統合失調症の日々
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
90歳になりました。気が向くまま日々の思いを綴っています。
高齢者の生き方。健康で長生き。張りを持って最後の力を試したい。
定年後の暇な時間をブログで潰しております。 「日曜大工」「趣味の園芸」「旅行」「随筆」「漫画」
老境に差し掛かった私が毎日一本映画を観ようと決心。鑑賞の記録、日記も兼ねて書き残す事に。死ぬまでにあと何本観られるかな。
ダイエットや節約、愚痴やプチ自慢、話したいけど知られたくない。そんな毎日のブログです(^-^)/
日々のこと、思いのままに・・・ お料理、畑、竹やぶ、編み物、手作り 孫のこと、夫の絵などなど
60代からを自分らしく楽しく生きよう! 当サイトは還暦世代の「副収入」に役立つ情報を提供するサイトです。「お金」も「幸せ」も増やすヒントを現在進行形でお伝えします。
お料理レシピ、時々、遠距離介護や病気との付き合いなども。人生の下りを楽しむ還暦女子の日常です。
年寄りが、日向で居眠りしながら、色々と、昔のこと、これからのことなどなど、ぼやきます。
写真付きで日記や趣味を書く。孫4人います。
カメラ片手に色々つぶやきます。
60代、シングル、婚姻歴なし、節約好きでシンプルな暮らしを心がけています。 自己所有のマンションに一人暮らし。 シニアおひとり様の日々を書いています。
新技術・新製品を見つけては日進月歩の技術に驚いたりほっこりさせられたりする毎日の記録ですw
登山、ウォーキング、温泉、外食・ラーメン、映画レビュー、読書感想文、旅行記、祭り・イベント他。
週に1度の新聞に折り込まれた、読者だより『清流』 今回のサブタイトルは「無明橋 Ⅲ」
団塊世代が暇に任せてつぶやくトークルームです。 主なつぶやきテーマは、旅行、グルメ、政治、IT関連などです。
田舎がないので避難場所として作っている「まろーどの里」のアレコレです。
日々の記録 アトピー性皮膚炎 薬剤師
第二の人生にやりがいをみつけて起業・複業したいあなたへ、 いきがいと、経済的・時間的自由の3つを手に入れるヒントを発信してます。 あなたの人生に少しでもお役に立てれば幸いです。
クラシック音楽や絵画など、興味のあることについて考え、文章にまとめて投稿することを続けております。
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
1200円カット、業務スーパーのアップルパイ
対岸の家事、共働きだったけど育児は辛くなかった、それよりも辛いのは?
終わって寂しい めちゃ良かったTV実写ドラマ化秘密、アニメ化メダリスト
次女とノートパソコンを買いに行ってきた。外食嬉しい!
火曜10時ドラマ、「対岸の家事」と「しあわせは食べて寝て待て」双方住まいがが贅沢
佐倉フラワーフェスタ、桜、チューリップ、高橋真琴先生
上野のあとは柴又、帝釈天へ
「いいね」が生きがいになった73歳男性
社会福祉活動で「あいうえお作文」を知りました。
上野公園、春爛漫、国際子供図書館は憩いの場所
ミスドでカフェ、ワクワク広場半額弁当
次女と花見を兼ねて千葉動物園へ
さくら追っかけ 保証人無しで入居できた団地の桜が一番良かった(*^^*)
団地の桜.夕飯とお人形 寒暖の差は辛いが
小学生のころ運動音痴だった自分が、今では朝の通勤電車の椅子取りは得意技です。
毎日の日常を綴っています。 できる限り毎日と頑張っていますが・・ 時には飛んでしまうことも・・ お気軽に行きましょうね。
趣味は料理、読書、短歌です。毎日の出来事、家族のことなど綴ります。気が向いたら短歌も挿入します。
シングル子育て一段落! 人生第二章は沢山の感謝を伝えながら… 「一日、一整一捨」クジラ流の丁寧な暮らし目指して、 笑顔でゆるりと“終活”しましょ♪
習慣の違い、言葉の壁、無我夢中で仕事と子育っての国際結婚です。 ふーと気が付いたら、もう60代になりました。 今、主人と二人の生活です。
子供も自立し夢はほぼ叶いましたがこれからどうするかどうなるか悩みが尽きない心配性の未亡人の日記です。
気の向くまま、思いつくまま。 この世の出来事を、簡潔にまとめて書きます。
シニアデビューも悪くないって思える時代を一歩から! 誰だっていずれはシニア。 最後のときまで前を見て(๑˃̵ᴗ˂̵)
あっという間に60過ぎとなり人生をどう締めていけばいいのか模索中です
年金暮らしでも行きたくなる格安ツアーや旅行情報を新聞広告欄から厳選して毎日更新、孫との日記も
《団塊シニア・男 のブログ》シニアライフをアクティブに楽しみたいと思い、趣味、生活、健康、世相について面白いことや役立つことを発信してゆこうと思い立ちブログを始めました。読者は同世代の友人を想定しています。
リタイアを迎えた親のための認知症予防プログラム「ひとまず家族でブログやります。」、のはずでしたが ( ̄▽ ̄)
1949年生まれ、古布リメイクをしています。 日々思う事や発見などを書いていこうと思っております。
和花子の笑って育てるお母さんの相談室。不登校、引きこもり、子育ての悩みはブロック解除で解決。
子育てを卒業したド田舎在住の主婦です。 節約やお金のこと、畑や庭のこと、 そしてお出かけも大好きなアラカンです。 第二の人生の忘備録的な目的でブログを運営しています。
・障害犬バロン1の闘病介護記録15年間の記録を「yahooブログ」の廃止に伴い「アメバブログ」に、引っ越しして保存しています。 ・障害を持つ犬の介護、老齢犬の介護、参考になさって下されば幸いです。
愛犬ターボと過ごした平凡だけど充実した日々。2022年7月2日茶白猫ナツさん、2023年7月30日黒茶Mix犬ナナさんを迎えました。シニア兼業主婦の日常を綴ってます。
還暦を過ぎて数年経ち疲れやすいお年頃となりました😅 食べる事と猫が好きな主婦です(猫記事は少ないですが…💧) 約30年ぶりに専業主婦になり これからの人生ワクワク中😍
ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。
シニア世代やシニアを支えるご家族向けに役立つ情報を発信しています。 人生100年時代、これからますます元気に活動する「アクティブ・シニア」が増えてきます。 シニア世代の人生を豊かにするヒントとなるようなブログを目指しています。
天涯孤独街道まっしぐらの貧乏生活独り身お志乃。 身の丈暮らしで頑張るも、それもそろそろギリギリ財政。 独り淋しく朽ち果てるのも、それも我が人生…。
71歳、男性、色々な挑戦をブログに書いていますので、是非ご覧なってください。日々行ったこと、散歩で撮影した花など・・・。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)