子供達も巣立ち、夫婦二人、年金の事、ガーデニング、野菜作り等々の日々の生活日記です。
35年の北米での海外生活 経験を通して感じた事、学んだ事等を毎日ちょっとずつ 面白可笑しく描く、一粒で二度美味しいチェッコリのブログ。あなたの口角を上げて、ほうれい線を薄くし、免疫力を高めます!毎日の チェッコリオラクルカード占い付き!
バツイチシニアです。 アラカンでも優しい彼ができました。 どん底も経験しましたが 良いこともたくさんありました。 前向きに生きることは大事ですね。 過去は振り返らず、楽しい未来だけを見つめます。
毎月一期間過ごしています。山菜・避暑・きのこ等動植物や生活の様子を紹介します。近隣の様子や旅等の様子も綴っています。
人生後半戦を元気に暮らすドラの日記です。 毎日を色々な好きで満たせると良き哉。お金はないけど好奇心はたくさん持ってます。HAPPYは自分で見つけるのさ☆
シニアになろうとする夫婦が、余白のある時間を本気で楽しむ記録です。
郊外の一戸建てから駅近マンションに引っ越すまでのことや、日々のシニアライフを書いています
広い庭でガーデニングしたいと、2011年、東京から長野県諏訪郡富士見町に移住。標高1240m八ヶ岳南麓でのガーデニングを中心に、自然の中での発見や、八ヶ岳あたりのこと、シニア夫婦の日々の生活などをほぼ毎日綴っています。
はじめまして。ブログを除いて頂き、有難うございます。このブログは、70歳を迎えた今、これからの毎日をどう過ごしていこうか…そんな思いから始めることにしました。よく「ピンピンコロリ」って言いますよね。できることなら、ある日コロッと…
シニアの皆さん、ときめいて生きていきましょう。
シニアのためのコミュニティーサロンです。 ・シニア世代特有の不安を解消する講座・セミナーを定期開催。
2017年12月に61歳で乗馬を始めました。素人の目線で学んだこと感じたことを書き綴ります。
はじめまして いのちの木 です♡ とある医療機関でフルタイムで働いている60代シニア✴︎ 70歳まで正社員!頑張ってみたいと思っています でも、仕事漬けの毎日でこのまま人生終わるのは絶対イヤだ!夢を叶えるため奮闘します 只今準備中
男の着物について経験談やアドバイスです。
華の60代 丁寧な暮らしをしよう❢
逢え嬉し 見頃の菖蒲 艶やかに 堀切菖蒲園
週末パス25春-茨城常磐編(18) 常磐線 日立駅 ~日立の企業城下町。太平洋を見下ろす立地が面白い駅~
冬の名残りを求めて北陸へ。
吹き抜けの 一音ずれる 駅ピアノ
小淵沢駅に駅弁を買いに?いやっ!見に?
置きっぱなしピアノだけれど。
英検1級を圧倒したこの一冊【40】エフォートレス・マスタリー
無理しない これだけは別 駅ピアノ
銀行を 巡って〆は 駅ピアノ そして「く・す・り」「き・れ・た」
待ちわびて 見ごろを前に 花に会う
ハラミちゃんパリを行く
夢ピアノ
黄葉の山々を背景に爆走するJR関西本線気動車キハ120形
伊賀上野駅の駅ピアノとJR関西本線気動車キハ120形
壊さないで ずっと愛して 駅ピアノ
ブレンド米より安い銘柄米と小心者のワタシ
ポアロ映画『ベネチアの亡霊』を観てみたが
今日は昨日よりもゆううつ
節約するには、工夫が肝心です?
会社を辞めたことには何の後悔もないけれど急に職場がなくなったことには戸惑いが…
【シニアの暮らし】昨日日記:日帰り手術。。
もう合歓木が咲く頃か 1年が早いね
真夏並み/図書館で借りた本/万博って
チャーミーグリーン
【シニアの暮らし】今日は家ごもり。。
贈り物に悩んだら…赤い帽子の缶をもう一度
40歳までに2,000万円貯めれたら 後はインデックス投資で一生安泰⁉
若見えファンデで「国宝」観てきました
ホテルで優雅に特定健康診査(お土産付き)
ひとりごはんは、朝からたっぷり & 入院セットと夏越の祓
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)