いつの間にかシニア世代。小さな発見小さな素敵時間、日々のいろいろなことを忘れないように綴っていきたいなと~。
趣味の五行歌、バードウォッチング、写真などの記事を載せています。
ひとりごと 想像していた未来と違う日々に凹みながら、何かを探して迷走しています
シニアライフの毎日の心のお天気を、思いつくまま感じるままにつづっています。
21年の大相撲取材から感じたことを発信します
1940年生まれ。旧八幡市枝光生まれ。写真掲載して福岡市を紹介するサイト。併せて出身の北九州市も。生来の好奇心をフルに活用して、カメラをぶら下げブラブラ散歩を趣味。
退職後、半年はブルガリアで、半年は日本で暮らしています。ブルガリアでの日々、日本での生活を綴ります。
スマホ世代について行きたい50代が、若い人から学んだことを発信しています。 Yahooブログ→アメブロ→はてなブログ→Wordpressブログにたどり着きました。
子育てがようやく終わったもうじきアラカンの主婦です。 通販で商品をあれこれ見るのが、大好きです。 これいいね!と思うものを紹介しています。
整形外科外来と患者さんとの壁を取り除くためのブログです。 整形外科医として30年以上の経験をもとにできるだけわかり易くお伝えします。どうかよろしくお願いいたします。
いずみの韓流カフェの姉妹ブログです。雑記記事をこちらで書くことにしました。
広島周辺の自然・動物の写真を紹介。科学や教育も語ります。ケニア滞在記は50回をもって終了しました。
気付けばショローになっちゃった、やがて本格的なローも迎える事でしょう。 伊藤ひろみさんじゃないけど ショローの女 ショローの人 思った事 言いたい事 残したい事 書く事は精神的にも、ボケにもいいらしい
フラワーアレンジのネット販売をしながらhappyなシニア生活を送りたいと思っています。
北海道在住のセミリタイア主婦です。クロスステッチ、ボビンレース、ソーイング、刺繍、編み物、カルトナージュ、刺し子等々、毎日趣味に追われる日々です。最近水彩画教室とタロット占い教室に通うようになりました。デジモノ記事多し。
定年退職後、一般入試で大学入学を目指して受験勉強する日々を綴るブログです。国立大学の理系希望。
現在50代後半。アルコール依存症、糖尿病と戦いながら、大学受験、英検、FX、球速130キロに挑戦する初老のおやじです。人生、やり残したことが無いように、 精一杯生きたいと思います。
普段話し相手がいないので、ここでぶつぶつ独り言を言ってます。 50代、海外ドラマと漫画とゲームが好きです。 たのしいムーミンキルトを完成させたい。
元野良ちゃんだったキアヌとホノルルでセミリタイヤ生活をしています。
カトリシズムと社会学という二つの思想背景から時の流れにそって愚痴をつぶやいています
何度が職を変え老後資金不足のまま60歳に突入、定年再雇用で65歳までどれだけお金を増やせるか、おひとり様の老後資金アップのチャレンジ記録
毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー<br>画像を入れての楽しいプログを目指します。<br>旧プログも含まれます。
年金生活を楽しむ為に今はコツコツ毎日貯金♪ 貯金の備忘録です。
ボケても生きとる。生きとりゃ、めしも食うし、クソもする。もちろんモノも言うぞ。ホンネを言うたるワイ!
2020年に乳がん告知 コロナ禍で検査はなかなか進まず、手術待機中に癌は3倍の大きさになってしまいました。 闘病記録、日々のこと、お買物、株主優待の紹介もしています。
死別シングル・息子と二人・心の整理整頓のために
75才になって初めてVISTAを始めました。80才でW8、1も始まりました。
日々の事を徒然に。 病気の事や66歳から始めた山歩きなど
関東大震災の年に東京で生まれ、戦後T大を出たおばあさんが綴る昔の思い出。
80代になりましたが、自分の事はオバアチャンとは自覚していない主婦の楽しい日々を綴った日記
現役編集者によるおすすめ本紹介。大好きな本を小説から漫画まで幅広くご紹介します。ブログをレベルアップするための悪戦苦闘もレポートします
興味があること、面白いと思ったことを気が向いたときに。
80歳は傘寿、傘寿野郎と改名世相の矛盾可笑しい事を 糾弾するもボケ防止!直感毒舌糾弾レポート致します
2017年12月に61歳で乗馬を始めました。素人の目線で学んだこと感じたことを書き綴ります。
2016年に子宮体癌の手術 抗ガン剤治療を経て 楽しみながら一人で頑張る野菜栽培日記
植木剪定を中心に関連した、エクステリア・庭全般・DIY等、何でも屋
インテリアの仕事を定年でリタイア後、故郷の札幌に戻りのんびりと第二の人生を模索中です。 衣食住全てに興味深々のシニア初心者おひとり様の日常です。
自分の為のアルバムを作っています。皆さんの応援を糧にして昔を思い出して楽しんでいます
気がつけば60代を迎えたパート主婦 メルカリ、カメラ撮影、アンチエイジング、断捨離、やりたい事はまだまだいっぱい。夢は熟年別居、でも経済的にとても無理、せめて、やりたい事はやれると時に、ひとりでもやっちゃおう
よぴまるが身の回りで起きた感動したこと有難いと思ったことを綴っていきます。
60歳になった記念に“機械音痴”ですがブログをはじめました(-ω-)/ まだ現役(塾経営)ですが、近々リタイア予定。その時に備えての用意や日々の話題を書きます。夫とは25年前に死別し、娘と気楽な2人暮らしです。東京都出身、首都圏在住。
晴れた日曜日の朝は6時30分~ 染地台野鳥公園で太極拳です。 参加資格無し・会費無料、です。 早く起きたら参加してね。*^ω^)ノ" ♪
日々の小さな幸せに目を向けて暮らせば幸福度が高くなるとアラフィフは気付いた。まだまだワクワクして過ごしたい。家族や愛犬、美味しい物、可愛い物、健康‥気まぐれに綴ります。
人生これから終活と仕事探しシニアのSecond Life 終活 仕事探しシニア 食道がんサバイバー今日一日の積み重ね今が大事、今日を生きて行きましょうね!
53歳の会社員です。自分の気持ちや日々の生活のこと、退職に向けた様々なことを綴っていきます。
初恋、別れ、学校生活や悲しい出来事などの実体験を綴っています。それぞれのエピソードが皆さんの心の琴線に触れることで、新たなエネルギーが湧き立つことを願っています。
在宅勤務で悶々と過ごしてます。
東京で初めてのマンション生活をしている学生と、卒業までの間親戚になったつもりでおそばで見守っている夫婦の日記
身の回りで起きている事、興味のあることなど何でもやじうま根性で撮りまくり紹介します。
まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける雑記です。
60代後半の女性の日常を、楽しく綴ったエッセイです。くすくす・ふふふ・はははっと笑っていただけると嬉しいです。
2020年9月に脳梗塞になりました。 リハビリや日常の記録を残して行きたいと思います。 そして 日常の『不思議』な事を感じる心を何時までも持っていたいものです。
昭和の物語を書いている、ちょっと風変わりかもしれないおばさんの終活ブログです。
タイトル変更!ケサランパサラン なんとかなるさ つぶやき日記です。
おもに日常の備忘録。パフォーミングアーツ鑑賞が趣味。両側乳がんサバイバー。
2016年退職した夫との二人暮らし。 小さなお店を自営する私の日常や趣味の家庭菜園の事を綴ります。
荒野をめざしていた青年は、いつしか年齢を重ね定年を迎えました。定年後も荒野をめざして歩き始めたおじさんのアルバイトと起業の奮闘記
ガラスエッチングで作るメモリアルグッズのご紹介と趣味の読書やクラシック音楽について
60代女性です。これからは今よりさらに、こころに素直にゆっくりと過ごしたい。アロマ・健康・こころ・日々感じることなどを綴っています。よろしくお願いします!
一人暮らしのお婆さんの簡単料理とどんな生活をしているかを書いています。 毎日更新とはいきませんが、気ままにやろうと思いますので、良かったら覗いてみてください。よろしくお願いします。
大好きなおばあちゃんもついに90歳!おばあちゃんの元気の秘密を探ってみました。健康長寿バンザイ
「神鳴り」「かみなり」の続編です。日々の出来事や日々に思ったことをほぼ毎日書いています。
お1人様の花ちゃんはボケるのが1番怖い?そんな花ちゃんの暮らしぶりです。
現役時代は妻に苦労をかけたと反省。 今は大好きな人と一緒に暮らせる幸せをかみしめ、 人生のゴール目指して楽しく生きていこうと考えています。
アラフィフ女性がつづる悩み多き日常とつぶやき。要介護の老母の話、愛する猫さん達の話題も。
毎日が何事も無く過ぎる事の幸せに感謝しながら<br>庭で咲く花々を楽しみにして撮っている写真が中心
同い年の夫と二人暮らし…日々の出来事、そして思いetc
地図に載っていない様な小さい島で生まれた女の子が社会の波に揉まれながら生きてきた波乱万丈なお話。
日頃思っていること、毎日の出来事を、忘備録として掲載していきたいと思っています。
特異な家庭で生まれ育った私が生きた半世紀前の昭和の回顧録とキンドル出版。
クラシック音楽や絵画など、興味のあることについて考え、文章にまとめて投稿することを続けております。
素敵な街や一期一会、振り返ってみようと思います!
季節の花見や温泉や湧き水の小旅行記録。社会見学にも出かけ、たまにうちの猫の話も
のんびりまったり暮らしたいな―。今年は高齢者の仲間入りです。時々八ヶ岳だよりも。
気の向くまま、思いつくまま。 この世の出来事を、簡潔にまとめて書きます。
のぶ(nobu)の日記 団塊世代の真っ只中、還暦青年の自己鍛錬と日々遊びの日記! 筋トレ・ゴルフ・写
年金暮らしでも行きたくなる格安ツアーや旅行情報を新聞広告欄から厳選して毎日更新、孫との日記も
60歳の何のとりえもない男が、医学部と司法試験を同時に、しかも短期間で合格することを目指すという無謀
84歳の独り暮らし 日々を慈しみ穏やかに、自分の好きなことをして好きなものに囲まれて暮らしています
子供ネタ、メタボだんなネタ、仕事のこと、身近なことを絵日記に描いてます。
好きな音楽・お勧め本・食べものの紹介、日常のなにげない出来事となどを、気ままに書いています。
60歳で断捨離に目覚め人生が激変!やり残した3つの夢を実現するためにその歩みをブログに記します。
おばちゃんでも隙間時間でも副業でも少資金で稼げる方法を模索しながら検証していきます。 ひそかに、大きく稼いで人生大逆転を狙っています。
腰痛の為遠出は出来ず、呉市内および休山散策中に見た樹木や花、呉市の様子を紹介しています。
51歳の「新し物好き」通関士が輸出や輸入の情報と、日々のチャレンジを書いています。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)