ダーリン&ミニピン&ドーベルマンとの愉快な日々。生きてりゃいろいろある!いろいろあるから人生楽しっ♪
関東大震災の年に東京で生まれ、戦後T大を出たおばあさんが綴る昔の思い出。
中高年の方に静かなブームとなっている”エンディングノート”の記入の仕方や最新情報をお届けします。
心無い行動によって、家庭崩壊した私たち家族。私たち家族が存在したことを残すために、私小説」を出版予定。そのための下書きです。悲劇のヒロインではなく、父の血を引く娘らしい、芯の強い小説にしていきたいと思っています。
運送業(引っ越し業)は毎日色々なお客様が依頼いたします。毎日がハプニングの連続です。過去の面白い出来事を綴っていきます。
自分が体験したストリップの思い出や出来事を書いてます。
重度の身体障害がある鈴木正人(すすきまさひと)のブログ 1972年生まれ、三重県松阪市に暮らしています。 普段僕は車イスで生活をしています。 自分のこれまでの人生をまとめてみました。
自分の生涯を追体験的に語ることによって環境、体験、教育がいかに一個人の自己形成に影響したか
若いころ統一教会の信者として活動した筆者が、古希を迎え、過去の精算に手を付けるために、統一教会と信仰を考えるためにブログを綴る。
旅先でスケッチしてみた
息子夫婦の会話を想像してみる
3月最終日
で、ぶっちゃけいくらかかったの
”『オフラインラブ』のアル(ARU)を見ていて思い出した事”
3/30*晩ごはん*刺身盛り合わせ
自分の不注意に腹が立つやら呆れるやら
3日目の宿泊=山陰、山陽旅行⑩
模写 35 Vicente López Portaña 1772-1850 spain
模写 34 Sir Thomas Lawrence (1769 - 1830) English
花冷え
模写 33 Anne-Louis Girodet (1767-1824 ) French
模写 30 Gilbert Stuart (1755–1828) American
親の介護あるある…いろいろ見聞
しましまのけいとで編み編み
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)