数年前にリタイヤしました。60歳代半ばの心境や人間関係、リタイヤした当時やろうとしたことなど紹介していければと思います。
人工透析をしている夫の介助とシングルファーザーの 長男の孫たち二人の夕食を届けています 趣味はカメラ、いろんなお花の写真を載せています。
月に昇るその日まで、植物・動物、自作の絵、旅行のことなど綴ります。
ジネンジョに夢をかけるおじさんの物語
楽観過ぎるブログ!一日数回食前食後にお読みください。読めば運気上昇間違いなし!幸運と福の神がぞろぞろついてくる。
2015年4月、非浸潤性乳管ガン、ステージ1で左乳房温存手術、放射線治療での副作用など。
何度が職を変え老後資金不足のまま60歳に突入、定年再雇用で65歳までどれだけお金を増やせるか、おひとり様の老後資金アップのチャレンジ記録
ちょっといっぷく、 コーヒーでも召し上がりながら〜♪(^_-)-☆
いつのまにか70代に突入。 でも楽しく行くぞー♪
現在60代前半。アルコール依存症、糖尿病と戦いながら、大学受験、英検、FX、球速130キロに挑戦する初老のおやじです。人生、やり残したことが無いように、 精一杯生きたいと思います。
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
ヴェルファイア・・・生涯最後の車と一緒に老いていく日々を綴ります
アジア大好き! 年の差カップル! タイに移住したい! 移住計画実現まで日常日記でレポートします。
写真付きで日記や趣味を書いていきます。
社交ダンスとパソコンが大好きなシニア親爺です。 色々な方とブログで交流をしたいです。 よろしくお願いします。
人生波乱万丈でしたが、言葉を創っては乗り越えてきました。 「言葉の力」を実感しています。勇気や希望や夢をくれた言葉たちを、紹介 しています。
もうすぐ60歳あを迎える私の最後のブログです。若い頃に比べてうまくいかないことが増えてきて生きるのに厳しい毎日です。そんな同年代の皆様に「ひとりじゃないぜ!」と伝えたくて赤裸々に駄文を書いております。
twitterの補助Blog、旧名称=健歩会=首都圏goo(変更日2015-12-05)
今まで積んできた経験を綴ります。 共感・参考・失笑いただけましたら幸いです。
こんな上司は嫌だ。仕事ができない無能な上司の特徴15選!無能な上司との付き合い方。
胃が痛くなったパワハラと悩みごと
40歳で早期退職!FIREした旦那が会社を辞めることをどのように上司に伝えたか!!
情緒不安定
フジテレビの会見を見て自分が昭和時代のおばちゃんだと実感
うつになったらどうなるか
土曜日は、設備が整っている病院に精密検査に行く
上司が「サイコパシー」だったら|パワハラ対策を解説
【本日のブログ更新④】噂が現実になる日
「公務員を辞めるなんて、もったいない」
大阪府警の警部、誕生会での衝撃事件!部下を殴った理由とは?
「自爆営業」~その規制と危険性
歳を取れば取るほど意固地になる俺
シニアの一日は流れるように過ぎていく
【本日のブログ更新その③】気持ちは落ち着いてきたけれど
今日も明日もいいかげん。
人生これから終活と仕事探しシニアのSecond Life 終活 仕事探しシニア 食道がんサバイバー今日一日の積み重ね今が大事、今日を生きて行きましょうね!
東大阪市石切で活動している、石切小学校バドミントン同好会と大阪府レディースバドミントン連盟登録の石切レッツです。<br><br>
日本初のシニアチアリーダーによる、 80代になっても健康に過ごす日々を綴ったブログ。
清掃パート先での出来事を長々と綴っています。
2016年8月に子宮頸がんⅢbと宣告され1か月半の標準治療を受け、2019年9月末に再発の治療が終わり経過観察に入りました。還暦世代の大阪のおばちゃんです。
住よい日本をめざしてつぶやきます。<br>賛同されるかたはSNS等で発信、ご協力おねがいします。
garden&flowerの様子を 綴っていきたいと思っています。
定年退職した暇つぶしのブログです。
一寸お役にたつファイナンス情報や経営アドバイスと、旅や食のつぶやき。
新選組の生まれた地。赤い屋根の小さな駅日野町の八坂神社隣の隠れ家。皆さんの心の港になりたい月子ママ。
憂国の情やみがたし 亡国の危機を知ってしまった者の悲しみ
スナック経営から介護士へ変身。介護のお仕事まっしぐら~
フランス居住で無年金、貯金もあまりない60代。残りの人生悔い無きよう、夢である外国でのロングステイを目指します。
自分の為のアルバムを作っています。皆さんの応援を糧にして昔を思い出して楽しんでいます
旅行大好き、美味しいものが大好きシニア夫婦が、海外・国内の街やテーマパークそして旅先で知った美味しい料理などの話を書いています。
人生は60歳から!セカンドライフ応援団のシニア元気くんが健康で元気なシニアになるヒントを楽しく発信中☆
雲の向こう側には、いつも晴れ間が待つ
マクドナルドのグリマスシェイク
完了!「✨エアコンのフィルター掃除✨@先週末の話♪」2025年 @地元ローマ市生活 日常のあれこれ♪ @地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
ハンディファン 邪魔にならない1台は?炎天下の通勤におすすめを紹介
快適な寝具。
物価高騰 1ヶ月の食費っていくら?お米が切れた。。
やっぱり原発の温排水がメタンを増やしていますの?
今年の夏は暑くなりそうですかね(保有株:東テク)
いろんな物価が上がってきました。今年も同じ状況にならなければ良いのですが。
【第24話】イカロスの翼【佐賀バルーンミュージアム(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】
両生類は地球温暖化に対して脆弱になっている
大阪・関西万博の災害対策〜津波・猛暑・帰宅困難、大丈夫?〜
【第22話】ジャンプ【メリッタKid’s TAKEO(佐賀県武雄市)のレビュー・感想】
2024年の気温データを追加してグラフを更新しました
ある作家の肖像画
52日間連続猛暑日
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)