日蓮正宗の信徒が信仰生活の中で思うこと感じることを綴ります。内容は個人の見解によるものです。よろしくお願いいたします。
自宅映画鑑賞記録帳です。
クルマ、文具、本、映画、クラシック、コミック、オーディオ、Appleなど、毎日記事をアップしています。
修理固成<br>明察功過<br>和と結い<br>未熟なBlogです。<br>頑張って生きます。
数年後の還暦に向かって穏やかどころか『まさか?!』の日々を過ごす迷い猫のブログ
東南アジアへの旅を中心に、夜景、航空券、ホテル、ラウンジ、SIMカードなどについて綴ります。また、面白ガジェットのレビューなどを軸に日々のゆるい生活についても記載します。
ピアノと合唱を教えながら、日々オモシロ可笑しく過ごしています
老後になると気になる記事が目につきます。 それを時々アップしたいと思います。
日々の生活の日記と写真 家庭菜園 海・漁港岸の釣り ボランティア 写真 野菜料理 グルメ シニア
日記と詩のブログです。菌状息肉症(悪性リンパ腫の一種)闘病中です。
ランチや料理 旅行など お出掛けや日常をゆる〜く綴っていきます
身近に咲いている植物のことや夜みる夢のことなどをブログに書いています。2020年から夢読みとフラワーエッセンスのwsを開催しています。
人生 一度きり。
70代、もう若くはないが、まだ老婆ではない。 夫と娘はいるが孫はいない。 バーバにはなれない私は自称「黄昏マダム」 共に仕事を持つ夫婦に引退という概念はない。 老犬のフレブルが夫婦の絆。 そんなシニア夫婦のありのままの日常です。
妻が乳がん闘病中に始めたブログを他界後、3年間無更新だった事もあり 妻の “置き土産” と思い、“約束の空” に居る妻へ日常の事や近況報告を 伝える思いで書いています。
八王子市の整理収納アドバイザーです。 シニアの方のお役に立てるよう発信していきたいです。防災や趣味、お片付けにプラスして、日々の気づいたことのあれこれを綴っております。 ブログに遊びにいらしてください。
がんばる70さいで始めて数十年?しかし続いています。びっくり!80歳を超え?独身になりました!
義父母を見送り夫を看取り 2021年3月おひとりさまになりました 夫はきっと遠い空の上で見守ってくれているはず 下を向いてしまう日もあるけれど これからは私自身の為に少しずつ前進 ゆるゆると心地良いシニア生活を目指します
リタイア後の、毎日の生活あれこれの画像添付ダイアリーです。
これから都井岬の情報や日々の奮闘記を書いていきたいと思います。
元アパレル店長としてファッション業界で活躍し 定年退職後 「年相応」ではなく「自分相応」を大切にし 60代を「人生最大の青春」として過ごしながら 日々のお金の管理術&健康的なライフスタイルのアドバイスを毎日更新してます
60歳で定年退職 新たな職場からまた始めます
シニアサークルは飲み会・バーベキュー・ランニング・カラオケを開催中です。 設立28年目の信用&実績のあるシニア社会人サークルです。今から新しい友達ができることで、あなたの世界は広がります。
50歳台後半で複数資格を得て士業で起業。30年間労働し卒業。87歳で免許自主返納、これを契機に5年間続けたブログ終了。もともとジャーナリスティクな性格。1年間なにもしないでいると情報に疎くなるを自覚。頭をシャープにするためブログ再開。
テレビ・映画・本が好き、それと朝散歩。ポジティブな性格の私この頃を紹介しています。北海道小樽市生まれの68歳。今は、夫と埼玉県暮らし。
スピリチュアルその他の雑談など(投資や政治、社会全般)
60代前半女性。 今の一番の関心事は、夫婦双方の実家(空き家含む)をどうするか、老後資金は足りるのか(年金含む)です。 60代の試行錯誤の毎日が誰かのお役に立てれば幸いです。
ご訪問ありがとうございます。 準備のないままに年金生活に突入しました。 節約しながら、ぼんやりと生活を楽しんでいます。
2017 年富士山のすそ野から転居、 本、映画、テレビや巷の噂話などから 拾い集めた面白い言葉や感動を書き留める
毎日が日曜日の生活 この自由時間をどの様に使うか。 平凡なシニアの独り言です。
人生これから終活と仕事探しシニアのSecond Life 終活 仕事探しシニア 食道がんサバイバー今日一日の積み重ね今が大事、今日を生きて行きましょうね!
日本初のシニアチアリーダーによる、 80代になっても健康に過ごす日々を綴ったブログ。
早期退職後にできた時間でハンドメイドしています。妹の介護も楽しく力まない…
60に手が届きそうなおっさんが、マンガやアニメ&イロイロなことを書きなぐってます。最近は音楽関連多め。
仕立て屋*おおわたり ~これから…気のむくまま…のんびり暮らそぅ。 ちくちく 縫い物は 楽しみながらね~。
高橋一生さんが大好きなシニアの日常生活(見たこと、聞いたこと、感じたこと)
元ネット古書店の店主が60歳を機に生まれ育った土佐に帰郷し 綴り始めた独居老人の日々のあれこれ。
= 今日も家まで帰れるかな =
歌声喫茶カチューシャでグランドピアノとアコーディオンの(生)伴奏で唄いましょう!
60代からを自分らしく楽しく生きよう! 当サイトは還暦世代の「副収入」に役立つ情報を提供するサイトです。「お金」も「幸せ」も増やすヒントを現在進行形でお伝えします。
便利かも、ナンテ思った事やお役立ち情報を訪問されたあなたに知っていただきたい日記を発信しています。
『2025年 日本はこうなる』レビュー
政治はなぜ国民の声を聞けないのか
【大阪万博、予定通り開催】岸田首相 来年4月へ準備
【内閣支持、27%】安倍派幹部「処分を」7割 世論調査
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
103万 1803サイト<にほんブログ村>
除夜の鐘自民幹部よキックバック #想妻恋川柳
議員さん二万円かな除夜の鐘 #想妻恋川柳
支援者の4人に1人高齢者 #想妻恋川柳
検察を推して推してる有権者 #想妻恋川柳
年の暮れキックバックの金が成る #想妻恋川柳
午前は、大下容子ワイド。夜は、必殺仕事人。
大晦日裏金が鳴るキックバック #想妻恋川柳
大下容子キャスターの今 #ワイド・スクランブル
午前は、大下容子ワイド。徹子。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)