六月が終わり、今日から七月。 今日も朝からざばざば雨模様。 遅れてきた梅雨がしっかり仕事をしています。 ベランダかぼちゃは室内でまったり。 過保護に暮らしています。 ひねもすのたりのたり。 本葉も四枚目が生えて、まさに植え付け適齢期。 成長点近くにぽこぽこした芽も出ています。 ぽこぽこ。 早く畑に移してやりたいのですが、いかんせんこのお天気。 先週末の土曜日はいいお天気だったのに。 無理をしてでも植えておくべきでしたか。 その日私は、日暮らしパソコンに向かっておりました。 心にうかぶよしなしごとをぺちぺちと打ち込みおれば、 ものぐるほしくも腰の痛さよ。 いててのて。 そんなおり、実家から連絡が…
*クライマックス(climax) 物事の緊張や高揚が最高潮に達した状態。演劇や文学作品で最も盛り上がる場面のことをいう。由来はギリシャ語のklimax。意味は梯子(はしご)。 ・・・・・ 家族に「猫くさい」と言われました。 自宅アパートに猫はいません。動物は禁止なのです。 心当たりと言えば、こやつらです。 ^・ω・^ ごはーん。 ブラッシングスキーのキジ。 ハタケスキーのサバ。 そんでもってクロは ^・ω・^n 頬ずりとチュー。 外で何を食べてきたのか分からんお口でほっぺにちゅーしてきます。 たいへん不衛生。しかし拒めません。 こうして3猫とふれあった私は猫臭くなって帰宅するのです。 このよう…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)