日記のように心の情動を一日一首、短歌を綴っています。日ごろ心に響いた事柄や身近な話題もエッセイ風に。歌は日記をそのまま歌にしているわけではありません。
毎日は気持ちの持ち方で変わります。いろいろなことがあり、心が折れてしまう時もあるけれど、何とか乗り越えて過ごしている、そんな日々を綴ります。
私には趣味がありません。 仕事と子育てに気を取られてしまい、ふと気づくと趣味がありませんでした。 時々見るブログ村を見て、皆さまに憧れてついにブログデビュー。 興味があるのは、英語、投資、美容、食、インターネット。
団塊世代が暇に任せてつぶやくトークルームです。 主なつぶやきテーマは、旅行、グルメ、政治、IT関連などです。
あと一年で後期高齢者。せめて、田園地帯のシニア女子ライフの日々の出来事を書き留めていけば、少しはハツラツと生きられるかとの思いで、始めました。
アガバンサス(大巧寺)
電脳世界も意外と狭い?|偶然見つけてしまったアカウント
60代から育てる“スルー力”
着物の端切れで巾着袋を作り直し そして母の古い長襦袢をほどく
えっ?! カラフトきゅうり? & 久しぶりの夕景
小さな実に会える里山の小径
庭の青い額紫陽花を青いグラスに生ける
トゲトゲは大きくなったかな?
あさごはんは、スープとクロワッサン & クロスステッチの進捗
鯛やヒラメ論とは
気圧や暑熱恐怖症よりも更新研修への拒否感か?
自分にできることから始める
メルカリで空き缶が高値で売買?
【シニアライフ:二拠点生活】久々のお弁当つくり/娘の存在が唯一の救い
憎んだ父の影響は大きかったこと
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)