仲良しのご近所さんが 電話してきた。 「聞いて!詐欺の電話があったんよ❗」 「ええ?最近多いものね、 まさか被害に遭わなかったでしょうね」 「いや、寸前で遭わなかったけどこわいわぁ」 「どんなんだった?」 「息子から電話が来てね、 お母さん、〇〇やけどって 息子の名前を言っ...
財布を落としたと言うご近所さん。 ご主人がディサービスから帰って来た時に その話をしたら ご主人がすぐ最寄りの交番に 電話をかけたそうです。 ご主人の後に奥さんが電話を代わったら お巡りさんが「ちょっと似たようなものが 届いています。 今から来られますか?」と言ったそうで?...
ここ数年で、スカートを全部処分しました。 ほとんどパンツだけです。 パンツも多種あるので 飽きませんね。 履いてもワイドパンツかキュロットばかりです。 冠婚葬祭用のは別ですけど 普段は、全くスカートをはきません。 なので、お風呂上がりのワンピースも (昔でいう所のあっぱっぱ...
昨日調べものをしていて、ふと窓を見ると何か黒い物体が!よく見るとなんと【こうもり】でした。夜行性だと思うのですが、夕方4時過ぎに網戸に張り付いていました。洞窟とかに生息し、夜になると活動するイメージなのですが、まだ日が明るいうちにどうしたのでしょうか。何か弱っている様子でもあるのですが、今朝起きた時点ではいなくなっていました。森の中の巣にかえったのでしょうか。初めてのことですが、吉兆だと良いな、と...
私の実家の両親はまだ健在で2人とも90歳を超えていますが要介護ではなく未だ要支援2で2人で暮らしています。 そんな両親ですがだんだんと身体が動かすのが億劫にな…
7月10日 押し寿司とライスバーガー♪ ローソン✕ミセスグリーンアップル
娘からお中元が 届きました。 冷凍の押し寿司、 冷凍のライスバーガー! 美味しそうですね。 孫達が遊びに来た時に みんなで 食べることにしましょう。 ありがとう。 孫といえば、 高1の女の子の孫が ミセスグリーンアップルの ファンなんです。 ローソンの前を通ったら なんだか...
西日本では6月にも関わらず梅雨明けとの事、史上最も早い梅雨明け宣言となったようです。そして軽井沢。今日から明日の午前中までは少なくとも晴れのようです。来週は曇りの日が多いようで、雨マークは1~2日程度です。ここのところ、予報がいつの間にか変わってしまって晴という日が結構あったように思います。天気予報のサイトでは以下のような天候となっています。【ウェザーニュース】さんの2週間天気より拝借 - 軽井沢町追分...
今年も暑い暑い夏 すでに真夏の地獄の暑さ?昨日もう最後かなと思いながら整形外科に行ってきたタクシー頼りなので暑くても行くことは出来るただこの贅沢に慣れてしまったらこの先どうなることやら・・ヒビの入った膝の痛みはもう大丈夫になったけど 甲の部分の痛みがほんの少しだけどまだあって 治りきってないような気がするのでそう伝えたら またまたレントゲン で やっぱり骨折はありませんよと言われた&...
今日の朝ご飯昨日の夕方は激しい雷と雨今日も雷と雨同じ街でもほんのちょっと離れただけで雷は鳴ってたけど雨は降ってないよって・・・朝一番サフィニアの摘芯しました今日の夕陽初めは黄色かった太陽がみるみるうちに真っ赤っかになりました今日の晩ご飯冷凍の肉焼売とかぼちゃと玉ねぎと蓮根とキャベツのせいろ蒸し朝ご飯と晩ご飯!今日の夕陽!
6月30日 朝の内に お墓参りしてきました。 朝でも暑いです。 この暑さで お花はすぐに枯れるので。 このような花だけ 供えてきました。 暑さに負けて マックで涼みました。 7月1日 今週末は (成田祇園祭)です。 それに先駆けて 駅前のホールで 過去の祇園祭りの 写真が ...
7月になりました今日の朝ご飯朝はまだエアコン付けずにすみますが仕事から帰って来たらリビングはサウナ状態窓という窓を開けても入ってくる風は熱風です安心して下さい母は2階でエアコン付けています 何故かコスモス一輪咲きました暑いのに~ 今日の晩ご飯鶏のくわ焼きポテトサラダもずく酢キンキンに冷えたビール少々にほんブログ村7月になりました!朝ご飯と晩ご飯とコスモス一輪!
わたしの故郷の田舎Aと、街B。田舎Aと街Bの間は、距離は10キロ、バスで30分ぐらい。その街Bの駅前には、銀行がズラリ揃っている。都銀4つ、信託銀行1つ、地銀4つ、、、便利である。わたしの住む街Cの駅前には、都銀2つ、信託銀行1つ、地銀2つ、、、。それとは別に都銀ATMだけ2つ。銀行の用事を済ませるには、1箇所に集まっていて便利なことは便利なのだが、問題は地銀。故郷街Bにある地銀Dに用事がある時。わたしの住む街Cにはない。この地銀Dは、わたしの住む街Cから1番近いのは大阪市内にある支店。バス〜私鉄〜地下鉄を乗り継いで、ビジネス街にあるが、駅と駅の真ん中にある地銀Dまで駅から0.5駅間、徒歩。結…
今日の朝ご飯 三女の家に行くときゅうりがなっていました「きゅうりがなってるよ」とばあば三女も4歳の孫姫も自分で育てたきゅうりが初めて実をつけたので感激 家に帰るとご近所からきゅうりが届いていましたいよいよ夏野菜シーズン到来!にほんブログ村朝ご飯!きゅうりがなってるよ!!
わたしには孫が5人いて、1番下、2番下はつい最近産まれた(といっても4年前と、5年前)、、、ベビーの顔は嫌というほどたっぷり見ている。そのベビー慣れしたわたしが、写真を目にした途端、思わず頬を緩めた可愛い赤ちゃん。よくこんなトイザらスのキャラクターみたいな、キュートを凝縮した、すごい瞬間をカメラに収めたものだ。自分のスマホ写真ホルダーに思わず保存した。スマホの待ち受けにしてみようか、、、、、他人様のベビーを。うちの子供も孫たちも、待ち受けにしたことはないのだが、、、。(一部、例外あり) ばあちゃん、それ誰? 隠し孫?ツッコミを入れられそうだ。 ちなみに、Instagram?創始者?が、世界に点…
土曜日の夜中に 息子が来ました。 夜遅くまで 仕事があったそうです。 先日、学会で行った シンガポールのお土産を 持ってきてくれました。 インドの化粧品会社の Himalayaの製品は 人気があるそうです。 紅茶各種 濃いめで、ほのかな香り♪ 息子は庭で栽培している 野菜も...
梅雨の晴れ間が広がった朝、思い立って以前友人から聞いていた散歩コース【家畜改良センター長野牧場】に行ってきました。家から30分程度の距離でアクセスは楽ですが、牧場をイメージすると少し違うかもしれません。生活道路に隣接する広大な敷地ですが、牧場というよりは広大な畑のイメージです。家畜用飼料の研究等を行っている施設のようです。事務所の脇には「この木なんの木 大きな木」があり、思わずパシャ。春には桜並木が...
自戦記32 対先手三間飛車 居飛車穴熊
自戦記31 対後手三間飛車 居飛車穴熊02
第73回NHK杯3回戦第2局 谷川十七世名人 対 八代弥七段
女流王座戦挑戦者決定戦~加藤桃子女流四段対西山朋佳女流三冠
NHK杯将棋トーナメント2回戦第2局~片上大輔七段対八代弥七段
自戦記18 対後手三間飛車 居飛車穴熊
竜王戦4組昇級者決定戦~村中秀史七段対高崎一生七段
竜王戦3組昇級者決定戦~西川和宏六段対大橋貴洸七段
自戦記15 対角道オープン三間飛車
叡王戦五番勝負第2局~藤井聡太叡王対菅井竜也八段
考察01 対後手三間飛車01
考察02 対後手三間飛車02
考察03 対後手三間飛車03
マイナビ女子オープン五番勝負第2局~西山朋佳女王対甲斐智美女流五段
棋王戦予選~古森悠太五段対徳田拳士四段
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)