離れて暮らす二人の息子へ、私の「日常報告」と、自分には「日記代わり」のブログです。
花は越後の日本海育ち、団塊70代の雑記ノート、それにしても『昭和は遠くなりにけり』ですねえ~(;´・ω・)💧
日々のあれこれ。「ブログ」というタイトルのブログからこちらへ移ってきました。どうぞよろしくお願いします。
徳之島でノンビリ暮らすじじとばばが毎日の暮らしぶりを、写真・動画(ビデオ)・日記で発信しています。
ドイツ語・英語の全国通訳案内士。英検1級、独検1級を所有。 バイオリン&受験ママ、仕事、生涯学習の「終活」ブログです♪
ハマのたそがれ人が、観たこと・撮ったこと・感じたこと・調べたことを綴ります。
いつも中心だった愛犬(レオン)が亡くなってしまい、 さてこれから夫婦2人での生きがいって? 色んなこと模索しながら、元気で生きていけるよう、 あれこれチャレンジをしていかなくちゃ!! 頑張ります。
昭和24年5月生まれ、団塊世代です。令和元年7月31日に、退職しました。今は、完全なる年金生活者です。 いつ起きても、いつ寝ても良くて、仕事もしなくていいし、毎日、楽しく過ごしています。天国に近いです。まだ、生きますが。
都会から田舎へ引っ越して14年。都会と田舎の良さをまったりと綴っております。 そして、気になることや良かった事なども、思いつくまま綴っております。 お気軽においでください。
Blogメインはギター演奏を入れた日常の日記や思い出話を書き出してゆきます。 皆様のご訪問をお待ちしています。コメント、ナイス、読者登録を頂けると嬉しく思います。
団塊一期生です。趣味、町内交流、健康体力など and 愛犬と暮らす日常を綴ってます。
滞在した国が26か国、合計21年の海外生活が終わりました。当時及び日々の話題も綴ります。
趣味の競馬・読書・旅行や家内の家庭菜園などを織り交ぜて掲載中。
終わり良ければ総て良し! 思いついたことを気の向くままに お喋りさせて...。
機織り、水彩画、庭仕事、読書に旅行。。。。
(むさんあん) - 思考が無く - 躰が無く - 心が無く トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ - 退職爺のボケ封じ
ソフトウェア技術者として50年を過ぎました、36歳で独立、現在は週一働いています、
山登り、サイクリングなど外遊びを中心に場所、道具などを 紹介していきたいと思います。
現役リタイヤの暮らしあれこれ…ブログを通じて我が子に伝える『マイ・ライフ』
73歳の母:夏みかんのシニアライフを娘のみくりが代わりに発信。『便利な暮らし方』を発信していきます
団塊の世代のベティです。日頃思っていることなどを書きたいと思います。
お猿さんと闘いながら野菜づくりにはげみ、家ではぼ〜っとジャズを聴いております
団塊世代退職サラリーマンのつぶやきです
下流と言われると、つい、遡上したくなる反流女です。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)