間もなく80歳。自分にも80歳という年齢が目の前に来たことに驚いている。まだ80歳が受け入れられないでいる。そんな自分の生活をできるだけ正直に記していきたい。
八十路を「学び盛り」として生きていきたい。ジャンルを問わず本が好き。 毎日更新続けて20年。元国鉄職員としての人生は別ブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」でまとめました。
ブログ入門者です。パソコンがうまく使えなくて、ブログができたと思ったら消えてしまったり、試行錯誤しつつ、パソコンと格闘している80代です。兵庫県在住です。皆様よろしくお願いいたします。
ボケても生きとる。生きとりゃ、めしも食うし、クソもする。もちろんモノも言うぞ。ホンネを言うたるワイ!
DAWgeek "Twilight SunnyG" Attempt of DIY Music Composition
The Old Dad Twilight SunnyG composes music in DIY way using his PC to prevent elderly blurring and aging.
認知症の妻を84歳の老人が介護するブログで出発。家内は6月に施設へ入所し、介護はなくなりました(2018.11月更新)
世界最大の長波送信所があった!?
四日市に長波の無線受信所があった!?
ヨーロッパ諸国との国際電信は名古屋から発信!?
大型高周波発電機が現存!?
広大な土地を使った大アンテナがあった!?
竹かごに乗ってアンテナ線を張った!?
アンテナ鉄塔に触れて感電死した!?
アンテナ鉄塔への落雷が頻発した!?
80KWの電波出力のために1,000KWの電力を使った!?
アース抵抗値をゼロに近づける必要性!?
高周波発電機の定速度運転を必要とした!?
大理石の大きな運転操作盤が実在する!?
高周波発電機システムのたすき掛け運転が可能であった!?
高周波発電機の出力周波数を更に3倍周波数に変換していた!?
大電力アンテナを無接点方式でON-OFF制御した!?
「のとの小径」 は私の空想世界<br>残り少なくなった人生だが<br>今も 「のとの小径」 を歩いている
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)