この度の能登半島地震は、復旧が思う様に捗らず、被災地の皆様のご苦労は如何ばかりかと。厳寒での避難生活の大変さは、私の想像をはるかに超えるものでしょう。心からお察し申し上げるるばかりです。その中でも、輪島市の壊滅的な被害は、私にはたまらなく辛い事でした、この街を訪れたことはありませんが、私の暮らしでは、身近に感じられる所だったからです。恐らく数年の事に過ぎなかったのではないかと思いますが・・・。私が娘時代の頃の事です。輪島の行商人さんが、年に一回くらい実家に出入りしていました。きっと母は、輪島塗の漆器に心惹かれ、特別な思いを抱いていたのかもしれません。その当時、その行商人さんから母が買い付けた輪島塗の漆器が、わずかに過ぎませんが我が家にはあります。その中でも、お屠蘇器の品格と麗しさは格別です。それを購入した...輪島塗漆器への熱い思いと想い出3月の日記
どちらでも桜開花とかお花見とかのことで賑わいのお話が多いそこでわが地方でも少し前に開花宣言を耳にしてでは~昔は4月8日の入学式が多くそのときには桜の枝ごと大きな花瓶に生けられていてお祝いの式に堂々と光景が今でも目に浮かぶが段々3月中に桜が咲いているようにあの入学式の映像はもう夢のようになった~今年は先日に開花宣言どこにもう咲いているのかと出かけるこの辺は車でよく通っているところすぐ下の方偕楽園内千波湖畔お花見ではない咲いた確認満開の様相ではなく我が途方はまだお花見盛んという事はなく千波湖の周りの歩道を桜を見ながら仲間とウオーキングが多いまだこの程度⇓本日は待ち構えてた桜咲く!の雰囲気のみのここへのお邪魔花の自らの美しさなどは表せず羅刹のみこの時間を楽しむ来てよかった!更には満開の時を楽しみに開花宣言のすぐあとに
カタクリ山公園に行ってきました。今年は咲くのが遅かったようで今満開ですと駐車場係りの方が教えてくれました。ニリンソウ↓ミズバショウ↓ショウジョウバカマも咲いていました。那珂川町のカタクリ山公園を散策2024/4
桜だよりを見ていると一日でつぼみが咲き始め、咲き始めが三分、三分から五分、五分から七分暖かいので早い。 近辺一通り見に行かなけりゃ。 白鳥温泉(閉鎖中)へ、情報はないがえ~満開と違うん? 通り道
令和6年4月2日(火)晴れ今朝の朝食今日の昼食、 帰宅荷物今日は天気にも恵まれて無事に退院しました。午前中は欲かいてリハビリもしましたが、さて中食後そろそろと思う頃何となくかったるくなりました。タクシーで無事に帰宅しましたが、やることが一杯です。ちょっと寝よ
幸せな気持ち - 60歳にしてタッチタイピングを覚えました。それ以降、ネットのサービスにはまり、70歳にしてブログを開始しました。できる限り毎日更新しますので、ぜひ足を運んでください。
今日も曇り。黄砂禍は過ぎていないな。目が痒い。気温は9〜21℃。昨日から居間のエアコンは入っていない。寒くないのはラクチンになった。今日もノーエアコン。さて、2日となったわけで、昨日もわが家で話題になったが、隣の医院が7時前にはみんな帰って真っ暗になる。ワシ、「どうした? 患者がこないか」などと失礼なことをいった。おペケがすかさず、「残業をしないって決まったらしい」という。なるほど、流通業界も2024年問題が...
春日公園の満開の桜の花の下でまさに花曇りの穏やかな天気でいい花見ができた。春日公園の広場で善男善女シニア9人が芝生に円座で座り、ビールで乾杯しお弁当を広げる。桜も満開で今日がベストの見頃か。長年のお付き合いで、パソコンを共に学び楽しんできた。コロナで中断した時期もあるが、今年はまた活動を復活していくことになるだろう。知的に元気に老いていくことが大事だ。満開の桜を眺め楽しく語らいながら飲む缶ビールは...
久しぶりに姉の顔を見に電車で長野市へ、暖かくなって一人暮らしの姉に会いたくなった。 車窓から見える風景も春が感じられ桜の開花を待つばかり。 最近はうららかにな…
小倉智昭さん、今のテレビ、情報番組に関して、正鵠な御意見を発露され・・。
私は東京の調布市に住む年金生活の79歳の身であるが、いつものように家内が、本日もテレビ朝日の『羽鳥慎一モーニングショー』を視聴していた・・。私は近くで、パソコンで写真を整理していたが、何かしら羽鳥慎一さんがインタビューされた相手の御方に、『今のテレビ、情報番組をどう見ていますか』と言った声が、私は聞いたりした。そして相手の御方が、『面白くないよね・・みんな、人の顔色をうかがいながら(コメントを)言うし、このコメンテーターは、こう言うだろうということが分かる。役割が決まりすぎていて。なんだかんだでコンプライアンスとか言い過ぎだよね。使ってはいけない言葉とかさ、そんなのおかしいでしょうと。何も話せなくなる」と、明言されていた・・。ここまで私は聞こえて、初めてテレビ画面を見たりした。私は初めて知る御方であるが、...小倉智昭さん、今のテレビ、情報番組に関して、正鵠な御意見を発露され・・。
春の陽気(23度)に誘われて、新光風台外周~旧山下道~高代寺山麓を歩きました。
山桜が見頃の高代寺山麓。遠い昔、予科錬に志願して横須賀海軍通信学校の庭の桜。♪咲いた花なら散るのは覚悟、見事散りましょう国のため♪哀しい想い出も蘇る桜。春の陽気(23度)に誘われて、新光風台外周~旧山下道~高代寺山麓を歩きました。
今日は、四月の杮落しに向けてのリハーサルがあった。いつもは別々の教室でお稽古しているが同じ流派であるので皆顔見知りである。いつもと違う場所での開始は一時半からなので少し早めに家を出る。最初は童謡の「朧月夜」から順番に合わせていくのだが、私はどうもこの曲が弾きにくくて苦手。それにお琴を自分のでなくて先生のを貸して頂いてるからボタンの形が違う。自分のは・・・丸型。先生のは・・・角型。上等の大正琴なので音はとても綺麗で良いのだけど指に触れる感覚が違うので弾きにくい。この間から慣れるためにお借りして家でも使っているがまだ慣れないわ。でも、そんなこと言ってる間がないから毎日繰り返しの練習するしかない。「長良川艶歌」「また会う日まで」の二曲はほぼ出来上がり。「まつり」がまだ未完成!本番の日まであと十日ほど・・・必死で...大正琴の二つの教室合同の簡単なリハーサルがあった
4月になりました。雨がよく降りますが、一雨ごとに暖かくなってきているように感じます。当地は、桜の開花が6分咲きといったところでしょうか。間もなく満開になります。花壇のヒヤシンスやチューリップの花が咲いています。近頃のチューリップは、花茎の短いのが多いようです。ヒヤシンス&チューリップ
在电视节目里,我最近看到尖端生成AI技术能够模拟特定个人的声音的。根据节目说,人首先叫电脑听特定个人“十五秒” 的声音,然后命令它照稿演说。长短什么原稿,它都好像那个特定个人一样演说,结果人不可能区别哪一个是本人实际搞的。播音人说要是我们用这样的技术做广播,我们不能停止播出...
タケノコはまだ早かった。4月になりました。不定期の別荘管理訪問でしたが、3/31日は陽気も良く、暖かい日でした。①表山のタケノコの様子を見てきました。まだ出ていなかった。②庭の草刈りを少しだけしてきました。③故障の耕運機をプラグ掃除して、動かして来ました。④風が強くて、伐採枯れ木燃やしはできなかった。2日目の4/1日は朝から雨降りで、午前中で撤退です。今年は寒い春なのでまだと思いながらの、タケノコ観察でした。表山は、案の上、タケノコの姿は無かった。倒れた竹を数本切ってきました。表山はかなり広いので、数本切ってヤーメタ。創作竹細工で、長い靴べらのリクエストがあり、少しだけ別荘へ、運びました。次回の管理訪問は何時になるかは、全く不明ですが・・・。暖かくなれば、例年のタケノコ祭りがあるのですが・・・。・・・・・...タケノコはまだ早かった。
サークルのお楽しみ会を烏ヶ森公園で開催されました。散策時間があったので公園を見て周りました。今年は桜の開花が遅くこれからです。烏ヶ森神社アカヤシオが咲いていました。カタクリが咲いていました。那須方面の山は残念ですが見えません。河津桜は散り始めていました。烏ヶ森公園を散策2024/4
もう4月早い! 今月は病院の予約が4つある。 本日1日午前中にひとつ済ませた。 午後はさくら開花情報を。 さぬき空港公園へ行く満車だ、グルグルまわってしばらく待つ、やっと空いた。 家族連れがいっぱい。
令和6年4月1日(月)晴れ帰宅後の生活についてつらつら考えた。まず食事のこと、これが一番の改善点だ。食事も腹一杯食べるし、間食もあるだけ食べていた。これを改善するだけでかなり効果があると思う。食事は軽くし、間食は一日2個迄、食後直ちに必ず歯を磨く、そうすれば
4月1日。いやァ、強風。花鉢がひとつ転げ落ちて割れた。で、とくにエィプリルフール・ネタはない。「尻餅ついても嘘つくな」はバァちゃんの教えなので........だいたいがワシは子供の頃から嘘がつけない性格で、小さな嘘ついてもすぐに顔に出るという人だから、ま、あんまり面白みのないヤツかもしれない。ただ、おペケのことは、2年間、これっぽっちも出さなかった。それに対して、よくもしゃァしゃァと..... と一部で誹られた。...
桜並木駅も新設された南福岡の桜並木通り一片の雲もない快晴青空の暖かい4月1日を迎えた。新年度の始まりだ。4月は春。春は桜で花は満開。桜並木の通り抜けはまさに春爛漫で心浮立つ4月である。八十八歳の春。一病息災で老いてはいるが今年も元気で春を迎えることができた。来年もまた通り抜けたいものだと思った。朝ドラの寅子ではないがそれは「はて?」...
裏金問題!! - 60歳にしてタッチタイピングを覚えました。それ以降、ネットのサービスにはまり、70歳にしてブログを開始しました。できる限り毎日更新しますので、ぜひ足を運んでください。
早く暖かくなったら良いと 願っていたのに、こう急に夏日の ような暑さになると、今度は 暑い暑いとブツブツ呟く。人間は かくも我が儘なものだと思うが この頃の気候の我が儘さには お手上げだ。 いつの間にかもう4月、今日は エィプリールフール、 ユーモァのある嘘をつく 元気も無...
家計簿、2月度、3月度をまとめてすれば、何かと私たち夫婦は戸惑い・・。
私は東京の調布市に住む年金生活の79歳の身であり、私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、私たちは子供に恵まれず、二人だけの家庭で、ささやかに過ごしている。こうした中、我が家の生計は原則として、私たち夫婦は、お互いに厚生年金とわずかな企業年金を頂いた範囲で、日常生活を過ごすことを原則としている。そして耐久品の購入、冠婚葬祭、私たち夫婦の共通趣味に関しては、程々の貯金を取り崩して、年金生活19年半となっている・・。こうした中で私たち夫婦は、原則として月初めには家計簿をお互いに確認しながら実施している。この根底の理由としては、49年前、私たち夫婦が婚約する前、お互いに隠し立ては・・やめましょうねぇ、と私は妻となる人から言われたりしてきた。そして私たち夫婦は、結婚以来、毎月家計簿を原則として翌月の初めに...家計簿、2月度、3月度をまとめてすれば、何かと私たち夫婦は戸惑い・・。
我が家の狭い庭で畑仕事!歳を重ねると体力が衰え、重労働。夏野菜を植える準備が出来ました。狭い庭の畑?で草取りをしました。シンドイ!
新しい年度がスタートしました。学校も職場も新人が一杯です。テレビ番組も野球も新しい波で活気づいています。ここは天神、新天町付近。福岡老舗のデパート「岩田屋」周辺も若者が一杯です。ところで、アメリカ野球大リーグではドジャースの大谷選手と元通訳の水原氏の話題でもちきり。敢えて私見を述べれば7億円近い資産が自分の口座から無くなっていることに気づかなかったとは、庶民の私には理解できません。私ども庶民の生涯収入は多くて約3億円といわれています。7億円とは二人分以上の生涯収入。大谷選手がもっと早く気づいていれば、水原氏はこれだけの借金を抱えずに済んだのではないのか。その視点からいえば大谷選手も借金の加担をしたともいえ、野球人としては一流でも社会人としては失格ではないのでしょうか。庶民の悲しい印象です。社会人として新人...新年度スタート
2024年4月1日の「屋久島暮らし残照録・日誌編:No.292」の記事です。いままでにテレビドアホンとかネットワークカメラとか監視カメラとかで警報音がしたら画面を見て家の外部を確認しようとして来た。いままでトライして来たものは常時外部を監視して何か動きがあって警報音
ひと月、記事の更新をお休みしてしまいました。その間も、頭の体操と思い、記事は書き続けていました。そのため、今後載せる記事は、すべて、ひと月遅れのものばかりです。気の抜けたサイダーのようで、新鮮味はまるでありません。ですから、そんな記事に興味はないと思われる方は、スルーして下さいね。ところが、未だ画面は、ドコモポイントに連携したわたしが不慣れなもののままです。恐らく4月7日に元の画面に戻ると思っています。今日から、と勘違いしていました。4月に入ったなら更新を開始することに決めていましたので、予定通りに致します。三月、弥生の月を迎えると、いよいよ春が間近。そんな気持ちになり、心が弾みます。まずはひな祭り。そのはずですが、今年はひな壇を我が家は飾りませんでした。受験生を抱えた娘にお願いするのは、さすがにためらわ...行事が多い弥生の月(3月の日)
最近ツグミとムクドリがよく庭に下りてきてヒヨドリは少し大きいからかテリトリーの様に出会うもの追い散らすようだが猫もくるし~ここはいいようでも危険もあると今日も小鳥たちはいつもの生きる為にはとここへきてなにか餌もあるようで時折見かけるムクドリは番雨の間をぬってここを選ぶ時折慣れている茶トラが来ていることがあるが猫たちは来たり姿消えたり居たけどどこ?庭に野鳥や猫や動くものを見るだけでも今は良いと2月の中旬の頃この状態をはじめて見たのでここに巣?と一瞬感じたがその様な事はないでしょう~この槇の木の天辺その後も時々しかし他の鳥も止まっていることもあることを見た何でもどこへでも番でよく気が合うものだと(笑)🐦⬛🐦⬛🐦⬛🌲🌲🌲このムクドリはボケの花には興味がない様でヒヨドリは年中興味にあるらしくここに居るところ...飛んできて
日本人横綱はいない、郷土出身力士がいない、日本人大関の高安、正代、御嶽海には、前頭に陥落したままで横綱への期待は無くなり、新大関琴の若の活躍に期待した春場所が終わった。琴の若を中心の場所になるかと思ったら、新入幕の尊富士が優勝、110年ぶりの快挙だそうで、更に初場所に入幕して敢闘賞の大の里大が最後まで優勝争いで、尊富士と二人で盛り上げた場所だった。想像だが、琴の若には気楽だったろう、祖父のしこ名横綱琴桜になる来場所に期待したいし、尊富士は前頭上位に躍進、大野山は新三役だろうか、上位陣との対戦が楽しみな場所になる。期待できる郷土力士はいないのが少々つ寂しいが、5月の夏場所では琴の若、尊富士、大野里の若きホープの活躍を楽しみにしとてい。研究されて今場所より苦戦するだろうが応援したい。大相撲
ポッポ農園に行ってみたいと話すので出かけました。日本一長いミニSLが走りたくさん乗っていました。帰りは光丸山法輪寺の西行桜を見に立ち寄りました。昨日咲き始めとブログで見たのですが満開になっていました。今日は西行桜祭りの日でした。↓西行桜↓山門は勅額門中の院前で妖魔の館の出演者がポーズをとってくれました。光丸山法輪寺の西行桜2024/3
慎重に考えたい - 60歳にしてタッチタイピングを覚えました。それ以降、ネットのサービスにはまり、70歳にしてブログを開始しました。できる限り毎日更新しますので、ぜひ足を運んでください。
令和6年3月31日(日)晴れ今日は日曜日なのでイベントは何もない。パソコンが飛んだり跳ねたり(画面が)して書いた文が消失する。使いづらい、メールは読めないし早く家のパソコンで作業したい。最近食事がまずくて暗くなる。塩味がないということはこんなにもおいしくない
変形性膝関節症が毎日坂を目指して歩いている。 今日もみろく公園へ出かける。 日曜日で駐車場は満杯。 家族連れがあちこちでお弁当を、楽しそう。 孫守の時代にはお弁当持って遊園地で遊んだ、 蟻地獄でいっし
外は黄砂霞み。夕方までは弱い日差しがあった。16時頃から曇り。明日は強風だそうな。これで黄砂が吹っ飛ぶか。渋るおペケをけしかけて、猫の額花壇の手入れをする。黄砂がイヤだというが、明日は強風だから今日しかない。終わったら「気持ちいいね」ってそうに決まってる。キンリュウカにアブラムシ発見。白いヤツが蠢いていた。また、こいつとの闘いが始まったね。どこからやってくるのか、にっくきヤツ。以前、顆粒を土に撒くと...
お宮さんの清掃 銀杏の巨木は樹齢400年超え3月も今日でおわり。本格的に春の季節に移行する。桜も七部咲きから満開を迎える。東京では28.1℃と夏日の気温。2週間予報を見ると4月は雨の日が多そうだ。今朝は時折り小雨だが月一のお宮さん清掃の日。境内には杉の葉が一面に落ちている。松葉箒で掃き清め小1時間ほどで終了。4月になると農耕神事が始まる。月末は田植え。明日は年度始め。入社式などの新入社員を祝福するように快晴の...
超々高齢の私(94歳)誕生日のお祝い会。有り難うございました。夫婦合せて180歳の祝い会。誕生日のお祝い会をして頂きました。感謝。
こんにちは。 先週は雪が降ったり寒い日々でしたが、昨日の気温は20度・・・・ひえっ・・ 今日も気温が上がり黄砂がやってきた! …
飛来した黄砂で呉羽山などが霞んで見える3月30日(土)「街なか気まぐれウォーキング」と題して富山の街なかを歩いてきた。富山駅北口をスタートし、神通川右岸...
今年初の夏日を迎え、都心の郊外に住む私は、戸惑いながら微苦笑して・・。
私は東京の調布市に住む年金生活の79歳の身であるが、私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。こうして中で、私はスーパーに買い物に行く前に、何かしら6月中旬のような陽気に戸惑ったりした・・。やがてスリー・シーズンのスポーツシャツを腕まくりにして、颯爽と出かけたか、帰宅後に冷たい煎茶を飲んだ後、パソコンでニュースを見て、微苦笑してしまった・・。『【速報】東京都心で今年初の夏日午前中から25℃超えで3月として記録的な暑さ予想』、と題された記事であった・・。無断であるが、記事を転載させていただく。【速報】東京都心で今年初の夏日午前中から25℃超えで3月として記録的な暑さ予想(ウェザーマップ)-Yahoo!ニュースきょう31日(日)午前10時過ぎ、東京都心の気温は25.2℃まで上がり...今年初の夏日を迎え、都心の郊外に住む私は、戸惑いながら微苦笑して・・。
鉢植えにしているフクジュソウの花です。二株ありますが、一株は3月上旬に咲きました。もう一株が今回咲きました。鮮やかな黄色の花がきれいです。絶やさないように育てたいものです。水仙も咲き始めました。小さなスイセンです。同じく黄色です。フクジュソウ
2日間毎日あれこれ休刊します。今日・明日と別荘管理訪問です。ダイアリー投稿のネタを仕入れてきます。2日間毎日あれこれ休刊します。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)