乳製品のノウハウは 以前に書きましたよね そして この商品、、少子化の影響なのか? 地域性で子供が減っているのか? 意外に値引き品が出るのですよ 賞味期限なんかぁ アテにならないのが 乳製品、、 今飲みましたが 味の劣化無し! 牛乳を飲み続けておられる高齢者は少ない様ですが...
今日のコンディション、、気温29度が上限 湿度が一時70%に到達、、陽射しが弱い
風邪気味なので 本日もリビングでまったり、、 チト暑いので 扇風機くらいは、、エアコンは昼間は要らないかなぁ 夜の不快感はエアコン必須で、、弱く作動させています 朝まで 今年の梅雨は、、らしくないですねぇ 紫陽花なんかぁ 映えずに萎れて、、 今 街道筋の百合に蕾がびっしり、...
日本の怪談話し 最後はお岩さんなのですが、、今回 怖いので昼間にトライ、、でもねぇ
ガス灯はないよなぁ、、 特徴的な 顔の腫れもない、、 西洋人のイメージでしょうか、、
暑い毎日が続く日々。 今できることは、冬物の毛布や、衣服の洗濯。 洗濯して乾いた毛布はそのまま押し入れに入れるとパンパンになっちゃうので、圧縮袋にいれます。 今あるものが足りないので、ダイソーで「毛布よう」と「布団用」を買いました。 さっそく使ってみましたが、いまいち・・・...
どうせお金を払うなら我が子に
二度目の人生における健康的な食生活 99~生活習慣病(慢性腎臓病/CKD)とエネルギー・栄養素との関連 1
人生100年時代 健康長寿でないとダメな話し
二度目の人生における健康的な食生活 96~生活習慣病(脂質異常症)とエネルギー・栄養素との関連 2
二度目の人生における健康的な食生活 94~生活習慣病(高血圧)とエネルギー・栄養素との関連 2
二度目の人生における健康的な食生活 93~生活習慣病(高血圧)とエネルギー・栄養素との関連 1
二度目の人生における健康的な食生活 92~日本人の食事摂取基準における高齢者の特性等のまとめ
二度目の人生における健康的な食生活 91~高齢者の食事摂取基準に基づく私の摂取量
二度目の人生における健康的な食生活 90~日本人の食事摂取基準における高齢者の特性等 2
二度目の人生における健康的な食生活 89~日本人の食事摂取基準における高齢者の特性等 1
二度目の人生における健康的な食生活 88~生命と健康長寿に必要な水の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 87~生命と健康長寿に必要なモリブデン(Mo)の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 86~生命と健康長寿に必要なクロム(Cr)の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 85~生命と健康長寿に必要なセレン(Se)の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 84~生命と健康長寿に必要なヨウ素( I )の摂取基準と摂取量等
夏の万博、どう過ごす?パート1
シニアの恩恵が目の前に
ベルリン交響楽団を聴きに行って、見知らぬ人と盛り上がる
利尻島 2025 今年初の 焼きそば弁当!!
【アユタヤ遺跡めぐり】ワット・ラーチャブラナ
【シニアの暮らし】そろそろ療養食(食事制限)も苦しくなってきています💦
あ( `◯ ω ◯ ).。oヤバいのが来るって…わかっちゃう。
エンツァイ(空心菜)|快挙にびっくり
飯田橋で昼カラ同期会、せっかくだからと午前中の予定を作る
倒壊したら蚊と虫が怖い💦災害用品のチェック。ラジオ生活
無駄遣いをしてしまったと反省。
和田秀樹先生と日本の医療のこと
匂い
働ける身体と働く気持ちがあれば
猫…もしくはワンちゃんの、階段の降り方について
緑とお香と
奥のカラーボックスに到達・押入れ⑮~片付け記録39
庭の様子&面会
米粉パウンドケーキ作りの素朴な疑問 オーブン予熱に天板入れるor入れない?
【シニアの暮らし】収納は扉の中の箱の中。。
オットの職場の人が急逝・・・
最後の砦!?は手ごわいぞ押入れ⑭~片付け記録38
ありがたさが身に沁みます
誕生日
支給されました☆
【シニアの暮らし】術後の食事制限/好きなものを食べられる幸せ。。
再び三度ファイルボックスが出てくる・押入れ⑬~片付け記録37
【シニアの暮らし】術後検診(ポリープ切除日帰り手術)/帰りに買い出しも🚙。。
車の中での会話 ”老い”
父を見舞う姪ちゃんに感謝 ひみつクーポン牧成舎・澤井珈琲
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)