掃除が嫌いなカンナが還暦を迎え断捨離を決意しました。 その記録みたいなブログです。
パソコン苦手意識を克服【第3回】ファイルとフォルダーの整理の基本・写真や書類が迷子にならない方法
先日採用されたところの話。(初日編②)
区分けできるWファスナーがついたペンケースです。
ラミネートで作るペンケース
【シニアの暮らし】食べることは生きること…ちゃんと食べて😋食べ過ぎてます(笑。。
気づいたら、親子の立場が逆転していた
【シニアの暮らし】寒っ🥶/戦利品ですじ大根とすじ大根そば😋。。
先日採用されたところの話。(初日編①)
プリンターを新しくしました
デトックス
安眠の香り
成長
ミニチュアタイプがかわいいペンケース
【シニアの暮らし】IKEAで欲しいもの。。
友人と認知症 続き〜
スポルティフで走る、山の上のダム湖の桜。未走のエリア探索も兼ねて。
ウクレレであなたの心に♪
ランドナーに乗って、午後のコーヒーブレイクはJAZZを流して。
【シニアの本棚】『俺たちの箱根駅伝』|やっぱり泣ける
ロードレーサーで、山の桜巡りサイクリング。
世界遺産、国宝、歴史の宝庫・聖徳太子の郷へ。桜巡りサイクリング。
アクシデントに負けず、雪の筑波山に登る*シニアの登山教室
日曜日の朝『街角ピアノ』で癒される
神秘の桜に。念願かなって、やっと出会えた素晴らしい桜。
スローライフ48(なんの志もないからか/リタイア何年何ヶ月か自分でわからなくなってたよ)
桜の見所がありすぎて、自転車で楽しめる桜を目指す。
今朝は筋肉痛で足が、坂のある散歩道から。
さくら百景シリーズ、今朝の坂のある散歩道から。
久しぶりの渋谷 初めてのNHK俳句大会満喫
余命を知ることとなったが、余命宣告されたわけではありません。
万博への思い
インバウンドねらい・・あり?
他人の評価は気にしない・再論
お前、一生このままいるつもりか?…手取り15万円・「家を出る気配ゼロ」の35歳娘と暮らす64歳父。年金生活目前に“自立提案”も、味方のはずの妻「まさかの断固反対」その理由に絶句|Infoseekニュース
色々抵抗したが結局購入した炊飯器。
今年初のバス/発券してみてテンション上がる
ひとつウエ
たまの外出で得たもの。
最近天気予報に天気図が出ないと嘆くおばちゃん
トランプ関税騒ぎ・株を持ってなくてよかった
春の玄関飾りバージョン(耐震・陽当たり悪)
み〜つけたっ!
自分をご機嫌にする努力をしよう
おんけい
4月から国民年金保険料月530円アップ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)