子供達も巣立ち、夫婦二人、年金の事、ガーデニング、野菜作り等々の日々の生活日記です。
定年退職したおじさんが、趣味(旅行、温泉、釣り、音楽、カメラ)の話や毎日の無職生活を綴ります。
老後突入のシニア夫婦。 苦労した分ささやかな楽しみを見つけて暮らしたいです。
第三の人生 目下前進中! 好きなピアノで 多くの方とうたごえを楽しみ 身近な花を巡るウォーキング 川柳も好き
毎月一期間過ごしています。山菜・避暑・きのこ等動植物や生活の様子を紹介します。近隣の様子や旅等の様子も綴っています。
やりたくてもやれなかったこと、やるべきなのにやらないできたことを、やろうじゃないか。
自分で出来る事は自分でやる<br>衣・食・職・住・散歩<br>情報・Net囲碁・無駄・愚痴<br>これだけでいいか
63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧き、ブログを通じて経済的自立を目指し、自由な人生を手に入れるまでの体験談です。
郊外の一戸建てから駅近マンションに引っ越すまでのことや、日々のシニアライフを書いています
孫のいるシニアですが、やりたいこと、いっぱい。 趣味は童謡作りと太極拳とガーデニングです。 シーズーのマロンと長男と楽しく暮らしています。
人生後半戦を元気に暮らすドラの日記です。 毎日を色々な好きで満たせると良き哉。お金はないけど好奇心はたくさん持ってます。HAPPYは自分で見つけるのさ☆
夫婦で温泉、美味しいランチを楽しんでおります♪
家庭菜園やお花、手芸、洋裁大好きおばあさんです。
主にハガキサイズに描いた絵と身のまわりで見つけたり感じたことを書いています。
バツイチシニアです。 アラカンでも優しい彼ができました。 どん底も経験しましたが 良いこともたくさんありました。 前向きに生きることは大事ですね。 過去は振り返らず、楽しい未来だけを見つめます。
35年の北米での海外生活 経験を通して感じた事、学んだ事等を毎日ちょっとずつ 面白可笑しく描く、一粒で二度美味しいチェッコリのブログ。あなたの口角を上げて、ほうれい線を薄くし、免疫力を高めます!毎日の チェッコリオラクルカード占い付き!
ラッシーに憧れ「コリーと暮らす」少女時代の夢をかなえたラッシー世代のジュリアドママです。思った以上に優雅でアクティブだった22年のコリーライフ。時は流れ、気付けば70代。今は亡きジュリとアド2頭の愛犬を想いつつ、コリー後のシニア生活を模索中
大阪北摂山の手でフラワーカルチャーサロン&ピアノ教室を主宰しています。
ロンドンから帰国して3年。日々私の目線で感じたことを書きたいと思います。
アラカン主婦が綴るごった煮ブログ。話題はサブカル、スピリチュアル、読書、時々社会について吠えることも。週1でタロットリーディングもUP。保護猫シェルターのサポーター。
大好きな旅の思い出を書いてみたくて始めたブログなので、こんなへんてこなタイトルになりました。 旅行、おでかけ、テレビ、グルメなどいろいろ。 気にいった記事があったら読んでみてくださいね!!
気を利かせたつもりが…相方との思わぬやりとりから学んだこと
感謝!ブログ村いきいきシニアジャンルで9位達成!ここまで来れたのはあなたのおかげです
ブログの顔をみがく!3ヶ月目のプロフィール大改造
無口なドライバーが話しかけてきた日!「目の前の人に手を抜かない」の力
【FIREのすすめ】日曜日よりの使者よりからの~贈物
第八回 年金支給日 825,267円
緊急対応の裏側:不安な心情と責任の狭間で!
ジャンルを変更でランキング上昇!?単純だけど俄然やる気爆上げ
真意を探ることの大切さ!ボルボのトラクタ整備エピソード!
証券会社なりすまし フィッシング詐欺 SBI証券編
自由、その先にある新しい世界へ
結婚記念ランチ トルコ家庭料理「ジェイハン」
町中華 バンザイ 中華丼セット 900円
町中華はやっぱりコレだよね THE・ラーメン
日本は平和ですね~~~~ (^^♪
シニアの皆さん、ときめいて生きていきましょう。
広い庭でガーデニングしたいと、2011年、東京から長野県諏訪郡富士見町に移住。標高1240m八ヶ岳南麓でのガーデニングを中心に、自然の中での発見や、八ヶ岳あたりのこと、シニア夫婦の日々の生活などをほぼ毎日綴っています。
70代、もう若くはないが、まだ老婆ではない。 夫と娘はいるが孫はいない。 バーバにはなれない私は自称「黄昏マダム」 共に仕事を持つ夫婦に引退という概念はない。 老犬のフレブルが夫婦の絆。 そんなシニア夫婦のありのままの日常です。
シニアになろうとする夫婦が、余白のある時間を本気で楽しむ記録です。
風景の中に身を置くことで見えてくるものがあります。それが「心の風景」の原点です。老年期に入ってなお劣らぬ好奇心。晴耕雨読を夢見つつ、あっちに行ったり、こっちに行ったり。毎日を楽しく過ごしています。
百貨店のお仕事を通して知った素敵な生活を紹介します。
嬉しい楽しい毎日の事を書きます。 捨てない生活、物を生かす生活を心がけていきたいと思います。
車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。<br>興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。
60代の主婦のあれこれ日記です
日々の雑感などを綴っていきます。
横浜にある呉服店のブログです。 お誂え、お直しなど、やっています。 猫や賄いなど載せてます。
ひとり旅はワクワクします。旅友との賑やか旅も好きですが、シニアでもできる小さな冒険が濃い思い出作りに。自由旅行ならではの失敗も含めて、旅行に行かれる方の参考になるような情報を発信したいです。応援よろしくお願いします。
日々の生活の日記と写真 家庭菜園 海・漁港岸の釣り ボランティア 写真 野菜料理 グルメ シニア
シニア、シニア予備軍、特に都会で暮らす人達へのリゾート田舎暮らしと極上リタイアライフの紹介
チワワと下町散歩 「老後の資金」なくならないように〜
はじめまして。ブログを除いて頂き、有難うございます。このブログは、70歳を迎えた今、これからの毎日をどう過ごしていこうか…そんな思いから始めることにしました。よく「ピンピンコロリ」って言いますよね。できることなら、ある日コロッと…
「世界一おもろいパソコン教室」ホエール南茨木校ワクワクプロデューサーレインちゃんの右肩上がり人生
シニア向けブログです。シニアの私たちが安心して快適な生活を実現するための知識や情報をまとめています。
5キロマラを目指し!断捨離・庭作業・散歩・本・手芸など楽しく日々を過ごすよう!素敵な80歳90歳100歳を目指して!
はじめまして いのちの木 です♡ とある医療機関でフルタイムで働いている60代シニア✴︎ 70歳まで正社員!頑張ってみたいと思っています でも、仕事漬けの毎日でこのまま人生終わるのは絶対イヤだ!夢を叶えるため奮闘します 只今準備中
アラカンの子育て・孫育てアドバイザー 小屋野恵(おやの めぐみ)です。 子育てについて、教育について、アラカンライフについて、湘南ライフについて、 思いつくままに書いています。
晴れた日曜日の朝は6時30分~ 染地台野鳥公園で太極拳です。 参加資格無し・会費無料、です。 早く起きたら参加してね。*^ω^)ノ" ♪
身近な四季の姿や動・植物を発信します。
最高なパフォーマンスだった Hauser コンサート in シアトル
清塚信也PianoTrioツアーHarmony@びわ湖ホール
来世ではチェロを弾く
哀しきアラカン・自撮りの仏頂面のチェロ練習
秋の予定が決まる。ヨーヨー・マ 無伴奏 チェロリサイタル
チェロ覚書♪♪オービック・スペシャル・コンサート2025
バラの一番乗りはリージャンロードクライマー。
ピアノ三重奏in橿原神宮
スノーフレークの緑の水玉。
老人ホームの開園記念イベント。
ヴァイオリン覚書♪19年0ヶ月606回目のレッスン
徒然日記20250411/〓〓【読書/音楽】伊藤悠貴:ラフマニノフ考—チェロ奏者から見たその音楽像—
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・準備編
ヴァイオリン覚書♪Classic Salon2025~名フィル春の調べ~
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)