スズキと申します。 高学歴低収入、偏差値高め身長低め、片付けができずすぐゴミ屋敷を形成する夫と結婚し、30年になりました。たばこやお酒、パチンコや競馬など依存症気味。来たる老後生活に、怯えています。
82歳の母親が認知症になりました。最近母が毒親だったと気づき、私の歪んだ性格や自分らしく生きることに抵抗があることや自分に優しくできない謎が解けました。歳を重ねるって大変
4月から生活が一変しました。転げ落ちるようで、逃げ出したい気分です。
投資・副業・役職経験のないまま退職した平凡なサラリーマン。働かなくても暮らせる程度に貯まったので早期退職。目標は「健康で文化的なビンボー生活」。旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入
50代、年間配当47万…そんな年齢でそんな額? と知りつつも殖やしたいブログ。
薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジ
手取り12万・貧乏ヒマなしのアラカン。40代で離婚。娘と二人暮らし。将来のおひとり様老後に備えて節約生活してます
半世紀独身娘、ひとりで難病の父の介護をして、早14年目~ 自治会の区長を務めております。
50代 二人暮らしです。人生後半の日常のこと、特別なこと、あれこれ思うこと、記してみたいと思います。
夫が定年し、嘱託になり慌てて家計管理を始めました。三女がようやく社会人に❗教育費終了〰️「楽しい年金暮らし」を目標に日々の暮らし見直し中です!!
アラフィフ夫婦の幸せなふたり暮らしの日常を 徒然なるままに綴っています(๑´>᎑<)>᎑<`๑)~♡ ふたりのシェアブログをお楽しみください♡
猫と自家栽培をメインに書いている五十代です。文字数は1000文字程度で写真は少なめ、文章表現は主に昭和で書いています。最近、勇気を絞ってコメント欄を開きました。
50代後半のサラリーマンがセミリタイアとアーリーリタイアも目指します。個人投資家とかではないので、目指していく日々の想いのほか、サラリーマン時代の出来事などを書いていきます。
色々あって還暦間近で夫に家を出ていかれました。 娘と息子はそれぞれ独立。4人家族がみんな一人暮らしです。
【スタンドUPスタート】2023年1月~3月放送のドラマランキング Part12
【2023年】竜星涼の歴代彼女は8人!結婚願望や好きなタイプも調査!
【顔画像】竜星涼の元モデルの彼女が超美人!?経歴や結婚の時期を調査!
スタンドUPスタート最終回【ドラマ感想】
スタンドUPスタート5話【ドラマ感想】
『スタンドUPスタート』第4話◆また下がった!世帯視聴率3.2%!!
『スタンドUPスタート』第3話◆個人視聴率2.2%!!水10戦線で大敗か…
お気に入りのドラマと、読書メーターでまとめた1月に読んだ本のこと
スタンドUPスタート 1話 感想|いくらなんでも軽すぎるかと…(汗)
スタンドUPスタート1話【ドラマ感想】
『スタンドUPスタート』第1話◆大陽(竜星涼)が胡散臭く見える…ちむどんどん後遺症!?
「スタンドUPスタート」 第1話 ネタバレ 感想~来週からは骨肉の争い的な?
【今日の話題】新ドラマ・竜星涼主演『スタンドUPスタート』1/18スタート
【ちむどんどん 第67回】ここにきて賢秀に救われ始める(一部)視聴者
【ちむどんどん 第69回】賢秀、散る
50代バツイチ・シングルファザーの一人社長。アンチエイジング(抗加齢)と婚活とパニック症のブログ/社会人の息子と娘と保護猫2匹同居中
高齢両親の介護の為、築60年近くの実家へ行ったり来たりの生活中!そんな実家の掘っ立て小屋生活通信です‼
裁判離婚後、幸せになって最高の仕返しをする 50代の成長日記
病理医。顕微鏡を通して見える細胞は体のごく一部。一人一人も社会のごく一部。そんな人間、なんで生かされ生きているのかなあ。
自分の忘れっぽさが自分で怖くなり、漢字を書いて脳トレしています。 還暦間近の専業主婦が、日々思うことや昭和あるあるを書いていきます。
東京出身、川越在住していましたが、今は福岡です。名所旧跡、カフェ、麺類など、関東出身者の目線で思ったこと、感じたこと綴っています。
40代で高齢出産し、現在50代のママの毎日を気ままにつづります。
『 私は人間、話し相手は黒猫さん 』黒猫さん達からいろんな事を学ぶ日々
50代 メダカ、ミナミヌマエビ、植物とマンション暮らしです。 趣味は食べる事、飲む事、小説、ゲーム、寝る事(笑) Wワークしながらもそれなりに楽しんでる日々を綴ります。
猫好き父さんがテレビドラマや映画、ダイエットについて気ままに書いています。 朝ドラ、仮面ライダー、刑事ドラマ、医療系ドラマとディズニー映画が多いです。
新潟市在住。貧乏寄りの庶民55才です。フードロスや地産地消を意識しながら毎日ご飯作りがんばっています。時々新潟のおいしいものやお店も紹介しています。
初めて飼いました。よろしくです。
ダイエットや節約、愚痴やプチ自慢、話したいけど知られたくない。そんな毎日のブログです(^-^)/
50歳を過ぎてからスペイン語学習始めました。きっかけは、「東京以外に住んでみたい!」。それがスペインに語学留学するに至った?スペイン語学習・スペイン語学留学・スペイン紹介その他もろもろ。
思いがけず人生の軌道修正 悲しい事や楽しかった事、気持ちの整理やこれからをどう過ごしていこうか残したい
一人息子が大学に入り夫婦2人と犬一匹のEmpty Nest満喫中、夫が突然死。 Single Again Lifeとなりました。
フリーランスとして働いて気がついたことや、オンライン英会話やジョギングなどこつこつ続けていること、チャレンジした体験を中心に情報を発信していきます。
50歳からの人生2周目を笑顔で生きていくための情報を発信しています。
東京郊外のマンションに住みながら都心に通勤する日々の日記。 56歳女性。 2016年にSLEを発症しました。でも元気。
40歳を過ぎたころから体のあちこちに異変が!でも明るく生きていかねば!と思わせられたらいいなあ。
夫とマルチーズの女の子2ワンと暮らしています。マルチーズの女の子でお姉ちゃんわんこが春(7歳)、妹わんこがそら(2歳)です。春は壊死性髄膜脳炎で服薬中、そらは脾臓に腫瘤が見つかり脾臓摘出手術を受け、今は元気です。
バーボンの故郷からアメリカ南部オモシロライフを発信してます
55歳でセラピストからペット撮影にシフトしたフォトグラファーの日々徒然。ジャンルにこだわらず、人生を楽しく豊かに過ごすための備忘録的ブログです。
ケンが日々の感想を書くブログです
アラ還、バツイチのひとり暮らしのコツや日常の事件簿を発信しています。 節約術や老後資金などのお金の事などの情報も多々あり。
千葉県在住50代後半の既婚男性です。アラ還?って年齢にもなると気持ちは若くても小さい文字が見えなくなったり健康診断の結果に一喜一憂したり(^^;親の介護は?とか、若いころには考える必要がなかった現実と向き合いながらの日々の出来事です。
田舎の中小企業に勤めながら、50歳を過ぎて妻に捨てられ気づけばアラカン貯蓄無し。趣味といえばアルコールを飲むことだけで、彼女も無く、孤独死まっしぐら。これから定年までにどうやって、この悲惨な境遇から脱することができるのか?
カメラマンにおススメ!タイのバンコクにある博物館「サイアム博物館」について紹介
YouTubeのショート動画に挑戦してみました。
🇵🇹「The Ivens, Autograph Collection」のスイートルーム宿泊記 in リスボン(2023年2月ver.)チタン会員
私の好きな飲み物はここで生まれた
ベトナム・ダナンで世界遺産と安くて美味しいベトナム料理を堪能する旅⑤~世界遺産ホイアンの昼の姿・街歩きと激安スパを楽しむ~
【イギリスさみだれ旅行】ロンドン大学と大英博物館
朝はここのパンが食べたくなる
5月休みは地球を一周してきました
【海外】ホームステイ先や初対面で受ける質問TOP5
マイアミ子連れ旅行記|電車・ホテル・ビーチ・レストラン
絶品!ジャカルタ美味しいパスタ屋さんOsteria Gia Mall Pacific Place
ワイキキでゴハンを食べるには、お金が掛かる〜⁉︎
夏休みのヨーロッパ旅行④ おしゃれミラノ
モンスーンが吹く町 オマーン・サラーラ旅行 1日目 ランチ編
メルボルンからクアラルンプールへ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)