はじめまして、筒G(ツツジィ)です。 ----------------------------------------- 1.名前:筒G(ツツジィ) 2.ブログ名称:筒Gブログ(60代からの資格チャレンジ) 3.ブログ目的:資格を取得・活用して、第2の人生を明るく楽しく過ご...
(7月5日) ・簿記:ふくしま2級商簿ー(復)サービス業、工簿ー(復)総合原価計算⑤ ・宅建:まんが宅建士ー借地借家法②、(復)国土利用計画表 ・数ⅡB:微積分、数列 ・新聞:ー31日 ・運動:腕立て54回、腹筋81回、筋トレ、ヨガ ・畑:40分 ・地理、英語、読書:やらん...
花木槿・縞葦花入竹鶴首床「滝」橋本紹尚筆待合短冊「枝上一蝉吟」(しじょうにいっせんぎんず)月が変って、短冊・軸が変ります。花月の希望だったのですが、酷暑の点前も稽古したく「初炭」「名水点」「葉蓋」に変更です。●初炭手前(O)●名水点(全員)主菓子「上総の恵」(びわ)生地釣瓶水指の蓋を開ける名水を差し上げる。茶碗が戻ったら総礼をして二度湯を入れ、濃茶を点てる。仕舞付けは中仕舞になります。水指の蓋をしめる。●葉蓋(I)(Y)(K)葉蓋の扱いを稽古します。拝見は釜の蓋を閉めた時に請います。構えた柄杓は建水にたたむ。干菓子バトンショコラ(本高砂屋)琥珀糖京こごり(高野屋貞弘)洗い茶巾にて点てました。尻張棗琉球塗ハイビスカス蒔絵茶杓琉球塗ハイビスカス蒔絵表裏今月の残り二回の稽古は茶箱になります。うだるような暑さの中...2025.07.05のお稽古(小習)
(7月6日) ・簿記:ふくしま2級商簿ー(復)無形固定資産、工簿ー(復)総合原価計算⑥ ・宅建:まんが宅建士ー区分所有法、(復)その他の諸法令 ・数ⅡB:入門精講-微積分、数列 ・地理:村瀬系統地理ープレートテクニクス ・英語:チャットGPT15分 ・新聞:ー31日 ・読書...
(7月4日) ・執筆:1時間 ・簿記:ふくしま2級商簿ー(復)リース取引、工簿ー(復)総合原価計算④ ・宅建:まんが宅建士ー借地借家法、(復)農地法 ・数ⅡB:入門精講ー微積分、数列 ・新聞:ー31日 ・畑:1時間 ・地理、英語、読書、運動ーやらんかった!! Tverでテレ...
『長期修繕計画 築 50-60年の壁』 / 『中古マンション・売れへんで~』
gooBlogがこの秋で終了するので、新しいサイトへ引っ越すか、これで終了させるかを悩んでいる。言い訳になるが、だんだんインプットするスピードが落ち、更新も開いてしまうが、頭の整理のためには、もの書きは必要そうである。ただ、最近は『手書き』をする事が少なくなり、仲間達との『WAIGAYA』での『雑メモ』も、漢字を思い出せなく、『ひらかな』となっていく事は、嘆かわしい限りである。先週のテレビでは、『タブレット教育』で育つ子供達も、『手書きノート』は『ひらかな』が多く、『国語』では、縦書きも、まっすぐ書けなくなるなど・・『弊害』が報じられていたが・・・最近の作家さんも、『タブレット』や『音声入力』となると、『もの書き』ではなくなるように思え、昔、推理小説や歴史物などで、時々、辞書を引かないと読めない『漢字』を...『長期修繕計画築50-60年の壁』/『中古マンション・売れへんで~』
【短文】の後に日本語訳、文法説明、練習問題、解答例があります。 第一次見面 山本良介本來是一個害羞的日本學生,來台灣以後,他住在學校的宿舍,認識了很多朋友,常常跟他們去吃飯、打球。放假的時候,朋友帶他去參觀博物館、看表演,所以他覺得在台灣的生活很快樂,也好像不那麼害羞了。 山本良介はもともと内気な日本人の学生だったが、台湾に来てからは学校の寮に住み、多くの友達と知り合いになり、よく友達と一緒に食事をしたり、球技をしたりしている。休みの日には、友達が彼を博物館に連れて行ったり、公演を見に行ったりしてくれたので、台湾での生活はとても楽しく感じられ、以前ほど内気ではなくなったようだ。 有一天,他在網…
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
じゃがいも掘りとにんにく作業
ビックリするぐらい安かった日用品
LINEの既読スルーや無視と復縁の関係性
願いが届く身体:断食・痩身願望・願掛けに共通する“自己制御”のスピリチュアル構造
家族のスケジュールに合わせた“掃除分担”をAIに考えてもらった
子ども部屋の掃除、どうしてる?AIに聞いた親子でできる整理術
無印のほうじ茶あずき。と、赤ちゃんかよ問題
100円で売っていた小さなウンベラータ
ひとつ頼むとひと皿無料?神のようなキャンペーンでした!
資産3,000万円突破しました!!【2025年6月末決算】
AI×献立ノート!ChatGPTとつくる料理ルーティン術
1日の終わりに気持ちが整う!AIと習慣にする夜5分の時間
君に伝えたいこと。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)