後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・
シニアとなったおチュウの、日常生活や旅の情報を、写真を交えて紹介します!
定年後の3つの誓い 1 頑張り過ぎずに、楽しいことだけやる。 2 人間関係は積極的に断捨離する。 3 基本的には節約生活する。基本的には・・・。
北海道のおじさんが日々思うことや出来事を絵(水彩画・漫画)と詩で発信しています。
毎日の出来事を好奇心旺盛に書いています。
日本中のシニアに元気を届けるブログです。 2020年4月に60歳になってブログを始めました。 焼酎と古女房がだーい好きです。 宮崎県産のGちゃんです。
サラリーマン技術者からフリーランス翻訳者への長旅の過去・現在・未来を綴っています。
根っからの食いしん坊、常盤平団地の52年間住民と団地周辺で気付いた事を時々に、
時代おくれの男が、来し方行く末、日々感じることどもを綴っていきます。
JTF翻訳祭2022登壇振り返り(反省編)
フリーランス翻訳者生活、18年目に
李琴峰さんの講演を視聴(聴き取りメモ)
【食卓】父の「吸着義歯にハイドロキャストプログラムを用いた一症例」という話
【愛】診査・診断の重要性、愛のある補綴治療を!
先輩・磯兵衛さんが天使すぎる件
【MKS】第4期MKS南清和オンライン勉強会を受講します!
【スギタ】「中心位を再考する」解説ウェビナー
JTF翻訳祭2022の参加申込開始
語学系ニュース集を久々に
翻訳フォーラム・シンポジウム2022を聴講
ウェビナー聴講録:「フリーランス翻訳者の売り込まない営業術」
「翻訳フォーラム・シンポジウム2022」の申込みサイトがオープン
「事業承継セミナー開催のご案内(豊橋市主催)3月9日@市役所です」
「オンライン講演会『2050年カーボンニュートラルに向けた地域経済・企業のイノベーション戦略』開催のご案内」
荒野をめざしていた青年は、いつしか年齢を重ね定年を迎えました。定年後も荒野をめざして歩き始めたおじさんのアルバイトと起業の奮闘記
75才になって初めてVISTAを始めました。80才でW8、1も始まりました。
愛と義の街(上杉の城下町)米沢から情報発信中・HP[新・天空の流れ雲]も合わせてご覧ください。
リチウムテスト茨城旅2023④~「奇跡の絶景に出会う旅」
茨城の保育士特化転職エージェントおすすめ7選
路地裏にある老舗店。焼肉レストラン『新月苑』に行ってきました
リチウムテスト茨城旅2023③~スーパーカーブームの火付け役
本格的なイタリアンランチ!レストラン『コッコリーノ』に行ってきました
引越バービィーの見積もりは適正なの?利用するメリットが多いことなどまとめてみました
広々したところで歩き、泳いできた
スプリンガーやっとこ登録へ★
干し芋♪
りんりんロードポタリング⑧ 北条~岩瀬編
1月10日★
りんりんロードポタリング⑦ 土浦~北条
りんりんロードポタリング⑥ 朝の霞ヶ浦
りんりんロードポタリング⑤ 土浦の夜
50代ラストラン・スイーツ天国★
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)