今日も明日もいいかげん。
60に手が届きそうなおっさんが、マンガやアニメ&イロイロなことを書きなぐってます。最近は音楽関連多め。
夫が定年し、嘱託になり慌てて家計管理を始めました。三女がようやく社会人に❗教育費終了〰️「楽しい年金暮らし」を目標に日々の暮らし見直し中です!!
毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー<br>画像を入れての楽しいプログを目指します。<br>旧プログも含まれます。
80代になりましたが、自分の事はオバアチャンとは自覚していない主婦の楽しい日々を綴った日記
大阪府在住の70代の男性です。 認知症予防のため2022/05にブログを始めました。心の中に浮かんでは消えていくとりとめもないことを、あてもなく書き留めています。(徒然草/兼好法師)暇暇草/健康法師こと(お暇様)
66歳シニア。子宮がんから23年、後遺症のリンパ浮腫から合併症もかかえて生きてます。未亡人歴も23年。1人息子が独立し、1人暮らしも11年目に。健康体でないシニアの暮らし、また波乱万丈の人生が誰かの役に立たないかがブログ開設の切っ掛けです。
ブログを作ってみたいシニア世代の方たちや、年齢層に関係なくブログに初挑戦してみたい方たちに向けて役立つ情報を発信するブログです。
主人のリタイア後森にすみ好きな編み物 ゴルフ 野の花に囲まれて 静かに余生を送りたいとおもいます。
最強のモラハラ夫と別居生活になり実家に居候。80代の実母と二人暮らし。
日々これ好日。健康第一で歩き回っています。「タイ国漫遊記・純情派」連載中です
様々な職業を経て、九州の山奥の寺院にて51歳で出家いたしました。 お釈迦さまの教えや目に見えない世界の様子を僧侶だった頃の経験も合わせて書いています。
人生が半ば過ぎました。 これからは自分ファーストで楽しむつもりです。
なんとか中流老人として楽しくやっていきたいという希望をもって愛犬と生きる老人
ロシア語能力検定2級合格を目指して学習成果をまとめていきます。→2020年10月に2級合格。次は1級に向けて。ロシア語とロシア的世界の紹介。
都内と八ヶ岳・松原湖高原を拠点。小海線沿線の風物、グルメ等各種情報。読書、短歌・俳句、囲碁、雑感。
何度が職を変え老後資金不足のまま60歳に突入、定年再雇用で65歳までどれだけお金を増やせるか、おひとり様の老後資金アップのチャレンジ記録
86歳の爺さんです。 福岡・佐賀で都会と山里の二住生活です。 パソコン・カメラで日々の暮らしをフォト日記。
いつのまにか70代に突入。 でも楽しく行くぞー♪
いわゆる人生の節目かもしれない、還暦を迎えた日々を綴ります
結界を解かれる、米不足は、今よりこれからが怖い
ねんきんネットで実際の受給額を調べた結果/3月の家計
昨年から悩みに悩んで決めた新しい掃除機!
年度末!辛く苦しい時もあったけれど希望は捨てず
デパートで泣く 美味しくて育てやすいブルーベリーの種類
歯科医に歯が沁みるようになった原因を指摘され(・Д・)!
三途の川を渡って逝ってしまう、疲れちゃったなぁ・・・・
息子の過去、記憶が失われる前に書き留めて
110番からの電話、飛び交う現金、61才で就職して助かった介護
中古マンション!憑き物が落ちたように熱が冷めて
自治会での1年間のお役目がやっと終わり思ったこと
四十九日の読経、お布施は少な目で、供花も物価高💦
転勤が決まった友人、引っ越し先の家賃相場を聞き絶句!
焦るし、驚きの連続、緊迫感だらけの介護日記
10代で食品業界の衝撃的な話を知り見方が変わる
栃木県宇都宮市で一人暮らし。 貧乏なひとりぼっち女性の独り言です
素敵なポタジェを目指し、ど素人が畑とガーデニングに取り組んでいます。ノラ猫、執筆、他何でもあり。
シニア60代 シングル女性 小さな幸せ探しの日々 家好き引きこもりのつぶやき
食べるの大好き!寝るのが大好き!筋トレ大好き!旅が大好き!やりたいことは全部やる、職業「事務員 兼 母」のつぶやきです。
61歳のシニア。 何者にもなれなかった男の独り言です。 栃木県宇都宮市で一人暮らしをしています。
夫が亡くなって早15年。最近とっても寂しいのはなぜだろう?何が満たされてないの?愛?お金?
誤ってブログIDを消失してしまったので、新たなタイトルで開設しました。 以前のタイトルは「エバ夫婦の山紀行ログ」です。引き続きご訪問下さると嬉しいです。四季を通して夫婦で北海道の山を登っています・・・
元気に働いている夫との2人暮しの日々の生活を 綴って行けたらと思っています。 FXは希望が持てる。2人共生きる糧になっています。
大台の70歳になりましたが(今年は年女)、日記代わりに日々の出来事を記していきます。
自分自分で良かったと思える人生をおくりたい
1990年代半ば〜2019年を台湾で過ごし、今は日本にいます。いつ戻るかは未定。台湾花布が大好きで少しずつ収集中。
晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。 <br>
自分の為のアルバムを作っています。皆さんの応援を糧にして昔を思い出して楽しんでいます
50代から遅まきながら株式投資始めました。未亡人暦は7年目。 早くリタイヤしたいのですが、まだ全然目処がたちません。うまくいきますかどうか。。
今年90歳になりました。耳が少し遠いのと足が痛いの以外は、おかげさまでいたって元気です。ありがたいばかりです。なんていくことのない毎日の日記です。
63歳で熟年離婚<br>日々楽しく笑いながら、時にはちょっと悩んだり・・・<br>そんな生活を見守ってください
何も足さない・・・何も引かない。
ひとり暮らしの気楽さと淋しさをお供に 西へ東へひとり旅・・ 気ままな旅日記を書いてます
日本中のシニアに元気を届けるブログです。 2020年4月に60歳になってブログを始めました。 焼酎と古女房がだーい好きです。 宮崎県産のGちゃんです。
日々の出来事、地域の情報、昔の思い出、など波乱万丈の人生、気ままに綴っています。
すーちゃん(夫)は5年前に天国へ。 犬のヒマワリ、娘と暮らす60代の独り言。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)