X(旧Twitter)に投稿するため写真撮影をしていたら.. お邪魔猫出現です いつもお世話になっているネット通販専門のマンガ中古ショップで なんと年2回のバーゲンセールがあるのです(3割引きですよ~) で 今回は5冊のコミックスをお迎えしました 他に1冊はまんだらけ 1冊はメルカリでお迎えしました また むだづかいでちゅね おまめちゃんこーゆーのを 大人買いって言うのよ おこちゃまだから わかんないわね~ 笑 あたちは 5歳のレディでちゅ ふんっ このコミックス 5年も探求し続けて出会えました 美しくて 儚くて 上質なメルヘンです懐かしくて 感動しました ご縁があるとひょっこりとやって来ます…
本日もお越し下さりありがとうございます。まったくね~~~ことアテクシに関しては数年前、多分10年?妹と疎遠になり5年後なし崩しに和解wwwwwっていうか、なんかしらんけど実家に帰省した時、急に電話があり慌てていって車で空港まで送って、何となくおしゃべり
7月10日 木曜日昨日の仕事中 体調悪くなって胃がムカムカして 気分も悪い逆流性食道炎の症状が ここ最近は毎日あって薬を飲んでたけど日によって 効かない日もある去年も色々 考えた夏だったな家賃値上げを言われて続けるかどうするかで悩んだでも 1年前の出来事を忘れてる夫がどんな状態だったかを細かに思い出せなかったり自分が考えたり悩んだりしてた事も忘れてる事が多いと過去記事読んで思ってしまう入院した時 3ヶ月で夫は...
水曜日と土曜日に出勤してくれていたTさんが骨折で出られなくなったので、 ただでさえ水土は人員不足なのに、 さらに人員不足になりました(;^_^A 昨日はバイトも一人しか居なかった...
昨日は、マンションの管理組合の役員会。うちのマンション、役員は順番で回ってきますが、任期は8月から1年間。私は来期の役員なので、その顔合わせと役職決め。若...
何をそんなに悩んだのかを説明すると、話が長くなるのですが…。 ドアフォンのことです。 母屋は1988年に新築しました。 その時に設置したドアフォンは、有線で母屋の電話や子機と繋がっていました。 私は実家に住んでいなかったので、その後の電話とドアフォンのこと
今日の大阪は晴れ最高気温34℃、最低気温27℃でしたいよいよ、今日はブルーインパルスが大阪の空を飛ぶ日!前回は雨で中止になって残念だったけど異例の再飛行なんですって少し雲があるけど天気はまずまずです朝からそわそわ…どこで見ようかと迷ったけど
通販好きの母。なぜか毎回同じものを二つ買う癖?があります。自分のお金で好きなものをいくつ買おうがいーいんです。今回は冷風扇×2台。で、使ってみたら「涼しくない」出ました! 返品宣言。・・・・・3年前にも似たような機種を買ったことがあるのですよ、実は。そして返品。「これはダメ」という判断は早い母。で、返品作業はすべて私の仕事。なんだかなぁ〜と思いつつ、慣れっこになっている自分もいます(^_^;)宅配業者に預...
今日は太陽が元気です☀️昨日の休みは涼しくて朝に草引きをした後は一日中引きこもっていました。引きこもりは久しぶりだったと思いますブランチ 冷凍パスタ🍝化粧もせ…
今回の佐世保旅は列車で行きました行きの列車は結構人が多かったんですが帰りの列車は少なくてゆったりできました帰りはちょうど列車の中でお昼時になるので佐世保駅の中にあるスーパーでお弁当を買うことに買うものの目星をつけたら駅前のコチラで休憩シアトルコーヒーですどこへ行っても暑い佐世保駅なので初日も避難してましたそして列車の時間が近づいてきたらスーパーへ行きコレを買って列車へ乗り込みました安いですよ〜10貫...
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチっと❗にほんブログ村かつて数ヶ月の間に立て続けに3件、いずれも自宅で強制
暑すぎると蚊がいないとちょっと前に書いたのですが蚊を目にすることはないのに蚊に噛まれたそしてまた噛まれた またまた噛まれた最初に噛まれたところがなおってきたらまた昨日も噛まれた合計4カ所も噛まれた足ばっかりどこで?いつ?蚊は姿を見せないのにこれは蚊ではないのかかゆさが我慢できない私もう勘弁してよ痛いのは我慢するけどかゆいのは無理何故か旦那さんは無傷 いつもは反対なのに さて夏ドラマ評論家で...
今朝出勤時自転車の後ろタイヤがパンクしていることに気がつきました職場と自宅の中間地点にあるホームセンターまで自転車を引いて行き 駐輪場に止め(オープン前)その…
祇園祭行事日程なんか…コロナ騒動の後ぐらいから物価上昇が止まらなくて毎年いろんなモノがどんどん値上がりして生きるために必要なお金の平均額も上がりまくり。https://www.stat.go.jp/data/kakei/総務省統計局の家計調査Googleあたりまえのように便利な都市近郊に住むと家賃が高くて 生活費がバク上がりして不便だけどのどかな田舎暮らしは家賃は安くて ちょっと余裕の暮らしができるって事でこれも調べてみました。あ~そう...
疲れたあ ここ1、2週間ほど、いろいろやることがあって バタバタ忙しくしていたんですが 昨日あたりから大体の目処がつき、落ち着きました。 そしたらなんだかがっくり疲労を感じたんですよね 急に周りが涼しくなったので、一息ついたのもあるかもしれません また暑くなるんでしょうから...
早めに病院に連れて行ってよかった 妻が病院に入院して3日間が経過しましたが、経過は比較的順調です。 今回の病名は「低ナトリウム血症」及び「尿路感染症疑い」で、治療方法は主として点滴を使っています。 点滴は昨日で一旦終了とのことで、今後は回復の経過をみて退院の時期を検討することになりそうです。 妻は丁度1年前にも低ナトリウム血症で入院しましたが、その時と比べても回復状況は早いようにみえます。 去年の経験を踏まえ早めに病院に連れて行ったのが奏功したような気がします。 低ナトリウム血症には点滴とステロイドで 低ナトリウム血症とは血液中のナトリウム濃度が低い状態です。 体内のナトリウム濃度が低下すると…
曇☁ 20度から27度 100円ショップで買った茄子のタネ(55円) 生育も旺盛・家庭菜園でもつくれます と裏に書いてある タネから茄子🍆に初めてチャレンジしましたが、今のところ順調(だと思う) やっと蕾ができました。 ーーー 昨日の夕ご飯 きれいに盛った婿様の分は届けてし...
6月末をもって、定年後の再就職もボランティアも終了しました。 定年前は、「定年したら毎日が暇で暇で仕方がないだろう」と思っていました。 今思い起こしたら、そんなイメージはまったくの間違いだったと言えそ…
主人が定年になって一年。ゴミ出しと 洗濯物を干すことはしてくれるようになりました。(洗濯機はまだ使えない)週一バイトでも一年経てば、だいたいのルーティンを覚えそうなものだが。それでも、週に3回 ランチフリーデーを設けたことで随分、気が楽になりました。月水金は夫のためにご飯を作らなくてもいい。^^なのでひとりでショッピングモールへ行ってきました。お昼はバターチキンカレーとラッシー。食べログの評判がすごぶ...
私が旅へ出ている間にブルーベリーを1個収穫してましたもちろん孫が食べたそうです…美味しかったよ…と報告されましたその後2回 3個ずつ収穫できました2回目の3個…全部食べて良い?…と聞いてくる孫…良いよ…と私するとその場にいなかった娘は…娘…ママも食べたかったー…と本気で言い孫…ごめんね 今度1個あげるね…と慰める佐世保土産で孫にコレを買ったら気に入ってくれましたカステラ持ってるちいかわ娘もちいかわ好きだから羨まし...
夕方まで次兄が母のお世話をしてくれるので、どこかに出かけよう♪ 我が家から車で30分位のショピングモールに先週オープンしたロピア(スーパーマーケット)へ行ってきました 近くの平面駐車場は満車だったので、ちょっと遠い立体駐車場に車を停め、いざロピア♪ 初めて行くお店はどこに何があるかわからないので効率よく買物はできないけれど 目新しいものが沢山あって超楽しい〜 コストコより一回り小さめの似たような惣菜や...
コロナにかかった治療費(国保3割負担)/配当金がこない!/優待銘柄購入
「重症化したら大変やから、病院へ行く。 ほんまに検査、痛ないんやな? 薬は安い方で十分やから、はよ金くれ」 そう言って、朝一番に夫は病院へ向かった。 昨夜は悪寒と関節痛、時間とともに強くなる喉の痛みで、ほぼ眠れなかったらしい。 で、やはり夫もコロナでした。薬も私と同じです。...
今日は温度がいっきに10度も下がり父ちゃんは久しぶりにツーリングに出かけていますいいなー 覚悟をしていましたが3匹の猫ちゃんたちの 母ちゃんになってからは旅と…
コロナの時期を経て 疎遠になりつつある友人がいます。 学生時代の友人。 結婚、子育てあたりは、年賀状のみで 会うこともありませんでしたが お互いに、ちょっと時間に余裕が出来たあらたりから交友再開。 時々、ランチをするように。 どちらかと言えば 彼女が誘ってくれる感じで。 コ...
『限度額適用認定証』を活用することで医療保険を節約できます
(至福)台湾の旅(九扮)でお会いした神奈川のご夫婦がご来店&明日から旅に出ます&激務を終えて!
【命を守る夏旅】夏の京都で実感した!アラカン女性が選ぶ暑さ対策グッズ8選
涼しい~!!姪ちゃんと母の関係は 40年前の母と私
車の運転も怪しくなった。
【友人の夢を応援】日帰りで京都へ。心に残る再会の旅
本日の営業で3件相談窓口へ&明日も激務です&今日の練習
4日ぶりの帰宅は雷雨の中でした
早朝トレって最高&紫陽花リース作りWS&明日からカフェマスター
京都で股関節が痛い
空家の草刈り。
今を生きる ブッダの教え:明日やろうは、バカヤロウ!?
鉾建てとタンクトップにショートパンツ
今日は2種目練&次の旅の準備&問い合わせあり:いじめられた理由
「今日も頑張る美智子さん!」野中美智子さんは「まほろば佐久」ふるさと観光大使
今日は夫の通院日。 心配性の夫 予約の1時間も前に病院に着きました。 経過が良いようで 次回は3か月後です。 通院の間隔がドンドン広がります。 次回は検査をします その結果次第では自宅近くの病院に替えても良いかな? と先生。 今月は 夫婦ともに通院が多くて… でも結果が良い...
昨日は関東地方はゲリラ的な大雨だったそうですが、ウチの方は全然降らず。道路が冠水してたけど、アレは怖いね。慌ててたら、突っ込んでしまいかねません。車の前方にあるラジエーターや後方のマフラーに水が入ったらエンジン停止だし水没車になったらチーン...
ハーフバースデイなんて 聞きなれないけど 昨日 孫娘が こんなの編める?と 王冠の写メを送ってきたよ。 あ。。。そうか ひまごちゃんが 来月 ハーフバースデーなので 記念写真を撮るんだ~。 産まれて6か月経ちます。 日本では「生後6か月のお祝い」として 人気があるようですが...
こんにちは今話題の”4毒抜き”の本ですベストセラー1位の座は過ぎてしまいましたが著者が参議院選挙に出ている事も有り相変わらず売れているようです以前からユー...
今日は8時半の予約で母の腹部エコーの検査がありました。 半年に1度、エコー検査があるんですよね。 膵臓と肝臓を見ています。 数年前にエコー検査で膵臓に何か写って、その後大きな病院で...
ブログが私を支えてくれて、皆様からのコメントは、治療への大きな力を頂いております。有難うございます。ブログをお持ちの方には出来るだけそちらでお礼を申し上げるようにしていますが、体力、気力不足で出来ない時はゴメンナサイ!_(_^_)_7月7日2回目抗がん剤の後の7月8日、9日はリハビリにも行き、自転車こぎだけ、いつもの10分から、8分にして頂き9日はお庭の散歩も致しました。病室にばかりいるので日差しを浴びて気持ち良かった...
今週は、病院通いの週でした。 先ずは、甲状腺で総合病院へ。 採血をして、結果が出るまで2時間。 諦めて、待っていますが、長い! 読書したり、お茶したり。 やっと診察。 経過は、順調とのことでホッとしました。 次は、喘息のクリニック。 今回は呼吸機能検査があり緊張しました。 ...
今日はムシ方が穏やか? 涼しい。 そこで夫 枯れた枝を片付けると言う。 何やら 外が良いにおい! 夫が 蚊よけにつけた蚊取り線香の香りが漂っています。 いつの世も蚊取り線香の香りって良いですね。 この香りって 良き昔を思い出します。
マクロン大統領とその夫人。飛行機のドアが開いていて見えた一瞬のプッシュ
少し前の話で恐縮ですが フランスのマクロン大統領とその奥様は 結婚するまでの経緯や歳の差などが何かと話題になりがちです。 今回はもしかしたらお二人の間に喧嘩発生か と言うような勝手な推測とそれを裏付けるとされるビデオが 巷間取り沙汰されています。 下記Youtubeは、お二...
母の骨折から お休みを頂いておりましたお花のお稽古ですが一昨日のデイサービスの母のお留守日から 漸く再開致しました通常 レッスンは最大3名で行われますが直...
今朝は目が覚めると、ほっとする涼しさが部屋を満たしていました。 ベランダに出てみると、やわらかな風がそっと身体を撫でてくれて、思わず深呼吸。 こんなふうに涼しい風に吹かれて一息つける時間がどれほどありがたいことか……。 できることなら、この心地よさにずっと包まれていたくなり...
北村弁護士「中国が喜ぶことしかしない。まさに親中反日反米政権」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチッと❗にほんブログ村本当に中国が喜ぶことしかしない。まさに親中反日反米政権。 h
夫が昨日から具合悪くて調子悪そう。胃のあたりがチクチクするとかで食欲もない。亡くなった父がよく訴えていた症状と似ている。ずーっと続くわけじゃなくて治るとケロッとしてるのよね。これも迷走神経反射?迷走神経反射とは?迷走神経反射は、自律神経(特に副交感神経)
スナックのアルバイトのオファーがあった話を、昔の職場の後輩とご飯食べながらしたら「やってみれば~」って。 タバコの煙と臭
夫が帰るなりパン買ってきてくれた?と。昨日頼まれてて忘れてたから。カウンターの上の袋にあるでしょう。ない。ない。おかしい。買い物バッグもう一度ひっくり返してもない。もしや〜と思って。急いで駐車場まで行く。ありました!後部座席にエコバッグにいれたまま。夫の大好きなコッペパンとわかめスープ。何十年も変わらない。コッペパンは週2回、わかめスープは月1回買います。会社で朝コーヒーと、食べているようです。(コロコロ美味しい物が変わる私には信じられません)(笑)よう忘れるな!大丈夫か?大丈夫かて、何が!言い返したいけど2回も忘れているから今日は黙っておこう。うらら子又、又、忘れる。
美味しい料理が出てくる本は、 高田郁さんの『みをつくし料理帖』 最近読んだのは(図書館から) 坂井希久子さんの『居酒屋ぜんや』シリーズ 作り方が具体的で、マネしたくなる、簡単で美味しそうな料理ばかり 洋風にすると、碧野圭さんの『菜の花食堂のささやかな事件簿』シリーズ 謎解き...
よく理解できないのだが・・・医療費控除は 10万円を超えた医療費について 確定申告して 税金を安くして もらうって事だよね? 説明しているサイトはたくさんあるんだけど 要するに・・・保険給付金などは 差し引いて・・・・って書いてある。 白内障の手術・入院費は7万ほどだった。...
話題の映画「国宝」を観るのに 三宮の映画館迄きましたが満席! また、出直すのも嫌なので夜の部で 観ることにしました。 短気だけどこんな時には気長に待てる 勝手な私です。 今夜の晩酌は何時になるのかな~。
E3−0H 相手先発がモイネロということで、勝てる感じの薄いゲームでしたw。ただ、個人的には西武の今井ほどのアレルギーはない。攻略したことのある相手、というイメージがありました。正直、モイネロ以上に心配なのはこっちの先発・古謝でした。良いときと悪いときの差が激しいから投げてみないとわからない。ところが蓋を開けてみたら良い方にゲームは展開しましたね。古謝は5回64球4安打無失点、何より無四死球と制球が安定していました。打っては相手の5安打に対しこっちは4安打と決して楽な展開ではありませんでしたが、早いイニングに訪れたチャンスを逃しませんでした。2回裏、先頭ボイトが四球で出塁すると、ゴンザレス凡退…
入江、堀内、村林でモイネロ攻略! 入江はプロ初タイムリ-、先発古謝は3勝目!
7月11日 楽天E 3-0 ソフトバンクH 楽天モバイルパーク 良い試合でしたねぇ。ほれぼれするような展開でしたよ。 楽天イーグルスの良いところが凝縮された試合だったと言えます。 先発は楽天古謝とSBモ
100度越えの予報が出ている田舎からこんにちは。 今お気に入りの榮太郎の羊羹を食べながら、ため息をついております。 小豆ってどうしてこんなに美味しいんだろう。 でも、ワタクシの心は晴れませぬ。 カシミアのポロセーター、 これが気に入らない。 昨日は頭痛までしてきた。 こんなこ...
こんにちは! 今の母の施設は車で15分ほどの所です。以前の施設は30分程かかったので楽になったのですが、運転するのに数カ所の難関ありです♪ ※ある日 の施設に持っていくものです。 まずは4車線の大通りに出る際に信号なし、(ちょっと行くと7車線になります)わずかの左右の車の切...
私、自慢じゃないけど、(いつも言うてるけど)とにかく、「易きに流れる」のよ〜!自覚があるのよ〜💦ついつい、寝転んで中国ドラマ見たり。やらなあかんことが、ギリギ…
シニアカーに対しての補助金
シニアと言われる
駅の階段に勝つ!60代・運動ゼロからの2ヶ月トレーニング計画
その他239/50歳代には未だわからないかなぁ/アーティストLIVEツアー引退はやり
スタミナ満点!薬膳春雨スープ&にんにく鶏で、体の中から整えるごちそうごはん
8時間も眠ったのは、かの有名なヨーグルトドリンクのおかげかも
涼しいうちに歩く!夏の早朝10分散歩
その他238(そんな簡単?に家買うなよ)
目にも紫外線対策しなければ
その他237(シニアの健康衰えブログかよ/1年振りにブロック注射打った)
働ける身体と働く気持ちがあれば
スローライフ56(体力衰え/無職リタイアでも休んだっていいやん)
久々に透明水彩&継続が大切
家族の健康状態
認知症が心配なのは94歳の母? それとも69歳のわたし?
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)