夫が定年し再雇用に。夫と仲良く頑張らないとね。でもまだ学生の子供ありで、道のり険しいです。。。
何のビジョンもないまま定年退職を迎えたシングルオヤジの日記です。
自閉症の大人を育てているごるごさん 楽しく愉快に時にはホロリと・・・ させるかどうかは保証できませんが 自閉症の子どもは自閉症の大人になるという事 これからも問題はいっぱいですわー
日常生活での、ちょっと気になった事や、面白かった事をメモしています。
あれよあれよと言う間に60過ぎになりました。3人の子供達も巣立ち今は独り暮らしです。
上海の北方、長江の対岸の都市「南通」で日本語教師をしております。Katsukawaです。生まれは兵庫県川西市、現在の自宅は京都府宇治市。どうぞよろしくお願いします。
50代女性。夫に内緒の借金をやっと完済。貧乏主婦、貯金ゼロからの出発。貯金、節約の日々を綴ります。
50歳から演劇生活を始めた阪口美由紀のブログ。 2018年から「仮想定規」メンバー。 2019年からCafetalkオンライン講師。
いろいろ気にしない。たまにはずぼらに過ごしたい・・できるかな?
2人暮らしだけど、一人でお気楽食事がいい。けれど料理は無。 日々雑感、生活難、家族難多彩。
テレビ・映画・本が好き、それと朝散歩。ポジティブな性格の私この頃を紹介しています。北海道小樽市生まれの68歳。今は、夫と埼玉県暮らし。
60歳定年後、人生第2ステージを過ごす様子、趣味や旅行記などを発信するブログです。
ヒマラヤンのみつば、会社を早期退職したダンナ、フリーランスで家で仕事をしているアラカンの私 伊豆半島に移住してのんびりと余生を過ごしています
昨年還暦を迎えました。定年延長して働いていますが、就業時間は短くなり自由な時間は増えました。なので自分の趣味や好きな事、日常の何気ない事などを感じるままに書いてみようと、今年からブログを始めてみました。よろしくお願い致します。
日々のさまざまなことを写真に添えてつぶやいています ほぼほぼ備忘録です
60歳になったばかり、 何か始めたいなってことで、ブログを始めました。 好きな事や 日々の出来事を 淡々と書いていく ブログです
楽しむべきところはそれを楽しみ、楽しみ無きところもまた無きところを楽しむ。
義父母を見送り夫を看取り 2021年3月おひとりさまになりました 夫はきっと遠い空の上で見守ってくれているはず 下を向いてしまう日もあるけれど これからは私自身の為に少しずつ前進 ゆるゆると心地良いシニア生活を目指します
まいにち素敵に暮らしたいと願う ゆるーくゆるーく生活してます
日々のことや思い出をつづります。お付き合いいただけたら嬉しいです。ブログ「シアワセの素」にもどうぞお越しください。
とうとう還暦。転移2ヶ所のがんも完治。新たな人生だわ〜い。庭とベランダのお花も見てください。
小さな怪我、病気やらで身体は劣化、思うようには動かない。 参戦レースは激減、忘れた頃に気まぐれに。 趣味の映画や音楽の話が多くなり、思い出話が増えて来た。 いつまでどこまでできるかな? ゆるいトライアスロン・ライフと趣味の時間。
60代に入りましたがまだまだ現役で頑張ります。仕事・家庭・ペットとの何気ない日常を綴ります。
団塊の世代の相棒との二人暮らし。 断捨離をし ミニマリストにあこがれています。
日々の戯れ言垂れ流し 思うままに徒然と
結局プラスマイナス0になるのが人生というもの。今を大切にしたいとの思いで気のついた事を綴ります。
瀬戸内海大好き!隣県の香川・兵庫・岡山の素敵なところをブログでお伝えしたいです。それに加えて、60歳代の日々感じたこと、ITなどスマホのお困りごとなど。 息子たちの勧めもあり、退職後還暦よりブログ挑戦中
旅行や食べる事が大好きです♪ 最近一人暮らしを始めて呑気に暮らしております。 youtubeやってます♪ https://x.gd/HoPJY
山じいが面白かったり好きな事など色々書きます。
50歳になって始めた登山も 今年で14年目になりました。 長野県へ移住しました。 低い山々を歩いてリハビリしたいです
楽隠居と言いながら、悩みながら、一生懸命に独り言を言いつつ頑張っています・・今後ともよろしくね・・
主人とふたり+ボクサー犬とのアメリカ生活♪美容や食やその他諸々綴っています。
大阪に住む50代普通専業主婦。 貯金と洋服と家族と老後の日記です よろしくお願いします♡ 夫 50代会社員 息子 30才 発達障害、腎不全 小鳥 文鳥 母 80代 施設に入居 義母 80代 軽度認知症 自宅住まい
自分史・自費出版の制作をお手伝いしている編集者チームです。多くの自分史を編集した経験を元に、より充実した自分史の書き方や、メンバー5人で座談会をしたり、本にまつわることやメンバーそれぞれの趣味のことなどを発信していきます。
♪ 京都で生まれ、京都で育ち、京都で過ごす シニア主婦です�・ ♪
37年7ヶ月の会社生活を終え、次のステップをフィリピンで過ごす事に決めた男のつぶやき
旅行や季節のお話、グルメな穴場、その他、楽しいグッズやチョッピリ役立つかも知れない情報をお届け中。(ただし... 還暦シニアの視点です。 m_ _m)
自由に生きたい。知らない世界を見たい。 地味なおばちゃんを卒業してもっと綺麗になりたい。
日々のことをぼちぼちと、ゆるく綴ってゆきたいと思っています 生活のこと 今は仕事のこと すでに過去となった ことなど 折々に
職場人間関係を乗り超えるためにどのように視野を広げたらよいか考え続けてきました。 特に加藤諦三さんの本によってうつの状態を乗り越えることができ、多くの役に立つ話をできると思いました。 またあわせて癒しの音楽や本も紹介させていただきます。
63歳になるバツイチ女 相棒はロメオ Mシュナウザーとの生活 毎日の出来事をブログにしています。お付き合いよろしくお願いします。
「自己肯定感」という不安~「自己肯定感」ブームを批判する
豊洲市場へGO!!Birthday Weekメニュー6日目☆
「友だちが少ない」「友だちが多い」が人の評価に繋がるのか?
今:チャットGPTに聞いてみた
まだまだ続くよ、Birthday Week4・5日目☆
ないないずくし
ダンナ様のお誕生日会☆Birthday Weekメニュー3日目
レシート
ありのままの自分でいられる心地よさ
観葉植物ムティカとワタシ☆
大>小
フォロワー数に興味なかった自分がフォロワー1000人超え☆感謝です。
夫婦2人暮らしの週末☆
隣人トラブル??~ベランダを覗きこまれて~
夫婦2人暮らしのノンビリ週末☆人んちの週末ってこんなもん。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)