日々の戯れ言垂れ流し 思うままに徒然と
COPDを改善するために
広い庭でガーデニングしたいと、2011年、東京から長野県諏訪郡富士見町に移住。標高1240m八ヶ岳南麓でのガーデニングを中心に、自然の中での発見や、八ヶ岳あたりのこと、シニア夫婦の日々の生活などをほぼ毎日綴っています。
「終活情報みちしるべ」は、人生の終わりに備えるための実用情報をわかりやすく紹介するブログです。エンディングノート、相続、葬儀、供養、遺品整理など、家族に迷惑をかけないために今からできる準備を丁寧に解説します。
大台の70歳になりましたが(今年は年女)、日記代わりに日々の出来事を記していきます。
高齢化社会において老後の不安はもちろん、孤独感、家族の負担は他人事ではありません。シニアが変われば社会が、日本が、世界が変わる! 諦めずにパートナー探しに奮闘するシニア世代を応援してます。
60代後半の一人暮らしをしている女性です。体力づくりのためジムに通い、庭の小さな畑では野菜を育てています。今の生活を楽しみ、ゆるやかに過ごせるよう、日々思ったことをブログに書いています。
1990年代半ば〜2019年を台湾で過ごし、今は日本にいます。いつ戻るかは未定。台湾花布が大好きで少しずつ収集中。
夫が亡くなって早15年。最近とっても寂しいのはなぜだろう?何が満たされてないの?愛?お金?
姑、娘、孫の4世代同居の大忙しばぁばです。ボランティアでPCを教えるのをライフワークにしています。
北浜で遺言書原案作成・相続手続き・成年後見・補助金を主たる業務とした行政書士事務所の日々あれこれを書いています。
自分の為のアルバムを作っています。皆さんの応援を糧にして昔を思い出して楽しんでいます
人生が半ば過ぎました。 これからは自分ファーストで楽しむつもりです。
ブログ名の「なんだりかんだり」は、方言で 「なんでもかんでも」という意味です。 「こんなことをあなたに話たかったの」 というような、日々の出来事や思ったことなどを 気ままに書いていきたいと思います。
ひとり旅はワクワクします。旅友との賑やか旅も好きですが、シニアでもできる小さな冒険が濃い思い出作りに。自由旅行ならではの失敗も含めて、旅行に行かれる方の参考になるような情報を発信したいです。応援よろしくお願いします。
おしゃれ着物を楽しむシニア世代です。 日々の着物生活を綴っております(-ω-)/
お山住まいです。お金のかからん楽しいことを沢山見つけたい、ぼっちばあちゃまです。よろしくお願いします。
今日も今日とて、変わり映えしない日々。<br>還暦過ぎて、更に適当な暮らしぶり・・<br>備忘録にブログをやってます。
毎日が自由な時間 そんな、じいさんばあさんの日々の記録です。
仕事を辞めた。そして自由人になった・・・。
なんとか中流老人として楽しくやっていきたいという希望をもって愛犬と生きる老人
60代シングル&ニャンコと仕事とおしゃれが好き
いろいろ気にしない。たまにはずぼらに過ごしたい・・できるかな?
gooブログがなくなるので引っ越ししました。
〜ここ信州で生きて行く〜 2014年 東京から信州(浅間山麓)に移住しました。 73歳 現在は末娘、猫、犬と暮らしています。
60代、体や心の変化にオタオタ、ドキドキ<br>ガーデニングや読書好きの典型的なB型オバサンのまったり備忘録です
空冷ビートルのこと。スクーターのこと(ベスパでなく、アドレス)、その他。よろしくお願いします。インスタしています。
磯釣り、船釣り、釣り堀、男の料理が得意です。
日常生活の困った事、疑問に思った事を調べたり、色んな体験談、ペットの介護体験などを呟いています。
住よい日本をめざしてつぶやきます。<br>賛同されるかたはSNS等で発信、ご協力おねがいします。
日々感じた事を書いて行きます
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
これからの人生をもつと自遊に生きるために・・・
僧侶だった頃の経験も合わせて忘備録として書いています。
60歳を目前にして老後の資金が足りないことに大慌て。 驚愕してる暇はない!と貯蓄にいきなり励みだす。 何からすべき、どれだけ貯蓄が必要?と一から始める資産形成。 そして突然親の介護も始まり、どちらも奮闘していくさまを赤裸々に綴ります。
いよいよ60代に突入。50代と変わらずモノ減らしをがんばる様子と時々ハンドメイド。
写真付きで日記や趣味を書いていきます。
『人生80を超えて…』更に齢(よわい)を重ねる日々の思いや出来事などを折に触れ適当に綴っています。
年金をいただきながら 我がまま放題に仕事の選り好みをしているフリーランス 100歳まで現役で働くのが細やかな目標!
食べるの大好き!寝るのが大好き!筋トレ大好き!旅が大好き!やりたいことは全部やる、職業「事務員 兼 母」のつぶやきです。
55でリタイアし、7年が経ちました。日々の生活、時事、個人の思いを綴っています。
気がつけばシニアに。家族3人+猫5歳♂ お家にいるのが好き。園芸、ウォーキング、ドラマ、アニメ好き。
今年90歳になりました。耳が少し遠いのと足が痛いの以外は、おかげさまでいたって元気です。ありがたいばかりです。なんていくことのない毎日の日記です。
余命宣告され闘病中のタマです。高額な治療費で貧乏になろうとも、残された老後を輝かせたい。最後の1日まで、タマがんばって生きる!応援よろしくお願いします
あんぱん 第31話 ネタバレ 感想~赤いバッグは買うたんか?
あんぱん 第30話 ネタバレ 感想~忠君愛国と自由
【今日の朝ドラ(5/8)】河合優実に惚れてしまいそう。【涙腺崩壊】(2025/5/8)
相対>『あんぱん』第4週
朝ドラと母の体験と父の通院
朝から涙・・・
【『アンパンマン』の作者と『アンパン』の作者の不思議なご縁】
あんぱん 第27話 ネタバレ 感想~豪に赤紙
着物が似合う、とは 変わった持論
今週の朝ドラも面白かったことと、すみれ荘ファミリアを読んだこと
あんぱん 第25話 ネタバレ 感想~嵩合格。のぶ軍国少女へ?
あんぱん 第24話 ネタバレ 感想~岩男、撃沈
アンパンマンが教えてくれる「本当の正義と強さ」とは?
カムカムエヴリバディ再放送!ジョーさん推し
あんぱん 第22話 ネタバレ 感想~嵩、美術学校を目指す
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)