ヴェルファイア・・・生涯最後の車と一緒に老いていく日々を綴ります
「最終楽章 気分はアンダンテ」 72歳の一人暮らし。
還暦を過ぎてから、少しずつ時間にゆとりが出てきました。ささやかな挑戦や、日々の様子などをつずって行きたいと思います(現在は陸マイラー挑戦中、ANA30万マイルに到達しました)。
ハンドメイド作りたいものだけ 日々の出来事やストレス解消の愚痴も出てきます。
きものや帯を使ってリフォームした、服や小物を紹介したり、家族の日常を綴っています。
60代のシニアライフです♪日々のあれこれを普段着のスピリチュアルな視点から眺めてみればやっぱり運がイイ!?
ふたり暮らしの毎日を楽しみながら心豊かにそして明るく過ごしたい。
日々の思ったことを自由気ままにマイペースに綴ります。
往年の「若さと美貌」はどこへやら、到達点は何と「馬鹿さと貧乏」だった。
昭和に建てられた千葉のニュータウン、小金原団地で暮らす日々の記録
1年の半分はタイで、半分は日本で・・・独居老人の渡り鳥的生活の全てw ・・・
定年退職後、一般入試で大学入学を目指して受験勉強する日々を綴るブログです。国立大学の理系希望。
定年後マイペースで生きる。現役の時にできなかった趣味にチャレンジし、充実したリタイアライフを過ごす。
独身貴族を謳歌。60歳で初婚。料理はヘッタピ~整理整頓苦手、取り柄の無いおばちゃん妻です。妻を亡くし一人身だった相手も最初は優しかったがバリバリの亭主関白だった・・・。結婚が良いか悪いか未だ不明。独身時代に戻りたい時もアルアル。
60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。ADD故の失敗の連続や生きづらさに理解や共感をして頂けたら嬉しいです。ポールマッカートニー クイーン 羽生結弦選手が大好き!洋館巡りが趣味です。
家族のために一生懸命頑張ってきたけど、気がついたらお一人様になっていました。残りの人生、どうやったら自分らしく生きていくか、迷いながら進んでいく日常を書いています。
私には趣味がありません。 仕事と子育てに気を取られてしまい、ふと気づくと趣味がありませんでした。 時々見るブログ村を見て、皆さまに憧れてついにブログデビュー。 興味があるのは、英語、投資、美容、食、インターネット。
定年退職後、契約職員としてキャリアチェンジ。お仕事、年金、家族。。。還暦過ぎてもまだまだ模索中です。
裁判離婚後、幸せになって最高の仕返しをする 50代の成長日記
神様の声に導かれてここまで生きて来ました。
なにをやっても下手の横好き、田舎暮らしのじじぃが安物買いの銭失いを止められないブログ
シニア犬と小鳥と仲良く気楽に暮らしています。夫は平日は実家住まい、息子達は独立。
気楽なバイト生活。さあ、なにしよっかな・・ 海外旅行、国内旅行、離島への旅、LCC・・
趣味の旅行、ハイキング、アコーディオン、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。80歳代の年寄りの独り言です。
58歳で舌癌手術等を経て、職場復帰、再就職の経緯、セカンドライフ、エコな生活を楽しむ状況を綴ります。
素敵なポタジェを目指し、ど素人が畑とガーデニングに取り組んでいます。ノラ猫、執筆、他何でもあり。
55歳、シングルマザーを卒業し自由気ままなおひとりさま生活に突入。ポジティブシンキングで明るく楽しいシニアライフを目指す、ちょっとお役立ちブログ。
原村に住んで13年、田舎と都会の良さをまったりと綴っております。
コロナウイルスにより時代はおおきくうごきました。 早期退職により世代交代がどこの企業も取り組んでます ミドル世代の受け皿はない状況です。
散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!
その日の新聞をベースに、知らない単語の由来を調べたり、記事の文章を和訳したり、その記事へコメントをしたりと、日記感覚で50代のシニアが毎日続けているブログです。
お茶大好きなおばあちゃんの日記です
業者の説明会が苦手、士業への相談も敷居が高いという方に、人生の問題として相続問題に向かい合います。
大阪「西成ジャズ」の応援サイトです。 永き勤務を経て,来年退職を迎えることに違和感を感じつつ,次の人生をまったく考えていなかったオッサンです。 自分も何かできるのではないかと,贔屓の「西成ジャズ」の応援サイトを立ち上げました。
まいにち素敵に暮らしたいと願う ゆるーくゆるーく生活してます
ゆるミニマム、猫好きのなんでもない生活日記です。
ガンバルがガンガルになっているのに気がつきました!!
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
日本の元気は 各家庭の経済的豊かさから!少子高齢化異常気象、自然災害や経済戦争などさまざまな問題に振り回されていますが もう一度元気な日本を見たいと願っています。シニアからの若者たちへの応援歌です。
あっという間に50代、あせりと不安と、もう立派なおとなだという安心感。このままだったら、なにもかわらないだろう日々を、楽しく前向きにあるいていきたいね。
日々の出来事や、趣味等 愛犬自慢、楽しい事、笑える事など等 交流が持てると嬉しいです。 宜しくお願いしますv-290
今までの人生、様々な経験を積み重ねてきた私たちシニア世代たち。 これからの生活を、今まで以上に有意義なものと できるよう、50歳からの日常生活、暮らしの知恵、 健康維持のために試していること、 楽しんでいる趣味などを、分かち合えたら 素晴らしいと思います。
還暦を過ぎましたが、日々楽しく前向きにと頑張ってます。楽しい交流ができたら嬉しいですね^^
50代60代の頑張るブログです。
シニアで、海外に住んでいる日本人、終の棲家は、どうするのか?最期は、日本で迎えるのか?それとも、海外で? 医療の問題、友人関係、お仕事のこと、異文化の中で暮らすシニアの皆さまと情報交換していきたいと思います。
「遺言状なんてまだ必要ない」 本当にそうでしょうか? 人間誰しもいつ、何時、何があるか分かりません。 残る家族に、自分の意思を誤解無くキチンと伝える為、争いの種を残さぬ為、出来る事がある、それが遺言状です。 書き方を知らないと、無効になったりしますので、ルールを知るコトが大事です。
責任世代の50代。頑張った子育ても先が見えてホッとする事もあるけれど今度は老後の入り口が見えてくる そんな私達の不安と本音とそっと胸に抱いている夢を話しませんか?
人生って50代〜還暦を迎えて一番楽しいじゃん! 長生きするのもいいかも♪と思えるこの頃です そんな方じゃんじゃん集まりましょう