開業歯科医のブログ 2009年末から始めて12年 「歯科あるある」に加え、家では途中義母の介護体験など谷あり谷ありな毎日。巷に広まる「おかしな日本語」を含め時々気になることがあった時に書いてます。
嬉しい楽しい毎日の事を書きます。 捨てない生活、物を生かす生活を心がけていきたいと思います。
60代で定年後、好きなことを楽しくやっています。 10年日記をつけているので、ブログを作ってみました。
ホノルルのカカアコ地域で 元野良犬と暮らしています。 1978年から主にニューヨーク・ニュージャージ州に住んで 2014年にハワイ移住。 アラバマ、オハイオ、オクラホマにも住んだことあり。 娘4人、孫9人
心は少女のままで 50代おひとりさま女子です。いい年してますが新しいものにチャレンジしたい。 大人のお年頃ないろいろ、日々の日常、地元ネタなど、思いついたことをアップしていきます。
和花子の笑って育てるお母さんの相談室。不登校、引きこもり、子育ての悩みはブロック解除で解決。
普段の洋裁、手芸について掲載します。
66才でバルト海沿岸の国々を1ヶ月かけて女一人旅。その旅の日記を書いたのが始まりのブログです。
大好きな編み物・小物の紹介を中心に日々の事など綴ったブログです
シンプルな暮らしが心地いい〜 60代になっちゃったけど、これからも毎日楽しく過ごしますよ〜
80歳を越えましたが、身の丈にあった独り旅を楽しんでいます。
シニア女性の日常を、楽しく綴ったエッセイです。くすくす・ふふふ・はははっと笑っていただけると嬉しいです。
1940年生まれ。旧八幡市枝光生まれ。写真掲載して福岡市を紹介するサイト。併せて出身の北九州市も。生来の好奇心をフルに活用して、カメラをぶら下げブラブラ散歩を趣味。
私、これから老人になるみたいです。 これから、自らの老いを観察してみようと思います。
前期高齢者、エンジニア歴15年。 鍼灸あん摩マッサージ指圧師資格取得、自宅治療院を辞めた後、老人施設にてヘルパーから機能訓練指導員として15年働く。 老後の趣味と実益を兼ねたくて、ちょい技、豆知識のブログを綴っております。
ポイ活や便利グッズのことを書いてます。
エンディングノートを通して感じたことをつづります。 人生という旅の中にある、大事な思いをひも解く鍵になれば幸いです。
アメリカ西海岸のオレゴン州に住んで、かれこれ20年近く。ガーデニングしながら、バードウオッチングも楽しみ、ファーマーズマーケットに通っては、簡単で美味しいものを作ってみたり。愛猫3匹と連れ合いひとり、還暦目前のあれこれをつぶやいています。
残り少ない日々、思い出などを時々書きます。
戦後の貧困と、九州の田舎から上京して都会の厳しさを味わった平凡なサラリーマンの軌跡を連載しました。
自分のこと、家族のこと、そして仕事のことなど、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。大好きなおしゃれのこと、韓国ドラマも♪
地球に住み続けるために「足るを知る」&茄子の挟み焼き
今回の「べらぼう」の脚本いつ書いたんだろう&またまた百円丼
政党マッチングアプリやってみた&ニラちぢみと明太おにぎり
虫刺されの救世主?「はだまも」いいかも&鶏天と五目ごはん
今日の「あんぱん」創刊のバタバタ&ナポリタンとパニーニ
トランプなんかに負けるなニッポン&チャーシュ豚骨ラーメン
エアコンがないヨーロッパで熱波&韓国料理【福】のキンパ
介護保険を解約した&【星乃珈琲】クラブハウスサンドイッチ
蔦重の真骨頂「嫌な仕事も遊びにする」&冷やし中華
電気代補助は3ヶ月で1600円&ハムカツと鶏ごぼう飯
カレーグラタンとあんバタートースト&誰を信じたらいいの
新聞記者は、のぶの天職かも&ホームカレー弁当
去年、鉢から庭に植えかえた紫陽花が咲いた&お好み焼再び
今年は長い夏になりそうだ&青椒肉絲と茄子のチーズ焼き
備蓄米にもう行列はできてないのね&時短のお稲荷さん
現役リタイヤの暮らしあれこれ…ブログを通じて我が子に伝える『マイ・ライフ』
60歳になりました。
職業、警備員。61歳、独身。築50年のボロアパートに独り暮らし。哀愁に満ちたガードマンのありふれた日常。
今年70歳になってしまいました。が、心身ともに好奇心旺盛なオヤジの日常です。 喜怒哀楽、特に小腹立ち多し。
はじめまして 還暦すぎてからのblogデビューです。 フルタイム勤務からのパート勤務への移行。シニアの枠からの就活の模索。そのなかでの日々の気づきなどゆる〜く綴ってまいります。 よろしくお願いいたします。
終わり良ければ総て良し! 思いついたことを気の向くままに お喋りさせて...。
60代後半のブログ主の日常と、ギターの弾き語りや音楽について語ります。
60歳で断捨離に目覚め人生が激変!やり残した3つの夢を実現するためにその歩みをブログに記します。
50代になってなんかしんどい日々です。
事実婚年下夫ノブとの暮らし、懸賞、競馬、節約生活、お得情報などなど・・・ツッコミ大歓迎
洋楽が大好き〜これイイ!を基準にアップ〜♪ Home & Garden 楽しい〜と感じるまま発信中!!! 物を減らして ついでにぜい肉(?!)も減らして スッキリ身軽に 健康的に暮らしたいな!
今年61歳!63歳のとーちゃんと2人暮らし。連れ添って39年…今年10月でルビー婚式!お互い“がん“を患いましたが、とにかく明るく元気に暮らしてます。3人の子供達はそれぞれ家庭を持ち、孫も5人に!還暦過ぎてもルンルンエンジョイライフ♪
毎日、笑顔で暮らしていきたい
山登り、サイクリングなど外遊びを中心に場所、道具などを 紹介していきたいと思います。
田舎に住むhanaの つぶやきです。 おやつや食事、お出かけなどについて書いてます!
毎日塗り絵を描いています。後期高齢者です。
定年退職後、契約職員としてキャリアチェンジ。お仕事、年金、家族。。。還暦過ぎてもまだまだ模索中です。
シニアのだって色々したい。
84歳の独り暮らし 日々を慈しみ穏やかに、自分の好きなことをして好きなものに囲まれて暮らしています
高野街道まつりでジャズライブをボランティアしてます。大震災の後、ジャズライブをプロデュースしてます。
マイカーに乗る楽しみや道路環境や車を維持するうえでの気づきなどを思うままに書きます。
写真付きで日記や趣味を書いていきます。
神戸の街から三木市に移住して田舎暮らしをはじめた古希のじいさんばあさんの日常を紹介します。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)