JR大阪駅直結のビル内に新しい劇場がオープンしました!SkyシアターMBSです。先週こけら落とし公演『中村仲蔵』を観てきました。 孤児で誰の後ろ盾もないなか…
木を作ると大きな口を叩きましたが、NOCHの木を買ってしまいました。農家の裏に植えるのですが、自分で作った木は屋根より低くて見えないので、この大きな木を買ったのです。そして、コヤがついていることも理由です。この木が、梱包のために、紙の台紙にしっかりと接着剤でついています。木の下に付いている接着剤を剥がすにに大苦戦。木をしっかり握らねければならないし、その時に木に付いていた梯子を壊してしまいました。もちろん後から修理しましたが、初めから梯子を外しておけば良かった。家を一旦外して、所定の場所に植えて、木の根元を草で隠して完成。家を置いてこんな感じになりました。駅の横のレイアウトの奥には、ミニネーチュアの木を切って植え込みにしました。小さな植え込みのつもりで、ウッドランドのスポンジに黄色い粉をまぶして、花のよう...新レイアウトの製作その80木を作るその2
在电视节目里,我最近看到尖端生成AI技术能够模拟特定个人的声音的。根据节目说,人首先叫电脑听特定个人“十五秒” 的声音,然后命令它照稿演说。长短什么原稿,它都好像那个特定个人一样演说,结果人不可能区别哪一个是本人实际搞的。播音人说要是我们用这样的技术做广播,我们不能停止播出...
令和6年4月1日月曜日朝13℃、Tさんバイトの日6時40分出勤。新しいスタートをきる若い人達にも出逢いに「胸をワクワクさせながら」別れもあり「これからの状況に不安も」ワクワクドキドキは若い人にも、我々高齢者にもあります。新鮮な気持ちで、迎える4月。今の気持ちを大切にして、今後の生活をもとうと思う。世間には、何が起こるか、止める事は出来ないが起こったあとを的確に対処できるようによく考えて。12時08分のバスに乗って、河合医院の前から加古川駅の「丹波屋」さんへお萩を買いに行って来ました。仏壇にお供えと、妹の所に持って行きました。何時も自転車で、ウロウロしているのでバスで行くと歩く事が辛い、駅前のヤマトヤシキに行こうか中でレストランがあるから、お昼がまだだったので食べに行こうか、迷いましたが駅前のバス停前に「和...負けられません勝つまでは。
4月になりました。富士通のカレンダーです。ポーランド西部の都市ポズナン近郊。シレズカ地方鉄道の列車が菜の花畑を走り抜ける。地元の愛好家団体によって運営されている保存鉄道。こういう、可愛らしい鉄道が保存されていることはとても嬉しいです。TRIXのカレンダー「Steinach」号k.Bayの蒸気機関車で1863-1871年に走っていたそうです。この時代の機関車も貨車も好きです。TRIX社はこの時代の模型をたくさん出しています。と言うことで、私も持っていますが、この写真の蒸気機関車は石炭を積んでいますが、私のものは薪を積んでいて薪炊きです。木津先生のカレンダー「龍の子太郎」日本各地に伝わる民話を、松谷みよ子氏がまとめて再構成した話。もともとポピュラーな話だが、昔のTV「まんが日本昔話」のオープニングアニメでさら...4月です。カレンダー
令和6年3月31日曜日復活祭キリスト教徒でもありませんが、復活祭(イースター)と言って一大イベントだそうです。3月、最終日朝の気温12℃昨日は10℃で少しづつ暖かく。いよいよ、今日決勝戦12時半から始まる試合を全国の高校野球ファンの見守る中勝っても負けても「いい試合」だったと言えるように絶好の青空の下で、力を出し尽くしてください。高校野球、健大高崎が優勝、おめでとうございます。報徳学園、準優勝、どちらも素晴らしい「いい試合」でした。お友達のEさん、お孫さん神戸から遊びに来てお一人だけのお孫さんで男の子「ピカピカの1年生」自転車に乗れるようになって、お孫さんと遊ぶのが楽しいようです。広場でボール遊び・自転車乗りと「嬉しいが、結構疲れるは」土日はお孫さんが来るのを、心待ちにしています。もう直ぐ、お爺ちゃんお婆...出し惜しみなく出しましょう。
桜が咲きかけてきたので、あわてて梅を見に行った時の話を。平安京ができる前に少しだけ都があった、長岡。そこに長岡天満宮があり梅林があると言うので、出かけました。梅林は長岡天満宮の裏にあり、長岡京市の梅林ようです。でも、ついこの間だったので、すでに梅は咲き終わっています。でも、まだ咲き残っている花を探して撮影。レンズを変えて、周りをぼかして撮影。まあ、こう言うことをしたいので出かけているのですけれど。一本だけ満開の木があり、長い望遠レンズで撮影している人がいます。きっと鳥を撮っているのでしょう。鶯かな?鳥を発見。上を向いたところを撮ろうと思ってもすぐに下を向く。これは目白です。めじろは下を向いて花の蜜を吸うらしい。だから上を向いているところなんかとても写せません。なによりも動きが素早くてすぐ花の影に隠れてしま...長岡天神
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)