高齢結婚・出産後あえなく離婚、再婚したけどモラハラ夫。 そして突然の介護、節約ライフで楽しい老後を夢みています。
気ままな生活を送っている68歳の女性です。スポーツ大好きです。ガーデニングも大好きです。
北海道は田舎町に在住。シングルシニアの気ままな呟きです。
60代、夫と二人暮らし。 日々の迷走風景や失速風景を記録しています。
70歳後半。まだまだ元気。おひとり様歴11年。気心知れた友達とビール、膝に猫、足元に犬、庭に花そして年金があれば幸せ。
小さな平屋で夫と愛犬と暮らす60代主婦です。 gooブログの「明日もまた食べて笑って」の続きです。 暮らしやすい家や庭にするため手入れしたり、あれこれ調べたりするのが好きです。 日々の日記、愛犬のことなど綴ります。
お弁当作りと菜園が趣味のお婆ちゃんです 娘と高校生の孫二人、あーちゃん、ひーちゃん 猫2匹、きたろう君、タビちゃんが愛するファミリー。
58才おひとりさま。いまから心理カウンセラーをめざします。2019年にピアノを再開して楽しんでいます。
1948年生まれの団塊世代です、定年後の生き方について日々思うことを伝えたいと思っています。
68歳で再々・・・再就職(パート) やりたかった仕事に出会えた・・・!
滞在した国が26か国、合計21年の海外生活が終わりました。当時及び日々の話題も綴ります。
希望を持って老いと病を受け入れ、重たい荷物を一つずつ下ろしていきます。身辺整理の様子、使ってみて良かったもの、美味しかったものなども、少しずつご紹介していきます。
私の何気ない日々の暮らしのブログ。 料理、パン作り、お菓子作りが好き。
モラハラ夫と別居して5年目のおひとりさまです。老後のこと、パートのこと、母の事、いろいろブログです。
丁寧な暮らしを心がけながら、日々折々の心模様を素直に語ります。 今が一番素敵との思いを込めて。
昭和12年(1937年)生まれ、モーばあさん(ウッシー)の何でもない日々のこと。
定年後10年。70歳主婦。卒婚生活もやっと卒業。自由で気ままな日々を綴ります。
貴方も私も世界にただ一つだけの美しい花でありたい。そんな思いを綴るシニアー主婦の平凡な日記です。
素材を使い回してごはんを作っていきます。時々おやつも作ります。
子供達も巣立ち、夫婦二人、年金の事、ガーデニング、野菜作り等々の日々の生活日記です。
50代一人暮らしおひとり様です。不審者に悩み家財道具をほとんど手放し小さな部屋に引っ越しました。年収100万以下のささやかな暮らしですが、楽しさをみつけながら暮らしています。
60代自営業主婦。 子ども二人も巣立ち、孫3人の「ばぁば」になりました。 細々とした自営業、年金も貯金も少ないです。 節約おかずを作りながら、小さな暮らしを目指します。 仕事をずっと続けるのが目標です。
60代に突入した兼業主婦です。まだまだ色んなことにチャレンジしてみたいです。
定年になったので年金でほんとに暮らせるのか試しにやってきた、やれやれが口癖の男の無秩序な話。
暮らしのこと、まわりの自然のこと、雑文ブログ。
働かない夫との離婚から数年。マンション清掃から病院清掃のパートに移りました。
さあ、今日は何をしようかなー(^-^)v
離婚して11年ですが、肝臓の病気で長く生きられない”元主人”の介護をはじめました。貧乏で生活苦だけど每日楽しんで暮らしています( *´ ︶ `* )
熟年別居をして6年目のシングルです。 老後は小さく暮らします。
夫婦で長く自営をしております。 夫はちょっと認知症ぎみに… 60になっても 問題山積みです。
定年退職したおじさんが、趣味(旅行、温泉、釣り、音楽、カメラ)の話や毎日の無職生活を綴ります。
60代に入りましたがまだまだ現役で頑張ります。仕事・家庭・ペットとの何気ない日常を綴ります。
団地暮らしの団地好きの?60代の主婦です。少なくなりつつある団地の生活をお知らせします。
50代シングルおばさん、早期退職しました。 発達障害のニート息子と気楽な2人暮らし(ぷらす保護猫かむちゃん)。2014年に乳がん。左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療費を経て現在は無治療(半年に1度の検査のみ)。 日々節約中!
人生の黄昏どき夫婦二人で178歳になりました 坂を転げ下る日々ですが 心の若さと興味を保ち続け 物忘れが多くなった日々の想い 心の移ろいなどを綴っていきます
団塊の世代の私。'18年春,109歳の姑も,舅の元に旅立った今,ベランダ菜園,さくら猫の日常日記。
夫婦で年金生活を 楽しく過ごせたら良いなぁ って思いつつ 愚痴ばかりの ブログですm(__)m
野菜栽培・果樹栽培・ニホンミツバチ・山仕事・自然観察・猪鹿蝶・雑感・You Tube など
♥私の脳内♥ 50代の私の経験 と 60代の私の脳内(終活 老後 仕事 内職 生活苦 金銭問題 断捨離 年金 ひとり暮らし 介護 不安 悲しみ 楽しい事 色々と・・・)
ちょっと早期リタイアした熟年♂、やる気無しの虚弱♀、キャバリアわんこ♀、なるべく仲良く暮らしましょう。
夫が逝って後の日々の暮らしぶり。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
50代を舐めんじゃない。元気一杯の大人50代の考えや思い、毎日の暮らしをお願いします。
介護ヘルパーさん、リハビリ士(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)の方、在宅介護や施設介護、 介護に関する情報や、介護士関連の職業に就きたいと考えている方、日常の些細なこと、趣味など、 何でも構いませんので、ご自由にお使いください。
趣味の手作り作品を通して いろんな方との交流ができ、 また社会に貢献もできるなら、、。
よろぴく
介護で想うことを自由に書いてます 介護について何でもご自由書いていただければ嬉しいです
日常の景色、出来事など諸々
温泉大好き 近場だったら1人でも行きます パソコンが好きで 今 写真加工に夢中です パン作りと 友達とお喋りも 色んな事に挑戦したいです。
グランドピアノとアコーディオンの(生)伴奏でフォークソング、昭和歌謡、世界の民謡などいろいろなジャンルの歌をみんなと一緒に大きな声で唄います!
近畿は和歌山県串本の磯ってスゴ〜イ!! 10/21 石鯛73.5糎が釣れた〜。水温が下がり切らない内に行きましょう。
妻フェチオヤジの写真日記です