子供3人独立して夫婦二人で生活していましたが 夫が病に倒れ一年近く病院に施設にと・・ その夫が令和4年10月に亡くなりました。 5人で暮らしていたマンションで一人暮らしになりました。 さぁ、これからどうやって生活していこう・・・
純銀を集めています それと日常のことをテキトー書いてます
散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!
2007年からたわいのない事を書き続けています。
ひきこもりキャラ。ネットショップをしながら雑記ブログ更新。MonkeyBanana新着情報も。
消費税増税許さない 医療、介護改悪反対、自然エネルギーで原発ゼロへ。正社員は当り前、高齢者が安心し
ハリウッドの映画会社に勤めるパートナー白クマさんとの遠距離結婚を10年続けています
自分の世界もまわりも変化していく中、残された時間をどう過ごせばいいのか。日々のこまごまを綴ります。
がんばる70さいで始めて数十年?しかし続いています。びっくり!80歳を超え?独身になりました!
なんとかなる! こっそり、ひそひそ自分語り。
花とカメラとホームページ等が、飯より好きな老人です。特に花の写真を1700種類近く集めております。
阪神タイガースを応援すること約半世紀。以前Yahoo!ブログで真弓~和田~金本監督時代にかけて7シーズン記事を書いていましたが多忙になって休筆。最近、身辺が落ち着いてきたので再びブログを綴っていこうと思います。
パート収入で暮らす60歳ひとり暮らしの日常を綴るブログです。暮らしに役立つ情報やイベント情報、街歩きで見つけたお店、ポイ活やお得な情報も紹介します。
生きるのが下手くそでいつのまにか60を超えていた。 妻と一緒に出て行った当時10歳の娘が3年前に突然やってきた。 私にとっては孫になる10歳の娘を連れてきた。 それからときどき娘は孫娘を連れてやってくるようになった。
ホンダ スーパーカブで旅する67歳が、日本各地でのできごと・出会い・感じたことなどを書いています。
半世紀前にSLに魅せられて今でいう撮り鉄を始めました 以来いろんな趣味をかじりましたが写真趣味が一番続いています 風景や花鳥風月また街角スナップなど広く浅く、最近はまた鉄道へ回帰したりと ふらふら徘徊を続けているブログです
勉強のこと、食べ物のこと、その他諸々のブログです。
『社会』のことを少しでもおもしろく、勉強をしてほしいと思います。
シニアサークルは飲み会・バーベキュー・ランニング・カラオケを開催中です。 設立28年目の信用&実績のあるシニア社会人サークルです。今から新しい友達ができることで、あなたの世界は広がります。
アラフィフ女性がつづる悩み多き日常とつぶやき。要介護の老母の話、愛する猫さん達の話題も。
定年後マイペースで生きる。現役の時にできなかった趣味にチャレンジし、充実したリタイアライフを過ごす。
日本の四季、料理、孫、愛犬などつれづれに。元福島県の身内も。 娘(子供3人)も更新してます
鳥居みゆきさん愛用の白色ワセリンを塗って○○がスベスベ♪
高校時代の友人とヨコハマ散歩
プレ70代、94歳の母を見て未来への心構えをする
【シニアの暮らし】兄の救急搬送・母の死・父の施設入所!暮らしが一変した怒濤の47日間。。
60代、あきらめて楽になってきたこと(老い、親戚づきあい、性格)
Wファスナーがあると便利なポーチ
ヤフオクで捨て活、相手が他人だからこそ良かった
仕事でしゃべる機会を与えてもらってる・・
怪しいメール・・
【シニアの暮らし】暮らしのリズムを取り戻す/帰りに買い出し🚙。。
パソコン苦手意識を克服【第3回】ファイルとフォルダーの整理の基本・写真や書類が迷子にならない方法
先日採用されたところの話。(初日編②)
区分けできるWファスナーがついたペンケースです。
ラミネートで作るペンケース
【シニアの暮らし】食べることは生きること…ちゃんと食べて😋食べ過ぎてます(笑。。
50代主婦のちょっとしたつぶやき
自閉症の兄弟を育てている、ごるごさんの奮闘記(キリッ(・。・)
写真付きで日記や趣味を書いていきます。
著書『1億人のカラオケファンに贈る』の著者です。 趣味と日々の暮らしのブログです。
旅行、囲碁、落語、クラシック鑑賞の好きな70代のブログです
三元ラセン管工業の製作しているベローズやフレキシブルチューブの紹介をしています。
3匹の猫と暮らす日々
季節ごとの旅行記、行って良かったお店、地元横濱・鎌倉紹介、美味しかった料理レシピ紹介、編み物など
生活の知恵のようなものを書いてます
人生日々これ勉強あるのみです。日常から学べる事を独自の視点で面白く解説します。
世の中の最新情報に敏感になるために日々情報を発信! 新しいものに興味を持って生活を豊かにしていくことが人生楽しく生きる道! 目指せ イノベーター!
三人の男の子の孫と実母の介護に 翻弄されながら、小さな幸せ探しています。♥️
タイトル変更!ケサランパサラン なんとかなるさ つぶやき日記です。
互助会、葬儀に関する不安や疑問を一挙解決! マナーや豆知識など、終活も含め、様々なお役立ち情報をお届けします 。
好きな音楽・お勧め本・食べものの紹介、日常のなにげない出来事となどを、気ままに書いています。
2024.8.1アメブロからこの村に移住して来ました! 外遊びが大好き♡キャンプ⛺️ や色んなジャンルのチャリにも乗ります🫡✨前世は猫😸💕
旅行と美味しいものを食べることが好きな60代主婦。日々の出来事や、感じたことを綴りたい。
思った事や日々の暮らしを本音と素顔のままで綴ろうと思う。
シニア世代です。日々の思ったことやったことなどなどを書いていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
高橋一生さんが大好きなシニアの日常生活(見たこと、聞いたこと、感じたこと)
半年間の電気料金公開🔥夫婦2人暮らしの節約術
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
現金給付にマイナポイント支給案ですか・・・
1970年の大阪万博の記憶
ダニ捕りロボの在庫・トコジラミ対策は?
備蓄米が放出されようが米価格はさがらない
国民に現金給付って・・また知らない間に税金が増えたりして。
飲むのをやめたらまた中途覚醒・・とシニアの骨折は本当に気をつけないと
備蓄米が放出されたというのに、また米がスーパーの棚から消えていた!
たまの贅沢だけど、満足感が違うケーキ
久々に飲んだら効き目があった
誕生日割引クーポン
ドール沼にはまったけれどコレクターではない
値上げのニュースを聞いても驚かない
プチ贅沢
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)