野鳥を愛するシングルシニアの雑記帳。鹿児島に築50年の中古一戸建てを購入し、終の住処とすべく奮闘中
なんとか中流老人として楽しくやっていきたいという希望をもって愛犬と生きる老人
今や罅のはいった骨董品の大正生まれ、周りに迷惑と思われても生きているから、出来ることはやりたいです。
大台の70歳になりましたが(今年は年女)、日記代わりに日々の出来事を記していきます。
今年90歳になりました。耳が少し遠いのと足が痛いの以外は、おかげさまでいたって元気です。ありがたいばかりです。なんていくことのない毎日の日記です。
関東大震災の年に東京で生まれ、戦後T大を出たおばあさんが綴る昔の思い出。
愛猫しろまるとのドタバタ楽しい日常を綴る雑記ブログ。猫グッズの正直レビューや、私が実際に使って本当に良かったおすすめアイテムを紹介します。猫との暮らしを豊かにするヒントが見つかるかも!
55でリタイアし、7年が経ちました。日々の生活、時事、個人の思いを綴っています。
余命宣告され闘病中のタマです。高額な治療費で貧乏になろうとも、残された老後を輝かせたい。最後の1日まで、タマがんばって生きる!応援よろしくお願いします
4月から生活が一変しました。転げ落ちるようで、逃げ出したい気分です。
老境に入りました。図書館通いが趣味。読書と日本酒を友として。日本近世・近・現代史、食生活関連史、日本酒関連研究書を主に読んでいます。常に活字に触れているのが好き。読書の他に好きなのは、たまの一人旅。2023年3月よりドラムを習い始めました。
50代、平社員の横浜在住男性です。夫婦2人で横浜で慎ましく暮らしています。趣味はラーメン屋巡り・鎌倉散策・資産運用・音楽などなど。このBlogでは、50代男性の日常をたんたんと綴ってまいります。
歳をとろうがとるまいが 何があってもなくても人生愉快なり 楽しんで生きよう
きものや帯を使ってリフォームした、服や小物を紹介したり、家族の日常を綴っています。
東京のど真ん中で暮らす60代主婦。実践してる節約術、シニアの仕事のことなどを書いています。この年になったら、あとは自分の好きなように生きていこうと思います。
35年の北米での海外生活 経験を通して感じた事、学んだ事等を毎日ちょっとずつ 面白可笑しく描く、一粒で二度美味しいチェッコリのブログ。あなたの口角を上げて、ほうれい線を薄くし、免疫力を高めます!毎日の チェッコリオラクルカード占い付き!
日々の出来事をのんびり調で書いていきたいと思います。
60歳代のおひとり様。仕事をしながら猫とアパート暮らしをしています。脱ステを実行中。日常のあれこれを綴っています。
日々のたわいのないことをのんびり書いています
60代に突入しました 人生は意外と短いかも 毎日頑張って生きたい
神様の声に導かれてここまで生きて来ました。
シャバの空気とショートヘアと、黄色いお花。
痛みも少し落ち着いて、今日はお寿司で祝う日
肩・鎖骨・肘、トリプル骨折から帰還しました!痛みは地獄、でも心は感謝でいっぱい
うつ病日記:引き続き眠れません~メンタルクリニック通院
職場を退職する同僚と食事に行ってきた
今日できたことを3つ以上書き出してみよう
あの曲がほしかった。はじめてのレコードはクリッパーのBOY
読書:もしあと1年で人生が終わるとしたら? / 小澤竹俊
うつ病日記:眠れません~メンタルクリニック通院
Newtonを買って、ストレスの脳科学を勉強してみた
うつ病日記:今日も生きているぞ
読書:あなたはもう、自分のために生きていい / Poche
うつ病日記:情緒不安定~メンタルクリニック通院
読書:自律神経のなかで最も大切な迷走神経の整え方 / 小林弘幸
子育てへの向き合い方・家族との距離感
四季折々の旭川風景。旭川の雪あかり情報。季節の花写真のほか 日々の暮らしを綴っています。
エンディングノートを通して感じたことをつづります。 人生という旅の中にある、大事な思いをひも解く鍵になれば幸いです。
岩手と東京のハーフ。ピュアおひとりさま。ケアマネ8年生。ミニチュアダックスの女の子とカニンヘンダックスの男の子との母子家庭+メダカ&エビ&植物 おひとりさま歴61年、生涯更新予定。 空気読めない。 友だちなし。 おカネなし。
2022年11月大腸がん切除。ステージ3a。検査治療・予備化学療法の経過はカテゴリ別にまとめ、今は日常日記で運営中。
『人生80を超えて…』更に齢(よわい)を重ねる日々の思いや出来事などを折に触れ適当に綴っています。
” 人に喜びを与え、自分も喜び生きる” を心に、第4の人生をスノーバード(渡り鳥)となって冬・春は暖かいフロリダ州(アメリカ)で暮らし、夏と秋はカナダに戻り、頭と心の断捨離をしながら過ごしています。
定年後、趣味で始めた素人水彩画や日常の記録をあれこれとUPしています。 煩雑に更新したり、しなかったり・・・きままに。 スケッチや水彩画も自己流で、日常の日記や雑記も、気ままにアップしてます。どうぞよろしくおねがいします・・
ロシア語能力検定2級合格を目指して学習成果をまとめていきます。→2020年10月に2級合格。次は1級に向けて。ロシア語とロシア的世界の紹介。
リタイア後の暮らしを楽しむ、元バリキャリのブログです。2025年4月、65歳ちょっと手前でリタイアしました。日々の暮らしと気持ちの変化を綴っていきます。
70代女性の、きらきらシニアライフ。美容と健康、股関節の手術体験記など書いてます!
50代による、生活の知恵・大人になった子供との交流・断捨離などに関するブログ
定年退職後、一般入試で大学入学を目指して受験勉強する日々を綴るブログです。国立大学の理系希望。
シニアのパートナー探し・体験談・恋活
夫(70代)と息子(知的障害&自閉症40代)の3人年金暮らし。老後・介護・お金の話ななど綴っています。
人生の黄昏を感じる60代。日々の暮らしとこれまでの思い出を綴ります。
スナック経営から介護士へ変身。介護のお仕事まっしぐら~
主人のリタイア後森にすみ好きな編み物 ゴルフ 野の花に囲まれて 静かに余生を送りたいとおもいます。
定年後の趣味、カラオケ、音楽、卓球、囲碁、鹿児島の紹介、特産品などの紹介します。 又生きがいを探したいです。
僧侶だった頃の経験も合わせて忘備録として書いています。
【シニアのカフェ活】岡山県の名勝地「豪渓」付近でカフェのはしご
曇りぐらいがちょうどいい
数独が初めて解けた!
「大人はもっと遊びなさい」読了
さて、肝心な味はいかがなものか?
真夏のような暑さとドール
夏の万博、どう過ごす?パート1
6ヶ月間浮気して、戻ってきたのは些細な理由
【シニアの本棚】『椿ノ恋文』|幸せは日々もがく泥の中にあるのかもしれない
今日から7月ですね、もう夏です!
2025春ドラマはこの5本が面白かった
【シニアの本棚】『北緯43度のコールドケース』|江戸川乱歩賞受賞作
今日の『あんぱん』|戸田菜穂さんに泣かされた
続•続最後から2番目の恋 成瀬先生にキュン
目の前に広がる棚田を見ながらランチ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)