熟年離婚! 現在次女とUR団地2DK生活、支配者達から開放され、 好きなものに囲まれて、幸せ生活です(*^^*)
旦那さんの故郷、自然豊かな長崎県西海市崎戸島に60代で移住。 フルタイムのパート勤めをしながら自宅のひと間で体験型民宿をしています。 日々の暮らしと思いを(言いたい放題)つぶやいています。
実母が亡くなり、老親は義母一人になりました。日々料理への気力を失う自分を奮い立たせるため、毎日の地味メシを記録。
愛犬と暮らす・親の事・カラダにいいこと・オススメのモノ。身の丈にあった暮らしで起きるあれやこれ綴ります。
自分自分で良かったと思える人生をおくりたい
社交ダンスとパソコンが大好きなシニア親爺です。 色々な方とブログで交流をしたいです。 よろしくお願いします。
ヴェルファイア・・・生涯最後の車と一緒に老いていく日々を綴ります
日々、生活していく中で感じた気になる「こと」、「もの」を綴る日記です。 好奇心旺盛なじぃちゃん目線を楽しんで戴けたら幸せです^^
定年間際の59歳のエンジニアおじさんです。TOEICスコアは850で、もっと上にと思い、学生時代に取りたかった英検1級取得を目指して頑張ってます。毎日数語について自分が覚えやすいように勝手な解釈を載せています。
環境かわったので、新タイトルにしました
60代もあっという間に過ぎてしまいそうな気がします。 少しだけ歳下の夫と高齢のわんことの生活を綴ります。
70代、気楽に生きます! 犬たちとゆるり生活目指します。
最後の最後に負の遺産を投げ込まれた71歳爺の日記
後期高齢者です。年を重ねると体のあちこちが故障して、病院通いの毎日です。 暇を見つけて、妻と一緒に家庭菜園や園芸等をやっています。
長期の病気療養を経験してから、病気予防・健康法に関する記事を中心に掲載しています。
連合いと二人で生活している爺。 英語の勉強にと、家庭内の些細な物事を写真でつづっています。
52歳で大病し、53歳で走り始めて今年で65歳になりました。これからは走る事だけではなく色々な事にチャレンジしたいと思っています。
嬉しい楽しい毎日の事を書きます。 捨てない生活、物を生かす生活を心がけていきたいと思います。
シニア世代の主婦です。 今、ハマっている事は トマト栽培・ポイ活・断捨離 それと投資の勉強。 その中から、色々な情報をお届けします。
意欲がついてこなくなるのは老化のサインだって! 還暦あんこ、老化に負けずに動きます。
ブリーダー繁殖引退犬の天(あめ)と夫婦の3人家族のあれこれ🍀
お花が大好き、布で手作りをするのも好きです。気ままにのんびりと過ごすシニアブログです。
58歳で舌癌手術等を経て、職場復帰、再就職の経緯、セカンドライフ、エコな生活を楽しむ状況を綴ります。
霊感商法
至誠君の田舎暮らし始まる(164)・・・岡山県の観光地を彷徨!(蒜山高原)
田舎暮らしでのコミュニティ参加と人とのつながり
☆ホシガメ☆顔だけ~!?\(//∇//)\
⋆⋆【楽天】大物購入の決断で夢にまた一歩 & 母の日と父の日の格差?⋆⋆
ときどき森へ・・・長野支場でお花見 🌸
本・垣谷美雨 「マンダラチャート」
ノンアルコールビールからどうやってアルコールを抜く?
至誠君の田舎暮らし始まる(163)・・・稲作はやはり難しい!
イヤリングのはなし・・・
本・三浦しをん 「ゆびさきに魔法」
Yahooショッピング♪選べるアロマストーンお買い物(pq・v・)+°
本流アマゴの塩焼き!
Gerstengraupenはもち麦にあらず
【実家の片付け】親が残した負の遺産。
素敵なポタジェを目指し、ど素人が畑とガーデニングに取り組んでいます。ノラ猫、執筆、他何でもあり。
60代の女性です。 障害者支援をしています。 Snow Man大好き。 パワーをもらっています💛
60歳で定年、その後4年程再雇用で働きましたが無念の中途退職。40年間働いてきた独居老人が仕事を辞めるとどういう境遇、心境になるのか等を中心に語りたいと思います。生活の基本は読書なので、忘備的にその簡単な感想も書いていきたいと思います。
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
90歳、82歳のおばあさんの素晴らしき人生。 90歳、82歳のおばあさんは東京オリンピック観戦を夢見ていました。
初めて飼いました。よろしくです。
ミニシュナ3匹と暮らすアラフィフ看護師です。再婚した夫は元アメリカ人で、プロテスタントのクリスチャン夫婦です。日々のことや今までのことを綴っていきますので、ぜひゆったりとCafeで過ごすように楽しんでいってください!
2015年から訳あってオットと海外移住。ところが!どん底を味わって2021年帰国・・・ゼロから再出発の57歳。ときどき犬、猫。
死別後の一人暮らしの日々。可愛いおばあちゃん、目指してます。
迷える50代主婦のシミと血糖値との静かな闘いの日々
いよいよ60代突入のシニア世代。日々の暮らしを楽しむ記録。
還暦となり65歳年金受給4年半前という状況をiDeCo、日本株、米国株、投資信託など投資中心で書いています。自分のおかれている状況を冷静に把握して、いろいろな情報をうのみにしないということを念頭において、今を生き抜いていきたい思います。
平凡なおばちゃんの日々のできごとを書いてます
もうすぐ64歳、フルタイムで働く主婦です。夫は11歳年上。いつまで働く?年金は?楽しい老後のために、あれこれ情報を集めたり節約に励んだりの日々を綴っていきます
普通のおっさんが普通のおっさん目線で、見たこと、感じたこと、知ったこと、気になったことなどジャンルに拘らず気の赴くままに語る、そういった雑記ブログです。軽~く流してください。
60歳になったばかり、 何か始めたいなってことで、ブログを始めました。 好きな事や 日々の出来事を 淡々と書いていく ブログです
夫が定年し、嘱託になり慌てて家計管理を始めました。三女がようやく社会人に❗教育費終了〰️「楽しい年金暮らし」を目標に日々の暮らし見直し中です!!
シニア60代 シングル女性 小さな幸せ探しの日々 家好き引きこもりのつぶやき
辛いことも悲しいこともあるけれど、私にしか綴れないおひとり様シニアの物語を綴ります。
60代後半、なぁ〜んにも無い日々の中にささやかな何かを見つけて綴って行きます。
ヒマラヤ番外 2 机上トレッキング編
バジル本葉が出てきた
車中泊旅に欠かせない…temuの防犯カメラはスゴいぞ
月の年金19万円なのに66歳の元公務員男性が語る現役時代の後悔
かぼちゃの素焼き失敗して、団子にした
一気に函館まで走るノダ石油…
最安値★備蓄用とこれからの季節にかかせないミネラルウォーター
ヒマラヤ番外編 1 リアルタイム投稿
ニューデリーへの道
春の東北車中泊旅に出発します
え?もうマイナ保険証が切れる人いるんだ
老後資金に「5000万円以上」必要?実際の貯蓄額とのギャップが深刻に
旅に出ちゃいかーん!と水戸のご老公が言うのですよ。とほほ
「妻のトリセツ」を読んで ~夫の今さら気づいたこと~
どんな老後を過ごしたい?
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)