エッセイスト藤田うににんの日常です。 ランニング、犬、ボクシング、介護、日常のこと書いています。
今年9歳になる柴犬モモとの日々とシニアの専業主婦の目でみた出来事、時事ネタを書いていきます。
70歳を越え、数年前に完全リタイアする予定が、 計画が大幅に狂い、いまだに少し獣医師の仕事をしています。 リタイア後、2級FP、AFPの資格を取りました。 勉強した知識と経験が、今後のシニア生活の一助になればと 考えます。
あまりにも平凡な還暦鬼女です。あまりにも平凡で普通な日常で感じるささやかな疑問や悩み問題を、発信しま
富士山五合目で野鳥観察…ウソ
日の当たる枝で~ルリビタキ
自然写真家より・・7月10日の撮影記録・(野鳥写真、昆虫写真、植物写真)
自然写真家より・・7月9日の撮影記録・(植写真、昆虫写真、野鳥写真)
自然写真家より・・7月8日の撮影記録・(野鳥写真、昆虫写真、植物写真、両生類写真)
尾長(オナガ)の幼鳥
カワセミ探し&散歩
ルビー&野鳥723
ルビー&野鳥722
河川敷で野鳥観察…お立ち寄りのアマサギ その1
寂しそうな視線~ヤマガラ
ムネアカウズラバト また初歩的なミスをしてしまいました!&バラビタイウズラバト
オオタカの営巣から巣立ちまで-交尾
「今季初」アオバズク
ヘラサギ 飛翔|頻度は少ない一瞬には
葉っぱがボロボロ食われてる
ナス に コナジラミ
蛾は星を使って長距離を移動している
ランディさん家の古民家だより 虫⭐︎ムシ⭐︎パラダイス
庭の梅の木 今年は超不作! 少量だがジャムに・・・
✅チャタテムシとは?本や家に潜む小さな害虫の正体と対策法【徹底解説】
【知らなきゃヤバイ⁉】キャンプで遭遇する危険な害虫10選|見た目・危険性・応急処置も紹介!
マイ ガーデン リポート 2025.06.14:鳥を見た。いや、烏が来た
あなたは悪者なんですか?
オクラの葉に…お食事中ですか(。-`ω-)とイラッ!+むらさきおくら
雨の日、大タチアオイはハマキムシにやられる・・
胃の重さを感じながら始まった2025年5月第5週。そしてYからUQへ
自然にできる!トマトの葉を守る テントウムシ対策
大事件!
月曜日、
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)