2016年退職した夫との二人暮らし。 小さなお店を自営する私の日常や趣味の家庭菜園の事を綴ります。
自宅映画鑑賞記録帳です。
ガーデニングが大好きで、 お花に囲まれて生活するのを夢見ています♪
孫のため 日々頑張ってます 後 仕事の愚痴とか書いてストレスが軽減されるといいなって思いブログを再開しています
今まで撮りためた写真がたくさんあり、それにまつわることを気の向くままに書いています。
ご訪問ありがとうございます。 準備のないままに年金生活に突入しました。 節約しながら、ぼんやりと生活を楽しんでいます。
リタイア後の、毎日の生活あれこれの画像添付ダイアリーです。
元アパレル店長としてファッション業界で活躍し 定年退職後 「年相応」ではなく「自分相応」を大切にし 60代を「人生最大の青春」として過ごしながら 日々のお金の管理術&健康的なライフスタイルのアドバイスを毎日更新してます
60歳で定年退職 新たな職場からまた始めます
総合格闘技とか筋トレとかやっています
日記と詩のブログです。菌状息肉症(悪性リンパ腫の一種)闘病中です。
東京のど真ん中で暮らす60代主婦。実践してる節約術、シニアの仕事のことなどを書いています。この年になったら、あとは自分の好きなように生きていこうと思います。
60代主婦です。大好きなキルトのこと生活のことなどを綴っていきたいと思っています
あれよあれよと言う間に60過ぎになりました。3人の子供達も巣立ち今は独り暮らしです。
上海の北方、長江の対岸の都市「南通」で日本語教師をしております。Katsukawaです。生まれは兵庫県川西市、現在の自宅は京都府宇治市。どうぞよろしくお願いします。
60代わがままに生きるオバサンのブログ
元ネット古書店の店主が60歳を機に生まれ育った土佐に帰郷し 綴り始めた独居老人の日々のあれこれ。
仕立て屋*おおわたり ~これから…気のむくまま…のんびり暮らそぅ。 ちくちく 縫い物は 楽しみながらね~。
楽しむべきところはそれを楽しみ、楽しみ無きところもまた無きところを楽しむ。
日々の出来事をいろいろと書き綴っていきたいと思います。
平凡で穏やかな今が一番幸せ!どうぞこのまま…♪ パート主婦 パッチワーク少し パン作り始めました♪
ハリウッドの映画会社に勤めるパートナー白クマさんとの遠距離結婚を10年続けています
資産運用方法
お~怖、ネット証券で持ち株が消えたという話を知る
初めて持ち株がテンバガーになる(三菱重工業)
イオンの株式は要らない
ヒューリックから楽しみにしていた優待カタログが届く
金利のある世界を実感する
優待につられて、株式を買い増す
地盤サポートマップのサイトを使って、地震被害リスクを調べる
60歳定年時の資産階層割合
昨年一年間で得た利金と配当金を計算して運用益をみてみる
平成6年分の確定申告書の作成を終える
困った、投信が繰り上げ償還だと!(GSインドネシア株式ファンド)
年利1.565%の三菱UFJFGの劣後債を購入する
豪ドルMMFを売却して豪ドル建固定利付債券を購入
勘違い、大納会の日
キャッチフレーズは、「人生100年時代 還暦後、定年後、老後の不安解消のヒントを探る」です。東京オリンピック生まれの千葉県市川市在住3年目のシニアライフライターが、シニアの生き方について考えるブログです。
リタイア後の人生は、ご褒美と思って、毎日の生活をわくわくとたおやかに生きていきたい。
八王子市の整理収納アドバイザーです。 シニアの方のお役に立てるよう発信していきたいです。防災や趣味、お片付けにプラスして、日々の気づいたことのあれこれを綴っております。 ブログに遊びにいらしてください。
これから都井岬の情報や日々の奮闘記を書いていきたいと思います。
60歳を目前にして、100歳まで、元気に・軽やかに暮らしていけるよう、日々の工夫・心がけなどをトライ&エラーで綴っています。
目指せ!一発合格!75歳以上のドライバーが運転免許更新で受ける高齢者講習「認知機能検査」に合格するための学習ブログです。イラストパターンの覚え方や模擬テストを無料動画で学習します。
70手前の母のつれづれを、少しでも形に残しておきたくてブログ始めてみました。 地方に住む母(と父)の、毎日の献立やくらしの風景を綴っていきます。
田舎がないので避難場所として作っている「まろーどの里」のアレコレです。
2匹の猫と50代後半の日常を気ままに綴っています。
時々キャンピングカーで旅に出て、時々京都でフリーマーケット出店、毎日ミシンで縫物三昧
自分が60代になるとは。驚き
まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける雑記です。
テレビやネットで見たダイエット、美容、簡単料理などを取り上げ、実践した結果などを書いたりしています。
いつの間にか過ぎた還暦。そのどうでもよろしい日々とお酒など
三人の男の子の孫と実母の介護に 翻弄されながら、小さな幸せ探しています。♥️
62歳で脳梗塞から帰還したおやじが再発防止に向けて奮闘している日記。誘惑に負けやすいおやじがいかに断るか。
当ブログのテーマは「コスパがいい便利な生活情報」です。様々なジャンルが盛りだくさん!
定年後の第二の人生をどう過ごすか・過ごしたか、趣味の事・生活の事を。 特に音楽・ギター中心に書きたい(音楽は、ロック、ジャズ、ブルーグラス、ブルース、色々と) https://sky-oto.hatenablog.com/archive
年金暮らしでも行きたくなる格安ツアーや旅行情報を新聞広告欄から厳選して毎日更新、孫との日記も
年度末!辛く苦しい時もあったけれど希望は捨てず
転勤が決まった友人、引っ越し先の家賃相場を聞き絶句!
お嫁さんとの付き合い、諦めていたLINEが来たが
2年ぶりの乳がん検診、その結果・・
ショック!ツイテナイと思ったらツイテいた一日
「月が綺麗だね」とLINEが来て
幻のお菓子が手に入りあまりの偶然に驚いた!
新学期を前に新たな出会いが次々と与えられ・・・
年金暮らしの友人の家計と比較検討お知恵拝借
60代!「最後の夢」を失わずに生きるために
「老後の暮らし」マンションか戸建て暮らしか
友人が勧める白内障手術で私が恐れていること
スーパー主婦を囲んで勉強会!野菜を食べる秘訣
私が行った病院は評判の悪い病院と聞いて・・・
60代!手術を控えた友人が何人もいる現実
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)