大阪に住む50代普通専業主婦。 貯金と洋服と家族と老後の日記です よろしくお願いします♡ 夫 50代会社員 息子 30才 発達障害、腎不全 小鳥 文鳥 母 80代 施設に入居 義母 80代 軽度認知症 自宅住まい
節約とダイエット 日常生活を記録として 書きます 時々ダジャレも
2016年退職した夫との二人暮らし。 小さなお店を自営する私の日常や趣味の家庭菜園の事を綴ります。
「ダイエット、ウォーターサーバー、家事」のお困り解消ブログ
好きな音楽・お勧め本・食べものの紹介、日常のなにげない出来事となどを、気ままに書いています。
旅行と美味しいものを食べることが好きな60代主婦。日々の出来事や、感じたことを綴りたい。
いよいよ迎えたシニア期、明るく健やかに、自由に我儘に、そして丁寧に、今後の人生を歩んでいきたい〜一緒にご自愛しませんか
定年間近に会社が倒産!! 年金生活までのライフプランが崩壊 (・・;) さて、これからどうする? 人生いろいろあった経験を振り返りつつ、どんな生活を送っていくか。 ”老後を楽しく過ごす為”の情報、備忘録です。
はじめまして 還暦すぎてからのblogデビューです。 フルタイム勤務からのパート勤務への移行。シニアの枠からの就活の模索。そのなかでの日々の気づきなどゆる〜く綴ってまいります。 よろしくお願いいたします。
今年61歳!63歳のとーちゃんと2人暮らし。連れ添って39年…今年10月でルビー婚式!お互い“がん“を患いましたが、とにかく明るく元気に暮らしてます。3人の子供達はそれぞれ家庭を持ち、孫も5人に!還暦過ぎてもルンルンエンジョイライフ♪
日々のくらしと大好きな映画のこと
昭和おじさんのお気楽ブログ。平凡な日常を昭和のココロでボヤキます。B級クロマチックハーモニカ演奏あり。
ただのオジイの 何気ない日常を 日記的に記録しようと思いました。
仕立て屋*おおわたり ~これから…気のむくまま…のんびり暮らそぅ。 ちくちく 縫い物は 楽しみながらね~。
故郷を離れての都会暮らし47数年。定年退職を機に懐かしい故郷に帰って田舎暮らしをはじめました。
還暦過ぎてこれからの人生やり残したことがないように前向きに。
庭に咲く花、後ろ歩きして眺めるこの世の移り変わりを題材に堂々巡りの愚言を綴っています。
固まりかけた脳みそをフル活動して初めてのブログに中期高齢者が挑戦♪
アロマセラピスト・アラ還暦主婦のブログ。マインドフルネスの練習を日々実践中。年齢重ね後悔なきようやりたい事を躊躇しない!大人のやり直しピアノ&歌・ガーデニング・パン作り・・。ライフワークの仕事も大切なもの。どちらも続けるために工夫する毎日。
同い年の夫と二人暮らし…日々の出来事、そして思いetc
60代夫婦2人暮らし 月日と共に 仕事も生活環境も ゆったりと変化 でも それなりに考えることはいろいろ・・・
41年間の酔いどれオジサンです。人様に言えない失敗の数々。禁酒実現のたの成功スキルを模索中。
定年後6年経って、大阪から和歌山へ移住しました。都会の便利な生活から田舎の不便な生活になりました。良い所も悪い所もつらつら綴って、移住の参考になればと思います。家内と2人暮らしです。
定年後の暮らし、日々気になることなど。
節約ばかりでは息苦しいですね。 ストレスにならないくらいに楽しみを見つけて暮らしてます。
ベランダ菜園は今年ももっさもさです
プランター菜園、ちょこっと収穫・・・・・。(^^ゞ
こぼれ種の小さな芸術
さんがいネギ(ヤグラネギ)
きゅうりをプランター栽培&ししとうを収穫
ミニトマト&ミディトマト
ミニトマトを収穫
しそ大葉の収穫・・・・。('◇')ゞ
しそ大葉とねぎの収穫、枝豆の状況・・・・。
中年から始める“自然農法ライフ”|都会マンションでもできる野菜づくり
サンクガーデン(札幌市大通公園西12丁目)
枝豆に実がついた・・・・・。('◇')ゞ
食べ過ぎ!and 庭の子(花)たち
つる無しインゲンとシシトウ初収穫
【家庭菜園】有効期限の切れた種から野菜は収穫できるのか…実験レポート
のんびりシニアの日記。奈良大通信と佛教大通信の情報有。
旅行と写真が趣味のおばさん看護師です! 日常生活で思ったこと感じたこと旅日記や写真を載せたいと思います!
日々思ったこと、主にカープ、フィギュアスケート、本、映画、ラジオのことを書いています。
60歳になったら、「健康、生きがい、仲間づくり」をめざし、健康スローピッチソフトボールを楽しもう!
離婚・3人息子・母と愛犬を自宅で看取る/元美容皮膚科ナース、肌や皮膚について参考になる話も時々書いていきます/現在1匹のワンちゃんとほぼおこもり生活。
還暦過ぎましたが、いまだ生き方に迷ってます。<br>でも、丁寧に日常を楽しみながら、死ぬまで現役で働きたいと思ってます。
直ぐに貰えると思っていた年金はもらえず、再就職した職は全く異なる職種で想定外の毎日に驚きあきれる。
60代からを自分らしく楽しく生きよう! 当サイトは還暦世代の「副収入」に役立つ情報を提供するサイトです。「お金」も「幸せ」も増やすヒントを現在進行形でお伝えします。
20年以上に渡った病気の回復期を、犬とノンビリまったり生活しています。
団塊の世代おっさんの言いたい放題。 「団塊世代の生活」 「名護家の人々」
2015年東京都青梅市へ転居。多摩川縁の自然に魅せられベランダ景観を中心に日々の変化を綴っています。
年金暮らしの悠々生活? 日記を書くことで、日々の生活をしっかりとかみしめることから始めてみよう。ということで、雑記ブログを始めることにしました。何かしら役立つ情報も折り込んでつづっていきます。
18年の単身赴任生活を終え、広島の自宅に戻ったオヤジの奮闘?記。
浅田真央と韓流ドラマのファン。 中年夫婦の旅行記執筆中。 子宮体癌と乳がんの闘病記も。
ああでもない〜こうでもない!? アレコレ悩んで大きくなった!! 気になるアレコレ備忘録。
再発見!埋もれていた佳画 郷土画家の名作展 辻 雲仙
引きこもりシニア夫婦の備忘録。アメリカ東海岸の空をご一緒に(*^-^*)
前向きに、純真さ&素直になることを意識しての日々の暮らしと心模様を綴ります。過ぎ去る年齢の経験と思い、老いること、家族の有無や係わり、環境の変化への順応、社会情勢や一般世論などを踏まえてのエッセイ。
あっという間に60過ぎとなり人生をどう締めていけばいいのか模索中です
67才が世界を駆ける(アジア、南米)。現ニューヨーク在住。滞在記から硬派の社会論を目指す。
おもに日常の備忘録。パフォーミングアーツ鑑賞が趣味。両側乳がんサバイバー。
旅行と、海外のちょっとした出来事
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)