、母を脳神経内科に連れていってます。(パーキンソン病、高脂血症、高血圧、糖尿病)毎回、施設の看護師さんが「健康情報提供書」を書いてくれて、それを主治医に渡します。中を見てみると・・・(封はしてないので見れる)・血圧高めの日が増えている・椅子やベッドからの立ち上がりに介助の頻度が増えている・椅子に座っていると足が痺れる状態になる・食事時など両上肢の震えが以前より目立つ・幻視幻覚症状たまに...
毎日 介護施設で働く大変さを書いていて パートの愚痴のつもりで始めましたが 最近では 自分が大変だという思いばかりが 大きくなって困っています。 こんな事ではいけないと 優しい気持ちを持てるよう 努めていましたが どうにもこうにも 汚れてばかりの 臭いリネン類の交換が多くな...
【シニアの暮らし】昨日日記…ただいま賃貸/いつもの買い出し🚙。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます10泊11日の自宅帰省から戻ってまいりました今朝は、賃貸の朝です今朝は曇り空ですが、雲は厚くはなくて外は陽射しも届いていて明るいです早朝、窓ガラスに虫がつい
眠る前の10分が、明日の肌を変える─60代からのやさしい夜用フェイスマスク
ここで介護の愚痴をブツブツ書いてしまったあの日は映画をみて、スカッとしてきた。ブラピのF1。>>介護から逃げる、今日の計画けれど、睡眠不足は続いていて、ゆうべ?も夜中2時過ぎに目が覚めてしまい、それからずっと起きている。もう仕方ない、寝不足くらいなんてことないさ。こんな毎日でも嬉しい変化はある。それは、肌が潤っていることだ。目のクマや小皺は隠せないものの、肌全体としてはカサカサしている部分がない。これ...
爽やかな気持イイ朝です。(^^) 母と一緒に朝食を食べてます。 退院してからは、 なるべく一緒に食べるようにしてます。 私は、とっくに食べちゃいましたが、 母はまだ食事中です。 さて、タイトルに戻りますが、 先日、40代半ばのパートさんから、 「○○さん、後から見たら、40...
おはようございます!今日もなーんにも書くことないので昨日の晩ごはん焼きそば チャーハン みそ汁炭水化物祭りです(笑)焼きそばは最近のお気に入りのコチラ日清焼きそばチルド品ですキャベツと玉ねぎに人参と豚バラを入れてます濃厚ソースがくどすぎず美味しいですビールに合う!ビールはいつも350ml缶を1本なんだけど最近は調子に乗ってロング缶にしたり2本目を開けたりやっぱり夏はビールが美味いよね(^_^)☆冬ものんでる...
クルーズ3日目は コペンハーゲンの次に大きな都市オーフスに 朝8時半寄港 植物園は無料 オーフスでは半日ほどの滞在で長女家族は植物園と美術館を観て周り 船に戻ったらしい。 写真で観ても素敵な美術館 www.visitaarhus.com 建物の上部にある円を描いた通路は 陽の当たり方で色が変わるらしい。 これもアートの一つのよう。 素敵 この美術館もそうだけど 美しい建築物がデンマークには多いようだ。 そう言えば、婿1の専攻は建築物だったと今思い出した。 長女が初めて彼を我が家に連れてきた時、 彼が卒業論文の写真集を見せてくれ いつも目にしているガソリンスタンドまでが美しく写っていて息を飲むよ…
梅干しを作る理由は練り梅が作りたいからです梅干しで練り梅数年振りでA1Cが下がった理由血液検査に行ってきました最近は 人生も残り少なくなったので 昔のように数値に縛られなくなりましたそれでも今回のA1Cの数値は嬉しかったです10年振りですかねA1Cが5.
記事内に広告が含まれています。「どのマッチングアプリを選べばいいの?」と迷っているあなたへ60代を迎え、ふと「これからの人生、誰かと一緒に笑い合える時間があってもいいかも」と思ったとき。マッチングアプリに興味を持ってみたけれど、いざ始めよう...
昨夜はエアコンなしでも気持ちよく眠ることができました。今日はまた元の暑さ。覚悟していても暑くて大変なお墓参り。その帰りに期日前投票へ。期日前は初めて。案外来る人が多いのが分かりました。にほんブログ村
暑さ危険信号のなか尼崎城への吟行へ熱風にやめようかな・・と思いながらはて、尼崎城って、数年前NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」でその官兵衛を閉じ込めた極悪城主荒木村重の居城でなかったっけ?リンク2014年6月10日なら見聞広めるチャンスかな、と俄然元気を出し、出陣しま
昨夜の夕食。今年初の冷やし中華です。この季節がやってまいりました。きゅうり、ハム、鶏ムネ肉、トマト、錦糸卵、わかめ。オクラの塩漬け、スープと。ファッションにはとんと疎い私ですが、昨日に引き続き、ウィンブルドンに現われたセレブたちのファッションを。さすがキャサリン妃、アメリカ人と違って上品の極みですね。ウィンブルドンでは、選手は白を基調としたウェアが原則で、オフホワイトもクリーム色もダメ、それが伝統...
日経終値:39,819.11円前日比:-82.08円(-0.21%)マイPF:-0.30% この間「ちょこザップはこれからどうなる?」なんて記事を書きました。 近所の2店舗でトレッドミルが2ヶ月以上故障したままだと。 と ...
こんにちは、あすかです。ロシアレースのピン抜きします。作品が大きいのでピンも相当入っているはず 頑張り過ぎるとまた手がしびれるので手に負担がかからないようにピンを飛ばす。リフターで持ち上げてぶっ飛ばすと近くに置いてある強力磁石にくっつきます。ぴょんぴょ
孫、第一子は毎日保育園に送って行ってます。 今日は息子が遅くなるので、お風呂の手伝い。 上の子は、2歳半。 自分で服の脱ぎ着が出来るようになりました。 が、オムツは取れずなんです。 この夏が勝負ですね。 下の子は、来月で1歳。 お姉ちゃんのマネばかりしてワルサです。 ワンコ...
昨日の夕飯で尾頭付きのエビフライを喜んで食べていた夫と息子達 夜の11時過ぎ頃、一階の寝室で寝ていたら 誰かが階段を駆け下りてきてトイレから『オエーッ』と苦しむ声が 見に行くと夫で上から下からゲロゲロピーだそうです(2階にもトイレがあるけれど下でしたかったらしい) たぶん消化の悪そうな食べ慣れないものを食べたから? 夫のことはもちろん心配ですが 息子達と自分も具合が悪くなるのでは?と心配で目が冴えて...
大腸がんの再発を防ぎ生存率を高めるために自分でできること5つ
ご覧いただきありがとうございます。 大腸がんの再発を防ぎ生存率を高めるために自分でできること5つ 1.運動する 2.オメガ3脂肪酸をとる 3.ビタミンDをとる 4.食物繊維をとる 5.コーヒーを飲む 大腸がんによいとされる食品 1.にんにく 2.梅干し(クエン酸) 3.にがり 4.果物 5.緑茶 6.プロテイン 7.ナッツ 8.魚介類 9.オリーブ 10.野菜 以上のように情報はたくさん集めているのに、 なかなか実行できません・・。 抗がん剤の副作用なのか、夏の暑さのせいなのか、食欲不振です。 栄養はとらないといけないのですが・・。 カルピスばかり飲んでいます・・。 この暑さはいつまで続くので…
先日のこと、走行中のバスの中で突然、まあまあな力で肩を叩かれて、、(゚д゚)! 最初、知り合いにしては力が強かったんで、なんか私、した~? と、驚いて後ろを振り向くと知らないおばさんが「蚊!」って言うんです、、、 「えっ、蚊がいたんですか?」「止ってた」「どこにいきました?」
昨日も耳閉感(耳鳴り)があったんだけど今日も歯医者さんに行く前に出て( ノ _ ・。)雨が降った。素敵センサーと思えば…( `◔ ω ◔ ) .。oそれはそれで良いんだけど片耳だけの耳閉感とかは不快…以外のナニモノでもなく歯医者に~行かなきゃなのにって、チョット憂鬱にはなるでも今日は、支払額も大きなラストイベントみたいなもんだから歯医者さんの前にゆうちょ銀行に寄って42万円を下ろして歯医者さんに向かった。久々の大金の...
北海道のヒグマの件。 午前2時ごろ、住民の女性から「自宅の外にクマがいる」と通報があった。付近をパトロール中の猟友会のハンターが茂みの中にいるヒグマを発見。 (中略) 付近は住宅があり鳥獣保護管理法では猟銃が使えず、同行した警察官が警察官職務執行法に基づいて発砲を命じ、距離約5メートルの正面からハンターが2発を発砲、命中した。Yahoo!ニュース 特筆すべきは『午前2時』そして『距離約5メートル』 この時間、しかもこの至近距離でヒグマと対峙したハンターには、心底感謝しかない。 自分の命を賭して住民の命を守る彼らの覚悟と意識と技術に心から感謝するのであります。 願わくば 安全地帯からあーだこーだ…
私としたことが・・・無印良品のショッピングポイントがあるのはわかっていたけどまだ切れるのはもうちょっと先だと思っていたら先日、失効していましたということは一ケ月間、店舗に行ってなかったんだ。。。用もなかったってことだけどあまり利用することがないショップは
現マンションは、更新したばかりだし、もうちょっとここで頑張るべき?と気持ちは揺れっぱなしでした。 どのタイミングで、転居と転職をするか、難しい選択でした。 不動産屋さんに問い合わせてみると、やはり64
今はまってるアイスガリガリ君、しろくまアイスが好みでしたこれまで買ったことなかったあずきバー食べたことは有ったけど美味しいって思ったことがなかった^^;3年前…
お寿司やレモンサワー
ご飯&汁物セルフで満足感◎那覇・安謝の丸竜鮮魚店で焼魚弁当
【入院めし】入院6日目の朝ごはんとお昼ごはん!おやつはオイコスヨーグルト!
発泡酒はやめました。
ミシン掛け。
ネトフリながらランチ
新店チェック!那覇・曙「でか唐揚げ弁当いらっしゃい!!」でテイクアウトしてみた
娘とランチ&ショッピング♪ そして楽天お買い物マラソンの発表!!
【シニアライフ:二拠点生活】馬場ちゃんチャーハン👍/おひとりさま食堂@自宅。。
那覇市三原の「みはら弁当」へ初訪問!カツ&副菜たっぷりのバランス弁当☆
私のランチと娘のお弁当〜♪
ミニトマトだけじゃなかった!
【シニアライフ:二拠点生活】みんなで炊き立てごはん🍚/おひとりさま食堂@自宅。。
【2025年】ハワイアンスペシャルビュッフェ開催中!ジミー那覇でランチ満喫
続けられる理由。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)