くもり時々晴れ 気温14℃ くもっています。 晴れ間は無し。 一日、こんな日かな。 晩ご飯 赤かれいのから揚げ、野菜あんかけ イカとわけぎのみそ和え たくあん 私の横で座っていたきたろう君、かれいの尻尾を咥えてお皿から引っ張り出す。 もう少しで、テーブルから落ちそうに・・...
長男家族は二匹の保護猫を 飼っています。 兄弟猫です。 名前をダイズとアズキと言います。 まだ結婚する前に お嫁さんが勤務先のホームセンターの 倉庫で二匹を保護。 当時から付き合っていた長男とそれぞれ 一匹ずつ飼う事にしたのです。 あれから18年。 すごい長生きしてるよねーーーって 感心していました。 心地良い環境だったの でしょう。 それが、 先月にダイズがお腹の調子が悪く 便を出せなくなったと 聞きました。 お嫁さんが獣医師の指導で 便を出せるように手伝っているとも 聞きました。 しかし・・・ 便を出せなくなり急に具合が悪化した ようで・・・ 先週の土曜日に亡くなった そうです。 お嫁さん…
年金受給額が増えるそうですが。 ほんとに? 微々たるものでは?と ご近所友と話してますが・・・・ どうなんだろ。 昨日からメルカリの出品を 再開しました。 まずはコラージュのミニノートから。 3冊を出品。 2冊、売れました。 お一人の方が私の作品をとっても 気に入ってくださって、 購入してくれました。 ありがたいです。 久々の梱包作業です。 ダイソーに行って梱包用の封筒などを 買って来ました。 ミニノートのコラージュはこんな感じに なっています。 以前は 売れたら売れたでいいかな。 というような余裕がありましたが。 今は、 生活費の足しになるなら、 売れるものは売ろう。 というあまり余裕のない…
4月2日 一波乱と仕事仲間/夫と距離を取る気持ちに変わりはない
一波乱と仕事仲間4月2日 水曜日 AM7:00投稿先日ブログに書いたように「足が痛いのでもう通うことが出来ないので辞めます」と突然チーフに電話をして来た午前中のパート女性Aさん。歩けないのなら仕方が無いと求人を掛け数人と面接し元々不足してい
誤字が多くて恥ずかしいです。 「白状」では、意味が違いますね。 正解は「薄情」でした。 ムラゴンは書き換え出来るけど、日本ブログ村は、題名は換えられません。 だから気を付けていたのに、失敗は繰り返します・・・・ 前にも叱られて、もうブログを読みませんと言われたことがあるのに...
雑誌プレジデントの特集「ひとりで生きる老後戦略」は昨年に続いての同一テーマだった、それだけ孤独について関心のある読者が多いということである、読者アンケートによると意外にも約9割がひとりでいるのが好きだという、ちなみに1年前は8割だった。実際仕事を辞めれば友人がいなくなるのは自然の流れである、かといって社会と関わりがあるからと言って孤独がなくあるわけではない、深い人間関係こそ孤独になる危険性をはらんでる、嫌われたくない、好かれたい、誰かと繋がっていたい、ついつい相手に期待してしまう。それでも群れの中にいると一人の時間が欲しい時がある、ひとりになるとほっとするという経験は誰にもあるような気がする、孤独は惨めなのではなく孤独は惨めだと思い込んでる自分、固定観念に原因がある、友人がいない老後が不幸だというのは世間...ひとりで生きる老後戦略とは
おはよーございます。昨日も寒かったしこもっていた。朝は、それぞれの朝食、パンだったり、~だったり(笑)晩御飯手作り餃子50個と残りの具は茄子とピーマンに乗っけサラダ味噌汁30個冷凍ストックアルコールを飲むと体が痛くなるのでずっと控えていた。しかし、、餃子ですから飲みたいよね?ウンウン久し振りに350ml缶ぐぐぃ~と空けたら酔った~空きっ腹に飲むと、こうも酔うか・・・しかし久し振りの350ml美味しかった^^夫もアルコールに弱いので350mlで倒れます、倒れた~(笑)内容ない記事でした。いつも・・・【レビューでプレゼント】ライフスープ栄養食健康食保存食非常食備蓄防災食コンソメ味単品+1食セットカートンケースヴィーガンvegan5年長期保存地震リスク対策暖か温かホット見舞いギフト妊婦離乳食介護食子供家族ビタミ...内容ない記事で、、晩御飯
4月3日 木曜日 AM8:30投稿3月はお出かけ月間でした。渋谷で娘とミュージカル鑑賞少しだけ高級なお店で友人の誕生日ランチ六本木で親友とエジプト展墨田川・浅草で3姉妹と娘でお花見散策そして群馬・埼玉方面へ親友とバスツアー誰とどこへ行っても
おはよーございます。昨日の朝御飯晩御飯おでん夫はお代わりしました。翌朝用の茹で卵も食べた、、私も食べよっと(笑)イエね、朝卵焼きを食べたので夜は卵はいいかと豚バラ焼肉味噌汁東京在住の夫の姪から送られてきました。かわいい~^^趣味の手作りだそう昨年結婚した長男さんの結婚写真と一緒にクッキーも頂きました。美男美女エリート夫婦特にお嫁さんは東〇院卒だそうです。素敵な写真upしたいところですが、、出来ないのが残念ドレスもかなり個性的で素敵です!ラブラブでなにより、お幸せにもうひとりエリートの次男さんが残っているそうです、きっといると思う、彼女^^ディッシュラックトトノ引き出し用棚置き用ディッシュスタンドRお椀スタンドR(皿立て食器食器立て食器ラック食器収納お椀立て食器棚シンク下整理ケース食器棚収納シンク収納立...お幸せに!朝御飯晩御飯
先日、くーちゃんがお世話になった動物病院と、トリミングサロンにご挨拶に行ってきました。 我が家ではもうわんちゃんを飼う事がないので、両方とももう、伺うことは…
これまで、買い物はクレジットカードとプリペイドで支払っていました。 特に、クレジットカードに不便を感じていませんでした。 オンラインバンキングは、30年近く前から現在も利用しています。 デビットカードは、アメリカで利用していました。 電子マネーは、どんな
昨日、町役場から「高齢者帯状疱疹予防接種のお知らせ」の文書が郵送されてきました。 私は、昨年1月末に帯状疱疹が発症し、ホームドクターに行って3回の点滴を受けました。(詳細は、下記【関連ページ】をご覧ください。) 過去に1度発症した私は、予防接種を受けた
劇作家で演出家の鴻上尚史氏の著書「ほがらか人生相談」で老いた父親についてふれている、身体が不自由になり介護用おむつから大便が漏れ、それがベッドに広がり、毎回母親がその処理をしてたという、その時の心情を俳句が趣味の父親がメモに残していた「糞まみれ、これがおのれか歳暮れる」鴻上氏の父親は40年間小学校の教師を勤め、地域の自治会長もやり、色んな会合でリーダー的存在だっただけに苦しい胸の内を俳句にぶつけたのかもしれない、実は私の父も晩年認知症になり、おむつをして夜中に大便が漏れることが度々あった、その始末を母がしてて私が実家にいくと、いつも愚痴をこぼしてたものだ。父が亡くなって当時の心境を殴り書きで書いてた大学ノートを見つけた「情けない、惨めだ、なんで俺が認知症に」正直息子として生前もっと寄り添ってればと複雑な気...老いを激しく嫌悪するとき
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 ちょと驚きましたね。 3月28日に発表された星組公演『阿修羅 城の瞳』の新人公演の主な配役です。 何と、次期トップ娘役の詩ちづるさんが "闇のつばき"役です。 本公演で詩ちづるさんが"闇のつばき"っ ていうのなら、分かりますが、今更、次 期ト...
くもり時々晴れ 気温11℃ 重く曇った空、豊橋は、桜が満開だったのに、こちらではチラっと一輪。 今週中には、咲かないだろうな。 寒い朝ですよ。 晩ご飯 チャーシュー(市販品) 茄子とピーマンの肉巻き シチュー 家を空ける前に、解凍してあった生物のお片づけ。 量も多めだから...
三月の食費、予想より安い理由&娘たちへの応援で、逆に助けられること
本日はまた冬の寒さに逆戻り。一度暖かさを経験するとこの寒さは余計に堪えます。子どもたちの孫が保育園に同時に入園。最初は、短い時間のお試しなのですが、始めて母親を離れるわけですから、帰ってきてからは母親にべったり。家事をする余裕もなくなると簡単な料理を作って持参しました。でも、そのお返しのほうがワタシには大いに助かりました。ご馳走になった甘く大きいイチゴ。これは自分では買えなかったでしょう。さて、三月の食費を出しました。三月はリメイクやらでやたら忙しく、そのため、食事が簡単になりました。サバ、イワシ、鶏むねと食材は変わりませんが、⓵月一くらいの「ゼイタク?食材買い」がなかった、②野菜メインの食事を工夫などのお陰で毎日美味しく食べた割には食費は安かった。もう一万円食費は無理ではありますが、11570円プラスネ...三月の食費、予想より安い理由&娘たちへの応援で、逆に助けられること
雨が降っていて 今日も冷え込んでいます 寒くて嫌になります 今日もじじの通院の 付き添いだったのですが 昨日お願いして 昨日一緒に診ていただきました ラッキ…
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 「星組 退団者のお知らせ」があったの は、2月25日です。 その中には、現副組長の白妙なつさんの 名前もありました。 そして、「星組 副組長の就任について」 と題して、輝咲玲央さんが星組新副組長 に就任すると発表されたのは、4月1日で す。 ...
3月の家計支出です。食費 :93,295電気 :10,824ガス :12,339水道 :2,930住居費:58,000通信費:24,603上記以外の支出:56,330合計支出:258,321この家計支出は収支が合っていませんの^^きっちりと家計簿を付けていないので誤差が出ます。ひどい月は2万円以上収支が合わない時もあります。夫が買い物に行ったりすると更に合わなくなります。一応「年金内で暮らす」を目...
昨日は ご近所友のAさんからお声がかかり お宅にお邪魔しました。 以前はねーー・・・ 他のご近所友の事を話題には しなかったのですが・・・ 今までの事が積もり積もったのか? もう一人のご近所友の話になって しまいました。 (もう一人のご近所友は車中泊でご旅行中) 私も共感する事がありました。 ま・・・ 仕方ないかなーーって 思います。 さて最近、 入浴後の身体の乾燥が気になっています。 特に背中。 背中に痒みを感じる事が多く なっています。 なので 入浴後のお肌の保湿にドラッグストアで 保湿ジェルを買って来ました。 これね。 ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル (クリックするとAmazonに飛びま…
4月1日 火曜日 AM7:45投稿これは先週地元で撮った満開のソメイヨシノ青空に映えて本当に美しいそばで写真を撮っていた同年代の女性が話しかけて来ました「私たち後何回、満開の桜を見ることが出来るのかしらね?」そういえばそうねただそんなこと.
どうも食欲が普通じゃない。ご飯(三食)もお菓子も、いくらでも食べられる。コロナに罹ってしばらくは食欲がなかったけれどいまだ嗅覚が戻らないものの、食欲は戻ってきた。戻っただけではない^^今まで以上に食べるようになった。体重が増えると膝や腰に負担がかかり痛くなるので要注意。また、食欲が異常^^に増す時は、なにか精神的にストレスがかかっていることが多い傾向にあります。(と、自己分析^^)ま、いろいろと。...
昨日も今日も雨、明日も降るようです。ウオーキングにも行けず、しかも寒いですよね〜 昨日一日車が無くて雨で家に籠っていたのでストレス満々です。 今日も雨だけど、週一の買い出し3店舗です。野菜村へ行っても、農家さ
おはようございます今回の旅で驚いたことは新幹線でもホテルもとにかく外人さんだらけなのよとくに新横浜プリンスホテルは9割が外人さんで(中国・韓国の方々は、、、少なかったわよ)え?ここって外国ーーって感じだったわよ~~(笑)ってことはわざわざ外国に行くこともないよね~~~(笑)私達の留守中に三女一家はこちらでシマエナガに会いに可愛いよ月曜日にはふくちゃんを迎えにやーーっと帰って来たーーーもうお出かけしないでねーーーもうすぐ2年生と年中さんになる二人楽しい1年になりますようにーーまだまだおばあちゃんの需要があるので足を鍛えて。。ね。。にほんブログ村今回のちょこっと旅で。。。
朝から静かな雨。ずっとバタバタしているので、こんな日は逆に落ち着きます。さて、先日子どもたちのところに。孫二人が保育園に入るのですが、母親二人は幸い、まだ育休中です。大変なのは、育休が終わったあとで、子どもをお迎えのあとのグズリのなか食事の支度をはじめとする家事が大変になります。皆で相談して、助け合えるところいいのですが、子どもの病気はまったなし。食事の支度だけでもしてくれるタサン志麻さんのような人がいるといいね(笑)と。いつも私が助っ人に行けるとは限りません。そんなとき、娘の一人が生活クラブのセットを見せてくれました。ミールセットといって、野菜たっぷりがそろっているセット。まあ、よく耳にはするのですが、生活クラブは安心、第一美味しそう。これがあれば、何かあったときに、食事は簡単、栄養あるモノを摂れます。...タサン志麻さんの代わりに、もう少し経ったら便利なこちらに
予定していたことをやらなかった日。そんな日があってもいいよね
おひとり様向け、簡単晩ごはん「野菜たっぷりひき肉焼きめし」
鯵の塩焼き晩ごはん
カレー芋煮すいとん・お隣の子供たちのしつけがなってないお話し
マグボトルでお粥作り&桜の花作り
スキ or キライ?「酢 豚」のパイナップル の歴史 と ヤスミンさん家の晩ごはん 1・2月分
マロングラッセパンで晩ごはん
部屋中納豆くさい・信玄餅のチロルチョコ
あれやこれや入れた餅鍋
意を決して買い出しに行ったが_  ̄ ○
シチューの残りで作った、スパゲッティグラタン
シチュー・マーブルチーズケーキ・ストウブの鍋
我が庭にも水仙が咲く!
2人で、タコパ!
スダチハチミツを作る。
食べ過ぎると痛くなる。食べ過ぎるんじゃない!って話なんだけどね。
鮭粥 蒸し鶏 ピリ辛ごまだれかけて 食材切れた お金ない(銀行の金庫にはある。) ペイペイは残り800円。 こんなときは、d払いだね。 IDはすっごく簡単だけど、ID対応しているお店は、少ない気がするんだけど、どうだろう。 明日は退院後初の受診なのだけどね、 請求書がまだ届...
昨日 一日一件と書いたのに…。 今日は四件もこなしたので疲れました。 先ずはお花を持ちお墓参りです。 次男のお嫁さんの命日ですから夫と二人でお墓参り。 次男は 仕事で抜けられず… 今週末 お参りに来るそうです。 新年度が始まったばかりで忙しいらしいです。 お嫁さんには 今週...
先日新聞の投稿記事で78歳女性の「調べる重要性、年金で痛感」という記事に注目した、14年前ご主人が亡くなり遺族年金の受給資格を得たので社会保険事務所に行って事情を話すと、それまでの老齢年金と支給額は同じくらいと言われ変える必要もないと思いそのままにした。数年後、所得税や住民税がかかる老齢年金に比べ遺族年金は非課税だと初めて知った、計算すると遺族年金にした方が給付額が多かった、最初に遺族年金が非課税だと教えて欲しかったし、大事な年金について自分が調べるべきだったことを後悔してるという内容だった。きっとこの女性は働いてた時期があり、老齢基礎年金と老齢厚生年金の受給資格があったと思われる、ご主人が亡くなった場合、ご主人の老齢厚生年金の3/4が遺族厚生年金として受給できるが奥様の老齢厚生年金かどちらかを選択できる...78歳女性の後悔「調べる重要性、年金で痛感」
昼前に雨が上がったけど 寒いです 暖かくなるのは 来週からみたいですね もう少しの辛抱です 近くの公園のコブシ じじの薬の仕分け 数が多いので大変です …
昨日、午前10時頃、リビングの固定電話が鳴りました。83歳のじいさんは、電話に出るのが好きなので、いつも任せてます。 しばらく深刻な話し声が聞こえたのち、じい…
おはよーございます。昨日の朝内科へ予約を入れ、仕度して自転車で走った。いつもは電話を入れてからの待ち時間が長いのでゆっくりでしたが、昨日は焦った!朝御飯も適当に(鯖御飯のオニギリ(笑))食べて出かけたけれど着くと先生の体調がよろしくないそうで申し訳ないですがと、、えええーそうですか、、お大事になさって下さいと看護師さんに申し、スゴスゴイエね、一応不快感は治まったけれど念の為のお薬をもらうつもりだった。先生が体調悪いって、大丈夫ですかね、、心配です。で、2日間買い物してなかったので仕入れよといつものスーパーへまず、イオンとデパ地下帰宅後、コスモスと産直市場帰宅後、再度イオンへ日用品含む100均(セリア)で3品4月(今日)から値上げされる食品は4225品目1年半ぶりの4000品目超えと、、ひやぁ~再度値上げが...初っ端から、、、晩御飯買物
ふるさと納税は美味しいものを楽しみに選ぶ 去年申し込んだ和歌山県御坊市のフルーツセット 春夏秋冬の季節ごとに4回のお届け 48,000円 【ふるさと納税】定期便 フルーツセット 年4回(春・夏・秋・冬) ふるさと納税 フルーツ 定期便 くだもの ふるさと納税 果物 定期便 ...
華麗かどうかはさておいて、美味しいのは保証付き 団子パイと大福パイ 1分40秒の動画です。 市販のだんごと大福餅をアレンジ【団子パイ・大福パイ・肉巻きみたらし団子・団子蒸しパン】#おもてなしレシピ #アレンジレシピ #スイーツ #だんご #大福 今日のお弁当 塩引き鮭 竹輪...
2か月ごとの循環器科の予約日でした。 本来はひと月に一度なのでしょうが 特に問題がなければ 2月に一度でいいと言われました。 というより、私が頼みました😂 通院も案外面倒ですから・・・😅 1月にカテーテルを終えて 3月半ばあたりから ようやく心臓も落ち着いて来た感じ? ...
おはようございます第2東名サービスエリア上りNEOPASA駿河湾沼津上りです一般道からも入れるので天気が良いと駿河湾を一望できとても気持ち良くモーニングを...
掛け時計が壊れて 止まってはいなくて、半日ぐらい遅れる。 一周回って現在と同じ時刻を指しそうになると、待ち構えて、ぴたっと合った瞬間、おおー!ひとりで盛り上がってる。 新しいのが、今日届く予定なんだけどね、未だ届かず。 今回の入院用に、購入したスリッパ https://am...
久しぶりにT塾でわざわざ福岡までいらして下さったTeさんを囲んで、集いました。お久しぶりです!!Teさん、福岡までわざわざ有難うございます。ヽ(^。^)ノ塾長Tさん機会を作って下さって一同、感謝です。(^^)/言わずとも、それぞれが持ち寄って入院なさっていた方達の退院お祝いも兼ねて、 (*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)乾杯! 並んだ! 並んだ!!お取り寄せは、奈良の柿の葉寿司。(今の時期の 桜の葉寿司)8名が、♪しゃべ...
娘曰く 私が夫に冷たく接するのは見ていて辛いって お父さんはそんなに長く生きられないと思うよってそして、お父さんははっきり言わないと分からないよって何をしてほしいか言ったらしてくれるよって本当は動きたい人やから、体調がよくなったら自分から動くよって私は何をして欲しい訳でもなく、いたわりの言葉が欲しかっただけ・・・私 分かった、優しくするわ娘 そうしてで、私は反省して夫に優しくしている...
くーちゃんが亡くなってから私は、お出かけの時には友人が作ってくださった小さなぬいぐるみのくーちゃんをバッグに入れて一緒しています。 以前、公園にわんちゃん…
ブログ村には、お料理やお菓子作りにプロの凄い方(茶々さんやMintさんや)が居るので、恥ずかしいのだが(-_-;) 今の時期になると林檎も美味しくなくなって、そのまま食べるよりお菓子にしたい⁉ でも、面倒なことはしたくない (出来ない、私ばば) 簡単美味しくできるケーキをネ...
親父が1993年に購入し21年間、その後、私が11年間乗った軽トラを売りました。 日ごろ、ほとんど乗っていなかったのですが、親父の形見の軽トラなので、ずっと置いていました。 前回の車検時には、車検費用、諸経費と修理代で、約16万円支払いました。 そして、毎年の任
息子1が外出のついでにと 大宰府に行ったようでした。 家族メールで知りました。 私も出かけてたので いつ出て行ったのか?🤣 仮殿を見ておきたいと 以前から言っていたので 寒さも和らぎ、お天気も良かったので 出かけたのでしょう。 梅が枝餅を買って来てましたが ひとり一個‼️...
今日は英会話の日でした生徒さんの一人にいつも「私の餃子は美味しいの!」という人がいて 「一度 餃子をご馳走したいから」という事で今日は彼女の家で英会話をした後そのままランチになりました私達が居たお部屋からこちらの部屋が見えるのですが隣の部屋にある60㌅ほど
今日は、壽々(じゅじゅ)です。 私の今月(4月)の観劇予定です。 4月1日(火)『昭和元禄落語心中』 フェスティバルホール ※明日海さんファンクラブで当選しまし た。 明日海りおさん、山崎育三郎さん、古 川雄大さんが出演です。 これは、もう、観劇しました。↓ 4月11日...
雨が上がり、春の日差しが暖かい田舎からこんにちは。 ドロップショルダーのセーターを編み始めたのですが、 なんかねぇ、素敵じゃないのよね。 きっとこれは編まないねぇ。。。 と思いながら、ネットを眺めて、 襟付きのカーディガンを見つけました。 色は好きじゃないのですが、 こんなカ...
明日からまた夫の陪審員の日々が再開するので、 都会に戻りました。 風は強いものの、素晴らしいお天気でございます。 さて、ワタクシの襟付きカーディガンですが、 7ページにもわたる説明を見たときには、 思わず失神しそうになりましたが、 無事にここまで編み進みました。 これを編もう...
また、やっちゃったのよ~私には珍しくもない話なんだけど、昨日、洗濯物を取り込み忘れて、今朝まで思い出すことはなかった。今朝寝起きに、ふと「あれ?昨日、洗濯物を取り込んだかしら」と、そして、昨日は洗濯物をたたんだ記憶もなかった。洗濯物の取り込み忘れはよくある私ですが、朝まで干しっぱなしだったことは数年ぶり(あるんかい^^)昨夜は雨も降らず、黄砂もなかった。少し悩んだのですけど、洗い直しはせずパタパタ...
いきなり寒くなった上に雨。それでも体調崩さないのはシアワセ~~。前は雨の日にはユウウツだったのに。この何か月かご飯がとても美味しい。高くなったのに、前より早くなくなります。その理由は、ご飯を炊く際、塩麹とお酢を大匙一杯入れる。塩麹の優しさと酢飯より少し柔らかい酸っぱさがたまらないおいしさ。その上、ご飯の持ちもよく、冷めても美味しい。日持ちするけど、すぐになくなります。前は一合炊いて三日は持ったのに、今は二日でなくなる。自家製パンも美味しい~~。こちらも1・5斤が三日くらいでなくなります。幸い、強力粉は900gで400円。でも米粉は、かなり高くなっていて、こちらは驚いた。お米と米粉は高くなったから困るなあ~~。米粉の量を減らします。しょっちゅう焼いている気がしますが、おやつにも食べるから、おやつ代はかからず...この三つがあれば~~。でも困る~~
4月2日 水曜日 曇り一時晴れ 最高気温14℃ こんにちは。 最高気温が14℃で晴れ間があると聞くと期待しますよね。でも外の日差しがあるところは暖かいのですが家の中は寒いまんまでした。これって断熱性能が高いと喜ぶべきなのかなあ? 今日も暇人のさかやんはネットサーフィン・・・・すると、何と夢のようなことたちがたくさんいる記事がありました。 記事はこれです(クリックで飛びます)。 気づいたら1億円たまっていた...
アンチョビパスタ、缶詰さえあれば・・・災害備蓄の缶詰
今日の服装/食品の値上げを実感
勤務時間が繰り下がって朝に戸惑う
【新宿ランチ】だし茶漬け+肉うどん えん 西武新宿ぺぺ店
4月でやめたこと。
ミニ菜園を愉しむ
「もうちょい先」
4/3*my昼ごはん
一緒にいて心地良い人が必ずする〇〇
【アラカンの推し活】HANAのメジャーデビュー曲『ROSE』配信
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
【映画】WILL
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)