とうとうシニアの年に。50代60代、足腰肩が痛いし走れない。そんなシニアの方たちのお悩み解決サイト
お茶の間でカフェオレを飲みながら気楽におしゃべりしている気分の、年金生活者の雑談ブログです。
シニア世代の主婦です。旅行・ガ-デニング・ いろんな事を楽しんでいます。 日々の暮らしのブログです。
写真・ウォーキングで残りの時間を楽しんでいます
初めて飼いました。よろしくです。
先行きの不安を抱えながらも、気高く、たくましく・・・と、 50代後半になり、 もう・・・とか、まだまだ・・・とか 迷う気持ちを綴っています 時々、熟女の経験を内緒で書いています
自分時間を穏やかに気ままに過ごしたい
地方へU-ターンしたシニア夫婦です。お金ないけど優雅に、そしていつも笑っていたいです。
大台の70歳になりましたが(今年は年女)、日記代わりに日々の出来事を記していきます。
姉が家族を捨て米に逃亡後母と娘が住む札幌へ、230平米から56平米へ、結果ミニマリストになる。自分の没後のために断捨離してなるべく遺品整理が簡単になるよう心掛ける(笑)
美味しい物と美味しいコーヒーがあればご機嫌な、 アラカン世代のおばさんの備忘録です。
親&子供&孫&ダンナ&掃除&片付け&旅行&温泉などのメモ的ブログ
おとぼけな姑の遺伝子を受け継いだ”超〜お気楽な夫”との”笑いあり””イライラあり”の日々
団塊世代の70歳 車中泊などの旅の話、ゴルフや愛犬とのふれあいなど日々のたわいもない出来事や思いを綴ったビール好きオヤジの老人日記
シニア夫婦とシニア保護犬 Michael の日々
定年まで残り3か月の独女が定年までの日々、その後の節約暮らしをボチボチ綴ります。
2020年9月、60歳になった記念にブログを始めました。 還暦を迎えたこれからが、本当の人生のスタート!だと思っています。 老いの青春を謳歌するぞ〜(笑)
あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして
いくらなんでもそりゃ~ないゼ!おひとりさま生活をいちにちでも長く続けたい! 55歳で(2012年2月)突然の病に倒れて身体の動きは超高齢者に! 同世代に1ミリ近づく日々わくわくキラキラ発見の記録です
ハリウッドの映画会社に勤めるパートナー白クマさんとの遠距離結婚を10年続けています
再婚失敗。がんばるのをやめた60代女のシンプルライフ。お金をかけずに楽しい暮らしを追求しております。
夫と二人暮らしの60代主婦です。日々の暮らしの中のささやかな出来事や思いなどを、ぽつぽつと綴っていきます。最近心配なのは、二人で暮らす高齢の両親のことです。
八王子市の整理収納アドバイザーです。 シニアの方のお役に立てるよう発信していきたいです。防災や趣味、お片付けにプラスして、日々の気づいたことのあれこれを綴っております。 ブログに遊びにいらしてください。
東京出身、川越在住しています。名所旧跡、カフェもそうですが、美術、映画など含め、川越の内外思ったこと、感じたこと綴っています。
実母が亡くなり、老親は義母一人になりました。日々料理への気力を失う自分を奮い立たせるため、毎日の地味メシを記録。
60代からの一人暮らしの勧め<br> 料理 洗濯 掃除は初めてだ。 スーパー買い出しはいろいろ発見有で面白い。 そんなお新たに始まった一人様の生活日記。
50代の私の心と体。今を大事に生きていこう。
夫と二人暮らしのアラカンです。ささやかな「年金暮らし」をブログにて公開中。節約生活に励みながらも「心豊かに楽しく生きる」ことを目指しています。
運命のカギを握るのは、何を見るか、何を聞くか、何を考えるか、何を感じるか。人生はそれらの記憶が積み重なって作り上げられているので、自分が取り入れる情報は人生に大きな影響を与える。そして人生にとっての素敵なエッセンスはいつもすぐそばにある。
日々感じたこと、考えたことを書いています。
50歳の記念に始めたブログです。還暦を過ぎましたが、タイトルはそのまま。家内とのお城巡りも好きです。
好きなように散歩したり、本を読んだり、昔のことを思い出したり、気ままな生活の日記です。
第2の人生:ゆっくり あわてず 素直に 生きよう〜!
日常の出来事や旅の事など 勝手気儘に自分らしく書いています
数多くの仏様を成仏させた「おくりびと」が、お葬式の出会いを綴ります。終活の参考になれば幸いです。
シニア世代ですが、若い人に負けないように日々努力しています。
60代夫婦2人暮らし 月日と共に 仕事も生活環境も ゆったりと変化 でも それなりに考えることはいろいろ・・・
無門の縁台日記の続編です。あっちこっち歩きまわっています。
白い紙に、日々の出来事、思い・・などを綴っていきます。
京都市中京区で生まれ、成人前から関東(東京・埼玉)で暮らし、東京都江戸川区から単身で現在地の岡山市北区に赴任して、早くも10年。最大の趣味は「乗り鉄」かな?WEBのお仕事してるジジイです。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
若くはないけれど 今が一番楽しい 一番たのしまなくちゃ♪ しがらみを抜け出して 前向きに明るく 自由に気ままにまじめに生きています〜!
お題目はありません。 人生を折り返したブロガーが、 今までのこと、これからのことを日記でも写真でも トラックバックしてください。 座椅子に座って、焼酎でも呑りながら 昔話や世間話をするような気分で 気軽にトラックバックしてください。
♥60代になったら…とか、 60代の素敵なお話…とか、 60代の頃のお話…とか
自分史を書いたことのある方を探しています。「自分史をまだ書いたことのない方へのメッセージ」、「自分史を書くことのメリットや良さ」、「自分史を書くことを通して考えたこと」、「自分史を書くにあたって参考にした本や情報」など、自分史にまつわる投稿をお待ちしています。
妻の認知症「要介護2」の介護と私のストレス解消方法、癒しになる記事と写真を投稿しています。
政治・社会・学問・人間・人生・生活で思うことの疑問の日記
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
双極性障害の生活を毎日着実に行い、周りに迷惑をかけないようにひっそりと暮らしたいと思っています。
あれ?もうアラフォーじゃないんだ、アラフィフか!と気が付いたので50になるまでの地味な楽しみを繋いでみました、どうでしょう。やりたいことがないなーはもったいないですねー。居酒屋一人突入、自転車散歩、レトルトカレー、大型免許をとってみる、雑草の名前を知りすぎた、思い切って犬や猫をかってみた、沼えび育てだしましたなどなど、なんでも気軽にいかがでしょうか。
なりたて60代!体や心の変化から趣味や料理、おつきあいのことまで自由に綴ります。