以前アメブロから駆け抜けるおばさんで投稿しましたが、改めてLivedoorからma2dangoで。
60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。ADD故の失敗の連続や生きづらさに理解や共感をして頂けたら嬉しいです。ポールマッカートニー クイーン 羽生結弦選手が大好き!洋館巡りが趣味です。
気がつけば60代、一人暮らしになっていた。
貧乏、節約、ミニマリスト等気になる事を書いていきます。
年金生活家計簿公開しています。 私、NIKITAは60代後半、 主人LEONは70代前半に突入。 50歳過ぎてから独学でFP2級と簿記2級資格取得しました。 プロフ画像は本人画像が元ですが別人に仕上がっています(笑)
高知県安芸郡芸西村での のんびり生活日記です
日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。
優雅なシニアライフを目前にして、夫のうつ発症で予想外の展開。。妻の私は定年後も会社に残り現在61歳。セカンドキャリアは「福祉業界」と決め準備中!!仕事のこと、お金のこと、将来(老後)のこと、・・・いまだ人生模索中です。
セミリタイアを妄想、迷走中のアラ還女子です♪ パートナーとは遠距離生活で東京砂漠を日々サバイバルしてます(^_^)
昼と夜の食事中心の シニアな食卓 備忘録、毎日更新
北海道のおじさんが日々思うことや出来事を絵(水彩画・漫画)と詩で発信しています。
人生100年時代、アラカン人生を楽しくさせた趣味のパークゴルフやボランティアを通して、ちょっと気になったあんなことやこんなことを書いています。
2012年8月27日 函館市民にななりました 2022年6月21日 70才になりました 新米古希のおぢさん 函館発へっぽこブログです
毎日が自由な時間 そんな、じいさんばあさんの日々の記録です。
GO DOWN GAMBLIN'の兄弟サイトです。WordPressなので、モバイルフレンドリーになっています。
日常の出来事や、パソコン教室で教わった作品などを、写真付きで投稿します。<br>
旧ブログ名『きち太郎。の詩』 昔の暮らしがしたいで御座る…
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
夫が定年し再雇用に。夫と仲良く頑張らないとね。でもまだ学生の子供ありで、道のり険しいです。。。
60代フルタイム操業 自分なりの工夫や発想で、お金をかけずに生活を楽しみたい
バツイチシニアです。 アラカンでも優しい彼ができました。 どん底も経験しましたが 良いこともたくさんありました。 前向きに生きることは大事ですね。 過去は振り返らず、楽しい未来だけを見つめます。
定年後の趣味、カラオケ、音楽、卓球、囲碁、鹿児島の紹介、特産品などの紹介します。 又生きがいを探したいです。
あっぷるパイが好きです。某法律事務所勤務。娘2人は既に独立。明日が良い日でありますように。ひとりっこ、A型、みずがめ座、たぬき。
第2の人生:ゆっくり あわてず 素直に 生きよう〜!
高血圧にリウマチ持ちの88才・静ばあちゃん。日々の小さなつぶやき日記です。
退職して気ままに暮らす60代おひとりさまです
自分時間を穏やかに気ままに過ごしたい
トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2
闘病中?どーってことない~~ ポジティブに毎日お花に力を頂き頑張ってます ( ̄^ ̄)ゞピッ
東京出身、川越在住していましたが、今は福岡です。名所旧跡、カフェ、麺類など、関東出身者の目線で思ったこと、感じたこと綴っています。
好きなことせずして死んでたまるか! 気ままにあれこれ記します。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
田舎暮らしの主婦です。
小さなしあわせを見つけながら、やさしい日々を送っていきたいと思っています。
裁判離婚後、幸せになって最高の仕返しをする 50代の成長日記
2022年3月60歳になりました。バツイチ・子なし・実家暮らししております。愛猫のこと、ネットショッピングなど日々の雑多のこと・・ぼちぼち更新しています。
心に思ったこひとりごとを綴っています
定年後の3つの誓い 1 頑張り過ぎずに、楽しいことだけやる。 2 人間関係は積極的に断捨離する。 3 基本的には節約生活する。基本的には・・・。
岸本葉子さんの今 #NIKKEIで知る学ぶ。
悲しいニュース。合掌。
「認知症観」を知る学ぶ「糸口」多々 #ありがとう
耳と認知障害の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
さあ、自分自身の「認知症観」をたちあげるため #認知症とともに生きる希望宣言
認知症が遠ざかる今 #NIKKEIで知る学ぶ。
ブラジル、日系1世の今 #テレビ東京
マンション修繕の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
ICF(国際生活機能分類)〈見える化〉#折れん路小冊子
70歳から脳が、、 #NIKKEIで知る学ぶ。
孫への送金阻む振込手数料 #NIKKEIで知る学ぶ。
年金暮らしの今 #NIKKEIで知る学ぶ。
高齢対決のアメリカの今 #NIKKEIで知る学ぶ。
午前、大下容子ワイド。100歳、千玄室×徹子。夜、WBS
男性更年期障害の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
「努力義務化」新しいヘルメット(UVEX)を買ってみた
昨日の食事とお買い物 副作用はつきもの 通販の失敗
ワークマンプラスにいってみた
晩御飯 お買い物 起床が遅くなりました。
お昼のラーメン ルーズになりました。
昨日のお昼 買物 晩御飯 新たに発症
お昼ご飯とお買い物だけ・・・泣
物欲リスト
晩御飯 地震多発
お昼ご飯 買物 過去のご近所付き合い
青果のドライブスルーで買物。
【人生初購入!】水遊び必須のウォーターシューズ、使い勝手の率直な感想。
晩御飯 買物 まだまだ食費削る余地あり 期待してますよ^^
お昼 晩御飯 買物 どこから捻出? あー情けない!
それにしても気が重いわ 買物 お昼ご飯
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)