結論から書けば、孫にはお爺ちゃんと呼ばせている。じいじが呼び易いの意見もあるけれど、それはやっと言葉を発するまでで慣れだけの事。年寄臭くてもお爺ちゃんと呼ばせている、自身祖父をそう呼んでいた。周りがそうだからではなく、もう好きに生きても良いだろうと考える
5月13日予てより家族で話し合っていた実家の 永代供養・(墓仕舞い)を致しました。私は今も年6回程度お参りに行っていますが(今年は既に4回)お墓は年間管理費(兄)草取り・以前は生花など維持管理はいろんな面でエネルギーが必要です。まず、最後の香を上げ、霊園の職員さんが、お墓の蓋を開けて骨壺(4体)を取り出され、一旦、箱に移され、車に乗せて、皆で礼拝堂迄移動。布袋に、一体ずつ、この日の日にちと名前を書き職...
皮膚科に通っているのに少しも良くなっている気がしない。化粧でごまかしているところもありますが、自分では元のように戻したい。別の皮膚科へいってきました。もらっている塗り薬も先生にみせました。色々細かく聞いてから2週間使って様子をみてみようということです。痛くも痒くもないけれど気になるのでもう少し続けてみます。孫がきて忙しい時は全然気にもならなかったのに〜ヒマができると気になるんです。夫からはそんなに薬ばかり増やしてどうするんやと。かかりつけのお医者さんの薬を信じて使ってたらいいんじゃないか〜と。おっしゃるとおりですがそうやねとは言えず私の気が済むようにしていいじゃない!!と。ちょっと不調があると気持ちも落ち着かない。明日は休みなので気持ちリセットできたらいいなと思っています。うらら子肌トラブル
昨日も今日も徘徊してたけど今のところは何ともないもちろん水分補給はしているけど(もちろん、除アルコール)ちょっと前まで南国にいたせいなのかもしれないいわゆる「暑熱順化」が出来ているのかもこんな言葉知らなかったけど最近ワイドショーで良く言って
ウジウジグズグズやめる。 こんなこと言って変に思われたかも。 言い過ぎたか。 本当はこうしたいけど、みんなに悪いから言い出せない。 などなど。 もう70代だ! 残り人生、ぶっちぎりで行くぞ 今までさんざ遠慮してきたんだから そろそろいいでしょ。
5.1km 8,003歩 当地に越してきて6年目に突入ゴミ出しは 散歩に行く前にするのだが昨日のゴミが集荷されていなかったたんに集荷のし忘れなのかなこん…
このところ靴だのシャツだのとお金を使っている。 「お金を使うことは、単に消費するだけでなく、人生を豊かにするための手段でもあります。上手にお金を使うことで、ストレスを減らし、楽しみを増やすことができます」 こういう話もあるが、消費は「費や
あまり書かないと忘れられそう。今夜は、チョークアート教室。久し振りに出席。先生の元でやらないと、やっばり違うのね・・・・・出来がね。石楠花・・・・・難しかったわ。ブログのコピーもだいぶ進んできました。編集していると、こんなこと、あんなことがあったのだと懐かしいことがいっぱい。先日天ぷら用にさつまいもを買いました。しかし出番が無くてそのままでしたが、過去ブログのレシピに載っていたのを作ってみました。さつまいもを1cm角にカットして茹でます。お湯を切って温かいうちに、クリームチーズと干しブドウをいれます。たったこれだけです。だまされたと思ってお試しください。量は適宜にどうぞ。ワラビと竹の子に追われています。そして草取りにも。2年前、カタバミ退治をしてだいぶへらしましたが、今年はまた賑やかに復活しています。それ...公民館の上棟式でごち餅を投げます
昼は ビーフン、スープとサラダ 夕食は おろし薬味ソース(和田明日香)でハムカツとイカフライ、豚汁 みつばが手に入ったので、薬味三天王になった。 フライは自宅ではしないので、スーパーでお手頃価格であった時で、必要な時のみ購入している。
ここのところ、ブログ書いていません(笑)書きたいというモチベーションが落ちてもいるのですが、何といっても忙しすぎ。もう時間がないのです。せっかちで何事も間に合わせておかねば気が済まない性格なのですが、これができていなくて、今追われてもいます。明日のエッセーの会の原稿も昨日殴り書き、今日は仕上げなければなりません。会社のニュースレターもようやく手を付けたところ。今週中には仕上げなければ。蕗にワラビの収穫に、淡竹も加わりました。あちこちお届けした後、自家用の加工と料理。今朝はワラビのビクルス6本作りました。初竹の子は、子というよりお兄ちゃんみたいなのが多く、煮物には向きません。もろもろの野菜とひき肉と共に細かく刻んで、オイスターソースで味付けしてみました。残りは炊き込みご飯用にします・・・・・昨夜はそこまでた...ブログ、ボチボチ書いていきます。
こんにちは昨日は 10時頃出かけて 4時頃帰宅スーパーでお弁当? お惣菜?それとも外食?色々頭を駆け巡ったけどやっぱり 家で作ろう!冷凍食品を利用しながら...
5月23日 金曜日 晴れのち曇り 最高気温20℃ こんにちは。 昨日の雨模様から一変しお日様で出ていましたが、最高気温は20℃と冷たい空気が入っていました。 午前5時30分、ウォーキングに出しました。運動すると体が温まると思いTシャツ一枚で出かけましたがちょっと寒かったです。 今日から新コース、これまでも何回か何通りかのコースを設定してウォーキングをやっています。 設定の方法は少し速足で1時間を目安にしていま...
ほんの1、2週間前まで股引をはかなければ寒くてしょうがなかった。このところの暑さ。まだ5月の中旬である。 パナソニックが1万人の人員削減。パナソニックと言えばあの「明るいナショナル」のCMソングの会社。 人員削減して会社の安定経営をはかる
12日にうーちゃんにいただいたお菓子。今日食べました^^和泉屋マイクッキー、いろんな形のクッキーが6枚こちらは札幌のスノーホワイトチーズチョコレートさくさくっとした生地で包まれて美味しい^^左のはクルミッ子に似ている、京都のお菓子。どれもおいしかったわ。これは昔とらが小さかったころに時々うーちゃんが買ってくれたおやつ。これ、少し箱が小さくなったけど98円でジャパンミートに売っていました。懐かしくて買ってきました。おいしいのよ。夕方スーパーに行って買ってしまった^^けっこうおいしい。ナッツ類は大好きですね。すぐになくなります(^▽^;)ファミマの餡パンこれ美味しいです。売り切れが多いです^^じーらがまた頂き物を貰ってきました^^仙台の佐々直の笹蒲鉾です。晩御飯新玉ときゅうりを刻んで塩を振って絞り、ハムを加え...おやつ
庭に朱蘭を植えてあるのだが、年々小さくなる。 そこで、去年笹の肥料というのを撒いてみた。 水も毎日撒いてみた。 毎日眺めていたが、効果は 無くて、やはり土地が肥えていなくてはダメだなぁと思っていた。 ところが、今年はフサフサに大きな花がどっさり咲いてきた。 1年かかるんだね。 ビックリだ。
妻の親族(叔父)が亡くなったと連絡が来ている。その名は聞いたような気もするけれど、面識はない。親しく関わった事も無いしで、私は通夜も葬儀にも行かない、妻だけ出る。こんな場合、どこまで義理付き合いをするかで、そこは割り切るようにしている。以前書いた気もするけ
本日もお越し下さりありがとうございます。さすがにもうないだろうとタカをくくっておりましたが・・・・いやいやホンマに、よくぞ毎日というところでございますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)雨の日はおかしくなるんでしょうかね~~~もうこれは認知なのかとさえ思えてまいり
・いつもワンワン散歩でお出逢いする○○さん、お年は80数歳。体調がすぐれないと聞いてはいたが、1ケ月ほど前からお出逢いしない。javascript:pcview_on();・野鳥フイールドでよくお出逢いする、同年くらの?○○さん。昨年秋ごろ
「人それぞれの生き様」みんなと同じでなくてもいいよね (⌒∇⌒)
あまりの暑さに 今年初めての冷房をいれた同日扇風機も押し入れから引っ張り出し起動昭和時代の四季が懐かしい 今朝は雨が降っており散歩は中止ホットする自分がいるも…
朝からどんよりと蒸した一日です夕方、駅前のスーパーでセナ君ママに会いました「年と共に体調の変化が…」と帰り道に話しましたが彼女もリウマチがある為に一年中 体調管理が大変です高齢者になったら色々と我慢をしないで快適に過ごすように生活しないと、ですね【博物館
今日も暑い日…最高気温27℃…そして強風です 夫は11時からのドジャーズの試合が待ち遠しく、家の中ウロウロ… 始まるといつも通り声を上げたり、手を叩いたり… 窓開けているのに…ご...
第4,640回(2025.5.21)柴犬の幸平、ペットホテルに行く
喉の渇きを覚え目が覚めた。 それとほぼ同時に 6:30の携帯アラームが鳴った。 枕元の水をゴクゴク。 ただいまの気温は20℃ 蒸し暑いな・・・。 今日の最高…
湿原に咲く水芭蕉。(群馬県片品村)
雲の形が山岳の形に見えました。
氷の雪化粧。(長野県八千穂高原)
蓮の葉に水滴模様。
大海原アートの世界を表現。(九十九里浜)
初夏の霧の中の白樺林。(長野県八千穂高原)
千葉県九十九里浜から満月に夜。
樹木の肌が絵画調に見えたものを撮りました。
山の斜面から流れ出る清流を撮ったものです。(山梨県平成峡)
里山の峠道で出会った朝の光。(千葉県いすみ市)
清流の流れの造形を撮ったものです。
渓谷に咲く新緑の紅葉の葉を撮りました。
アン、「ねこのめ美じゅつかん」を読む。
渓谷の滝を紹介します。
【ファンタジーアート展体験レポ】FFファン必見!天野喜孝の幻想的なファンタジー世界を体感
気がつけば、もう5ヶ月ぶり。 久しぶりに会うお友だちと、押上でランチの待ち合わせをしました。 待ち合わせ場所に選んだのは、東京スカイツリーのふもと、ソラマチ。 エスカレーターでそのまま6階のレストラン街へ上がり、どこにしようかしばらく迷った末に、創作お蕎麦のお店に入りました...
あと0.34点足りない・・・ 本日は妻のデイサービスの日で、用事があり自転車で区役所に行ってきました。 何とか天気が持ちそうなので、その前後でカラオケ(チョコザップ)に行ってきました。午前中1時間、午後1時間とカラオケ三昧です。 あわよくば90点台に到達できればというところです。 koichi68.hatenablog.com 残念ながら午前中は87点台が最高で、今日は無理とあきらめていました。 ところが午後に「サボテンの花」を歌うと、得点が 初めて89点台が出ました。 目標の90点台迄あと少しです。 これで気をよくして、終了間際にもう一度「サボテンの花」を入れ90点台に再チャレンジすることに…
昨日のぐうたらを反省して、きちんと起床し(と言っても7時(笑))、朝風呂、身支度を整え、洗濯、掃除(今週は木曜日)を半分して外科通院をしました また明日です 先週から、週の半ば1日を勝手に間引く事にしました 日曜日は通院しなくてよいのだからいいんじゃない?という事で(笑) Dr. も「その次の日にね」 とあっさり許可してくれましたし 今日は治療終了後待合室に出たら、昨日伺った教会員のお連れ合いと会いました なんと 私が怪我した10日後に同じ指同じ状況の怪我をして同じ医院に毎日通院している話を聞いていたのでいつかはお会いするだろうとは思っていたのです 彼は骨は無事だったそうで、傷の手当だけなので…
こんにちは 昨日は暑かった 今日も暑くなりそうですね 初夏が無くてもう夏??? また洋裁を始めました。 母の着物のリフォームです。 もう洋服もいらないし、リフ…
人は老いるという存在の現象をなかなか素直に認めることができな い、それは先に若さという経験を先にしているから、どうしても否 定的に感じてしまう、だから齢をとると自分の年齢は自分にふさわ しくない、実年齢よりもっと若いと思いたがるもの、それは老いる ことは敗北、若さだけが価値があるという風潮がどこかにあるから だろう。 「現在〇〇歳、でも気持ちはちっとも変わってない」 「若さとは心の持ち方次第だよ」 日常でもTVでもこういう光景は見かける、そういう人の真意は 「お元気ですね、年齢より若いですよ」という言葉を待ってるのが なんとなくわかる、でも人間は時間とともに老いていくことは確か である、肉体も…
この頃目の回るような多忙さにかまけて、ブログのアップも止めています。そうすると、なんと軽やかなんでしょう(笑)gooのブログ閉鎖はいろんなことを考える機会になりました。うまく引っ越しができなかったのが一因です。自分の「過去」をどうするか、と思った時、やっぱり残しておきたいという物もあります。それで最悪のことを考えて、コピーを始めました。書籍化は引っ越しが出来て初めて可能なのですね。また、その内容を見たら、長年の物を書籍化するのは不可能に思えました。それでボチボチとコピー(笑)簡単ではありません、自分なりにいらないとこを消去して、行数を減らしています。桧の花粉症真っ盛りの中、眼をしょぼしょぼさせながら、時間の有る時は、パソコンに向かっています。と言いつつ、山菜の時期、草取りの時期、と相成り自分でもなんでこの...ブログの閉鎖に思う
刑事マルティン・ベックのシリーズで、第1作「ロセアンナ」に続く第二作です。関連記事≫≫ 「ロセアンナ」書評1966年夏のストックホルム。刑事マルティン・ベックは夏休みを取得するために、離島に向かうところから始まる。彼は仕事に呼び戻される。理由は……、スウェーデンのジャーナリストがハンガリーで行方不明になっている。外務省がピリピリしているのは、20年前にスウェーデンの外交官がブダペストで失踪したことがあ...
夜へ急ぐ人 ちあきなおみ ♪おいで おいで おいで怖すぎる・・・ 夜へ急ぐ人 昭和52年(1977年)♪夜へ急ぐ人が居りゃその肩 止める人も居る黙って 過…
家から歩いて行ける距離(往復 6000歩)南葉山、火打山、焼けが見える所2025/05/23 09:32 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・朝日と気動車・野草・猫ハチ...
金曜日退院してから38度代の熱が続いてふらふらしていたので月曜日病院に行くと、またコロナ、インフルエンザの検索から。CTに写ったた肝嚢胞の中に廃液ありと。手術です。今度は、右腹から針とチューブを入れ徐々に体外に流れ出させるようだ。昨夜の時点でシヨウジヨツキ1杯のような廃液を検査に持つていかれた。今回の入院は長引きそう。上の新幹線は現在のベッドから見える光景です。再入院
日本は孤独な高齢者が多く生活している? フィリピン人の友人によれば、 日本人の家族間の結びつきは淡く、フィリピン人から見ると寂しそうだと言う。 私は「そうねえ。そう思っている人もいるでしょうけれど 私のようにたとえ娘家族でもたまに会うくらいがちょうどいい。 ずっと一緒だった...
内視鏡検査の結果は 昨日は妻の血便の治療で入院した病院へ診察に行く日でした。 いつも行く大学病院とは違い我が家から比較的近い病院なので、タクシーで10分ほどで到着しました。 予約時間は午前10時ですが、30分以上早くの到着です。 いつもの大学病院だと予約時間前に診察してくれることはなく、混雑していると1時間以上待たされることもしばしばですが、こちらの病院は比較的すいているようで、10分ほど待ったら診察室に入れました。 入院の際担当してくれた女医さんから説明を受けました。 内視鏡検査の画像と下の絵を見せながらの説明です。 虫垂と上行結腸の間に何か所か隆起ができているようです。 ただ悪性のもの(癌…
この記事でgooブログはおしまいとします。知り合いが楽しそうにしていたから私も!と始めたブログ・・・gooブログは簡単だしオススメ!と言ってくれたから素直にgoo!周りの方もgooだったことだし、gooで始めた方もいらして、へぇー!と、会った時には話題にしたりと楽しいブ活でした。写真があり過ぎたから有料会員でしたが、パソコン画面だと広告が出ないのに、スマホになると広告が入っていたり・・・大好きなブログに行っても最近は広告ばかりで、小さな✖を消しながら読んでいたりしましたが、ついに、なんと!YouTubeやインスタにとって代わり楽しそうです。そんなわけで訪問もYouTubeになり、そこからあちこちに行って・・・へ!そうだったの?とやたら楽しくなりハマってしまいました。私がYouTubeをすることはありません...ブログのこと・・・
散歩で直売所へ行ってみました。 この天気で野菜が出来始めたようです。 トマトは200円でしたが 後の大根・葱・ブロッコリー・リーフレタス・キューリ(3本入り)が全部100円です。 消費税込みですから嬉しいですね。 早速 キューリの丸かじりを楽しみました。 暑かったのでキュー...
あの頃は腰から太もも ふくらはぎにかけて痺れていた長い距離は歩けなかった整形外科のリハビリにずっと通っていた多少は良くなったこともあるけど、すぐに戻ってしまった元気になるほどではなかったなのに、今は日常生活を送るのには何の問題はない何が良か
ヘルパーさんが帰り、外科へ 今日は割に混んでいました 車椅子の中学生位の女の子が(たぶん)母親と待っていました 彼女は、診察の後レントゲン室へ、その後また診察、また待合室で待っていました きっと骨を折るか何かで、その後ギブスになるのでは?と予想 私は間を縫って、包帯を外して、レントゲン、診察 傷は完治したので市販のカット絆 骨はもう一息だそうで、プレート?が中指だけになりました かなり自由が利くようになりましたが、何かの拍子に抜けそうです 気を付けませんとね めでたく毎日の通院は卒業し次回は1週間後だそうです 帰宅し、掌、手の甲を洗ったら 3週間分の新陳代謝が*****(笑) 昨日の夕食の献立…
午前中は、音楽サークルの練習がある。午後 近所のショップでiPhoneを買いかえる予定だ。データ引継ぎの前に今のiPhoneを最新のアップデートにしているとこ…
『セブンイレブン呉フェア』 デブさん のブログで 知り呉風冷麺 と フライケーキ を 買って貰って試しに 食べてみました呉冷麺じゃなくて 呉風冷麺って云うのが にくいですね~^^;呉市民の みなさん 食べてみましたか? ちょっと お高い
hatenablogへの移動は終了して記事も書いています写真も掲載できるようになり、あとはyoutubeの貼り付けができるかどうかやっているブログはあるので可能性はあると思うが急がない。当面は二正面作戦となる、暇があるゆえにできることだが同じ記事をのせるか、それともそれぞれのブログに沿った別々の記事にするか、まだ決めていない同じにするならダイレクトにリンクさせればgooをクリックすれば自動的にhatenaに飛ぶが、gooの中で読みたい人も多いはずだからリンクバナーをgooに張り付けておくのが良いだろうでも簡単なのは別々の記事を書くことかな、いずれにしても完全引っ越しのタイミングだな、いつがいいのか、どんなタイミングがいいのか同じように悩んでいるブロ友さんも結構いるようだ。私的にはgooでの読者や他ブログか...試行錯誤
後悔を趣味にする楽しみ方「65歳から趣味としての英語と投資」
「若い頃にやっておけばよかった…」そんな後悔を抱く人は少なくありません。 特に「若いときに英語を覚え ...
ふっと目が覚めて 時刻を確かめたら・・・ えええ~っ??? 7:46嘘でしょう・・・。 9時間以上眠ったという 計算になるよ・・・。 携帯アラームを止めた覚え…
学童、今まで3か所行ったんですが気になることが・・・宿題や自学の時、どの子も下敷きを使っていません何人かに「下敷き使わないの?」って聞いたんですが「下敷きって何???」って逆質問でした今では下敷き使わなくても聞きませ~ん孫達はどうだったかな???使っていたような気もするけど???ママに聞いたら「使ってたよ~」でした昨日の担任は若い男の先生、聞いてみました・・・先生「自分も使ってなかったですよ・・・」でした先生25歳くらいかな?孫は使っていたのに先生は使ってないとは・・・地域によるんでしょうか?学童の地域は新興住宅地・・・田舎ですここは・・・チョット都会に近いかなその違いでしょうか?来週また行くので違う先生に聞いてみよう~最近は下敷きって使わない???
🟡デパートの魚屋さんに夕方行くと、 思わぬご馳走が安くなっていた。 ありがた山で、ごぜえやす。 イワシの締めたの。 絶妙な塩、酢加減 トロッとして旨し。 山口県産のニシ貝 茹でてあり、適度な塩加減で 450円! ありがた山。 🟡 べらぼう にはまりこんでいる。 今回の愛...
103万 1803サイト<にほんブログ村>
国防を任せられるか、自民党? 足りない「見える化」能力。
「困ったら、でんわ」#役立つリーフレットを自作する。
無題。昨日も負けた。遠のく億り人 #日経で知る学ぶ。
「性加害」〈見える化〉の今 #テレビ報道
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
首相官邸で自殺 #遺書はあったのか?
さあ、自分自身の「認知症観」をたちあげるため #認知症とともに生きる希望宣言
岸田総理のいない官邸の今 #ワイドスクランブル
首相官邸の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
認知症が遠ざかる今 #NIKKEIで知る学ぶ。
今夜、松下奈緒 #ガイアの夜明け
新電力の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
騎手6名の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
総理への路、外交成果? #NIKKEIで知る学ぶ。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)