今日は、トウモロコシ、3本499円だったので購入。トウモロコシは、皮を数枚付けたままレンジで4分、チン!アツアツもうまいけど、冷蔵庫で冷やしてもおいしい。トウ…
2年ぶり?1年?友人と久しぶりに札響を聞きに「北電ファミリーコンサート」日常からちょっと離れて・・って良いよね~そんな事を話しながら聞いて来た.。o○.。o○.。o○.。o○休みの間の他に時間はとにかくチクチク、せっせとクロスクロスクロス(爆)手と手首が固まっている
こんにちは🦦 朝方、蝉たちがジージージージーがんばっていました たぶん耳鳴りではないと思う… 夜降っていた雨のおかげで朝方過ごしやすかったのでしょう 昼間も風があるので暑さが少しはマシ…のように感じます いつもの照りつけるジリジリが聞こえてこないですからね できたら今日の...
昨日の新聞より。 そういえば、むかーし、えらボートってゆうのやったな。今は6種類もあるのか。見つけてやってみた。よろしかったら皆さまも… 1、毎日新聞ボートマ…
明け方、雷が鳴る音で目が覚めた。スコールのような雨が降っている。昨日も雨降りだった。戻り梅雨なのか、先週の後半から雨混じりの日が続いている。 雨で鳥撮りに行けない日は本を読む。読書家というわけではないけれど、小説を読むのは好きだ。若い頃は外国の小説ばかり読んでいた。最近は日本の作品を読むことが多い。 ひと頃、Kindleによる読書にハマっていた。シニア世代にとって、Kindleの一番のメリットは文字を拡大できること。電子インクは目に優しいので長時間読んでも疲れない。意味や読み方がわからない言葉は指で長押しすればよい。辞書がポップアップして教えてくれる。 Kindleの端末はシンプルで無機的だ。…
こんにちは🦓 今年は2年ぶり、いや3年ぶりに でんすけすいかを注文しました 果皮は暗緑色で縞模様がないので スイカらしくないスイカですよね (^o^) 果肉は赤くスカはないので 食べごたえ抜群ですね (๑´ڡ`๑) 収穫量が少ない上に 天候の影響で収穫時期が変動するので ...
今日は悲しい新聞休刊日。 天気予報も見られないのでYahoo天気予報を見る。これから29度くらいまで上がり、雨も降るようです。 最近耳について非常に不快な単…
お寿司といえば、できたてをいただくのが一番、と思っていませんか? ところが、「丸海(まるかい)」の小鯛寿司のお取り寄せは大成功! 今回は、福井県の名産・小鯛のささ漬けと福井県産コシヒカリ100%で作られた贅沢な小鯛寿司を、実際にお取り寄せし
こんにちは🐟 立ち寄ったショピングセンターで マグロの解体ショーに遭遇! 混み混みの休日は近寄りもしないのですが 用事があったので朝のうちならと ましてや、そんなイベントがある事も知らずでしたので早々に退散するつもりでした が、 威勢のいい声に導かれるように ついフラフラ...
「北海道は、クマが街の中を歩き回っている」 と本州の人は思っているんだってぇと言って 友達と笑い合っていた。 クマを見たこともない、会ったこともない、 クマは山の奥の奥にいるはずの動物と思っていた時代に。それが北海道に限らず、本州にも、 また山奥に限らず街なかにも出没するようになって、 "地震、雷、火事、ヒグマ"だ。子供の頃、町中に"野良犬"がいた。 学校に行く前、野良犬に遭うのが怖かった。 それも一匹じゃなく何頭も並んでいるのだ。 遠くに見えた時には、恐怖でいっぱいになった。 小学校低学年の自分に近い大きさの動物。 それはそれは怖かった。昨日、新聞配達員の方が クマに襲われ亡くなるという事件…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)