めざせ80代トラベラー! 毎日を楽しんで、未来の旅を叶えよう♪
アラカン世代、80代でもアクティブに旅するのが夢です。体力維持や外国語の学び、日々の小さな喜びを記録しています。心豊かな未来の旅に向けて、ご一緒できれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
和花子の笑って育てるお母さんの相談室。不登校、引きこもり、子育ての悩みはブロック解除で解決。
母の突然の死をきっかけに自分の人生の仕舞い方を綴るブログです。 終の棲家のこと、夫のこと、大学(通信課程)のこと、 やり直しの英語の勉強のことなどなど。
微力ながら、後輩職員並びに技術系社会人の資格取得の応援をすることにあります。少しでもお役に立てれば幸いです。 順次、内容を充実させていくつもりです。
大人の趣味である鉄道模型。HOがメインですがNや他のゲージもあります。 レイアウトや車両工作もあります。 日本やヨーロッパの景色が好きで、海外旅行や国内旅行も載せています。 鉄道模型以外、生活に関するいろいろなことを書いています。
頭の体操に漢字クイズのブログを作りました。パソコンとスマホばかりで漢字を忘れてしまわないように!
50歳で無一文になりビルの軒下 冷たくて硬いコンクリートの上で寝る辛さを味わった。路上から這い上がり 日雇い労働者からはじめ人並みの生活ができるまでになった。働くことは辞めて残りの人生最後のチャレンジ FXで稼ぎ生活することです。
60歳の何のとりえもない男が、医学部と司法試験を同時に、しかも短期間で合格することを目指すという無謀
犬好きおばあちゃんが、犬に関係する雑学、トリビアをNAVERまとめにまとめながら書いている日記です。
#83 余談 キーボードが壊れて日曜焦って買いに行った話
ロジクール K855をレビュー|最長36ヶ月駆動!無線メカニカルキーボードの実力
MechaBoard:メカニカルキーボードのような音を鳴らせる
メカニカルキーボードを静音化!静音メカニカルキーボードの作り方
AJAZZ AK820 PROをレビュー:コトコト系メカニカルキーボード
ガスケットマウント搭載日本語キーボード おすすめ8選
メカニカルキーボードを静音化したい!
メカニカルキーボードから静音キーボードに買い替えてストレスフリーな作業環境を構築!
ワイヤレステンキーのおすすめ7選:Excel作業を効率化!
Lofree FLOW 購入レビュー。メカニカルキーボードデビューに丁度いい、というかこれが最高かも
私がLofree「FLOW Lite」じゃなく「FLOW」を購入した理由
AULA F87 Pro をレビュー:ホットスワップ対応87キー英語配列キーボード
ホットスワップ対応キーボードのおすすめ5選
キーボードへのこだわりの話。配列とスイッチ
キーボードは「HHKB」より「FILCO」の方が好き
アガバンサス(大巧寺)
電脳世界も意外と狭い?|偶然見つけてしまったアカウント
60代から育てる“スルー力”
着物の端切れで巾着袋を作り直し そして母の古い長襦袢をほどく
えっ?! カラフトきゅうり? & 久しぶりの夕景
小さな実に会える里山の小径
庭の青い額紫陽花を青いグラスに生ける
トゲトゲは大きくなったかな?
あさごはんは、スープとクロワッサン & クロスステッチの進捗
鯛やヒラメ論とは
気圧や暑熱恐怖症よりも更新研修への拒否感か?
自分にできることから始める
メルカリで空き缶が高値で売買?
【シニアライフ:二拠点生活】久々のお弁当つくり/娘の存在が唯一の救い
憎んだ父の影響は大きかったこと
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)