フリーランスとして働いて気がついたことや、オンライン英会話やジョギングなどこつこつ続けていること、チャレンジした体験を中心に情報を発信していきます。
映画に関しては、マニアックな視点で、紹介し、誰でも映画を理解できます。
横浜在住アラ還おやじcatmanのblogです。海、鉄道、車、野毛飲み、旅行、ユーミン、猫(だからcatman)好きの放浪人生。日記がわりに毎日の出来事をアップしています。よろしくお願いします。
昭和30年代生まれの管理人が好きな曲やグッズ、思い出を、ひたすらアップしています。
シニアのだって色々したい。
認知症だった義母が入院先の病院であっけなく他界。約5年間の姑の介護の記録と私のつれづれ日記です。姑の没後、私自身がリウマチと糖尿病を発症。90代の実母はまだ健在なので、ケセラセラの精神で、まだまだ前向きに頑張らなくちゃね。
50年以上続けていた競技バドミントンを脊柱管狭窄症を発症してしまいやめてしまいました。自転車に乗ることは悪くないようなので自称「アラ古希サイクリスト」としてサイクリングを主として運動を続けバドも少々と家庭菜園もやっていこうと思っています。
人生100歳の時代。寝たきりは御免と週2回のデイサービスで筋肉と脳トレを行なっている。幻視などが現れたのだがアルツハイマーではなかった。一応レビー小体型の一種だろうということだ。毎回のチェックでは何の問題も出てこない。
房総に住む黄昏ミセスの日々を、ゆったりと綴りたいと思います。
母親が認知症になりすったもんだの末介護施設へ その顛末や日々の生活で買ってよかった食べてよかったものなどを発信します
歳をとる。環境が変わる。時代が変わる。見えてくるものがある。感じるものがある。言わなきゃいけないことがある。身近なところから問題提起し解決する。
今年、古希を迎えたバリバリの団塊世代が、ブログに初チャレンジする雑談ルームです。
アマチュアシェフを目指す素人です。 プロのように上手につくれないけど、おじいちゃんが作るおうちごはんをご紹介します。
新たな出会いを求めて
写真付きで日記や趣味を書いていきます。
十数年前から大阪府摂津市を流れる大正川・安威川を朝ウオークしています。小さなカメラを持って。そこで見られる花や虫、鳥などの自然、その四季の移り変わり綴っています。たまには家に咲く花も。
おしゃべりは百薬の長なり! 田舎のカフェで、のんびりまったり
60歳定年からの大ジャンプなるか!気持ちだけは30代の男のストーリー
昔のこと、今のこと、日々のできごとをつづります。
年金生活の1人暮らしです。 最近、自分の記憶に自信を失って これからは記憶はあてにならないので 詳細
山奥茶店のアレコレ〜お化け屋敷のアレコレ面白いざます。
活動的なマダームとともに日々の暮らしをエンジョイしている傘寿以上米寿未満じーじのつぶやきブログです。
・障害犬バロン1の闘病介護記録15年間の記録を「yahooブログ」の廃止に伴い「アメバブログ」に、引っ越しして保存しています。 ・障害を持つ犬の介護、老齢犬の介護、参考になさって下されば幸いです。
80歳を越えましたが、身の丈にあった独り旅を楽しんでいます。
長年の宮仕えを卒業して年金暮らしになりました。70歳を過ぎたおば(あ)さん。都営交通、都内の私バスに格安で乗れるシルバーパスを活用して、都内のあちこちに一人で楽しい遠足に行こうと思います。途中でおいしいお蕎麦屋さんがあると嬉しいです。
親の介護問題、ミッシングワーカー、無職、生活保護、貧困高齢化、様々な社会問題を抱えるであろう団塊ジュニア独身男の生き様、日々の雑記など。
自分が60代になるとは。驚き
東京都交通局を退職後24年目、写真撮影や散歩年齢的に少しボケ気味です
長きにわたるサラリーマン生活の後、ようやく手に入れた自由時間。 自由人になったアフリカ小僧が、読み、書き、歩いて、ブログを続けます。お時間ある時、「アフリカ小僧、隠居日録」にお立ち寄りください。
子供3人独立して夫婦二人で生活していましたが 夫が病に倒れ一年近く病院に施設にと・・ その夫が令和4年10月に亡くなりました。 5人で暮らしていたマンションで一人暮らしになりました。 さぁ、これからどうやって生活していこう・・・
純銀を集めています それと日常のことをテキトー書いてます
散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!
2007年からたわいのない事を書き続けています。
ひきこもりキャラ。ネットショップをしながら雑記ブログ更新。MonkeyBanana新着情報も。
消費税増税許さない 医療、介護改悪反対、自然エネルギーで原発ゼロへ。正社員は当り前、高齢者が安心し
自分の世界もまわりも変化していく中、残された時間をどう過ごせばいいのか。日々のこまごまを綴ります。
がんばる70さいで始めて数十年?しかし続いています。びっくり!80歳を超え?独身になりました!
なんとかなる! こっそり、ひそひそ自分語り。
花とカメラとホームページ等が、飯より好きな老人です。特に花の写真を1700種類近く集めております。
阪神タイガースを応援すること約半世紀。以前Yahoo!ブログで真弓~和田~金本監督時代にかけて7シーズン記事を書いていましたが多忙になって休筆。最近、身辺が落ち着いてきたので再びブログを綴っていこうと思います。
60代からを自分らしく楽しく生きよう! 当サイトは還暦世代の「副収入」に役立つ情報を提供するサイトです。「お金」も「幸せ」も増やすヒントを現在進行形でお伝えします。
パート収入で暮らす60歳ひとり暮らしの日常を綴るブログです。暮らしに役立つ情報やイベント情報、街歩きで見つけたお店、ポイ活やお得な情報も紹介します。
突風だ 洗濯物が 踊り出す
GOOブログ 見極めてから 大移動 慌てないで落ち着いて
べらぼうよ 遊んで来たぜ 吉原じゃ
賑わうも 外人ばかリ 浅草は 父娘で巡る最終回 「こころの川柳・投句募集」
蘇る 父娘(おやこ)の記憶 写真から 上野浅草 重ねる記憶 その②
誰と行く 上野浅草 散る花よ 一緒に歩きませんか その①
小5時代 話我もと懐かしむ 共通する話題にびつくり
選びし道を 歩み続ける 美しき 画家の個展は一里塚かな
いにしえの 美女伝説 胸迫る 市川・手児奈を想う 市川最終回です
文学の道 歩けば上がる? 句のセンス 市川・桜土手
階段下 登れば桜 決意要る 市川・真間弘法寺(ぐほうじ)の枝垂れ桜
五日ぶり 晴れて桜へ 飛んで行く 小松川千本桜
体力4 うたごえ行けば 気力は5
韓ドラを 今更ながら 観てしまう 冬のソナタ再放映
氷雨の中 いちご収穫 味一つ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)