カメラ片手に 今を生きる 自分らしく 100を目指して 毎日投稿を楽しむこと
ブログ入門者です。パソコンがうまく使えなくて、ブログができたと思ったら消えてしまったり、試行錯誤しつつ、パソコンと格闘している80代です。兵庫県在住です。皆様よろしくお願いいたします。
傘寿も過ぎ、最後のあがきをを語るバカ爺のブログです
晩年を心豊かに生きようとする私の記録です
82歳からの独身生活スタート。脳と身体の健康を保つために、何にでもチャレンジしようとしています。
八十路を「学び盛り」として生きていきたい。ジャンルを問わず本が好き。 毎日更新続けて20年。元国鉄職員としての人生は別ブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」でまとめました。
花も好き、人も好き。 くよくよするのは好きじゃない。 明日も何か良いこと見つけたい。
後期高齢者です。年を重ねると体のあちこちが故障して、病院通いの毎日です。 暇を見つけて、妻と一緒に家庭菜園や園芸等をやっています。
90歳、82歳のおばあさんの素晴らしき人生。 90歳、82歳のおばあさんは東京オリンピック観戦を夢見ていました。
老いの感受性・活性化のために日々新しいことを探して
昭和12年(1937年)生まれ、モーばあさん(ウッシー)の何でもない日々のこと。
香川県内情報、心筋梗塞,大腸がん,変形性膝関節症、補聴器装用、80歳代の日々の記録
akinobookeさんのブログ 私は蛇年、今年は7回目の年男です。語学は好きで、中国語は2005年に学習を始めて以来、頭がぼけないようにと続けています。中国語で書いて、その後に日本語で訳文を書くようにしています。
主人のリタイア後森にすみ好きな編み物 ゴルフ 野の花に囲まれて 静かに余生を送りたいとおもいます。
屋久島移住5年くらいして始めたHP「My logbook:屋久島生活の断片/屋久島方丈記/屋久島暮らし残照録」の「日誌編」や「偏見ご免のたわごと編」の最新記事などを紹介
ボケても生きとる。生きとりゃ、めしも食うし、クソもする。もちろんモノも言うぞ。ホンネを言うたるワイ!
1940年生まれ。旧八幡市枝光生まれ。写真掲載して福岡市を紹介するサイト。併せて出身の北九州市も。生来の好奇心をフルに活用して、カメラをぶら下げブラブラ散歩を趣味。
【楽天お買い物マラソン購入品記録】2025.5.15 ~いつものサバにふるさと納税・マットレスとリピート購入の日用品~
バラってやっぱ好きです。
お知らせ&ご挨拶
<今日の一枚>虹色ヤマアジサイ★特別な瞳
ホームページも更新中!!
【不安だけどやるしかない】Googleアドセンス審査中に私がやった7つのこと
松屋 本格 四川風麻婆豆腐(880円)
スイトピーが賑やかに★水仙の葉の処理★ボク平気だもん
コーヒーが苦くなるのはなぜ?よくある失敗例に学ぶ
経過の診察へ・・・
はてなブログ無料版から有料版のPROにして1か月利用してみる
都そば 冷やしぶっかけ 温たまきつねそば(510円)
ブログのお引越しをします。
ハロウィンハイビスカス★ジキタリスの庭★ゼラニウムあれこれ
なんば カレーショップ マドラス カニコロッケカレー(1000円)
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)