旅行や季節のお話、グルメな穴場、その他、楽しいグッズやチョッピリ役立つかも知れない情報をお届け中。(ただし... 還暦シニアの視点です。 m_ _m)
東京のハズレに生息する、名もなきシニアが今日のキオクとゼニを吐きます
60歳でフルタイムの仕事を退職しました。 今からどうする?何する? 60歳からの挑戦‼️
60代夫婦2人暮らし 月日と共に 仕事も生活環境も ゆったりと変化 でも それなりに考えることはいろいろ・・・
団塊の世代おっさんの言いたい放題。 「団塊世代の生活」 「名護家の人々」
着物を着ての神社仏閣巡り、お遍路の事、その他日常に関してに関してゆるゆると書いています。
美味しい物と美味しいコーヒーがあればご機嫌な、 アラカン世代のおばさんの備忘録です。
35年勤めた会社を58歳で早期退職し4年が経過しました。これからは 色々と挑戦して見たいと思います。
人生100年の長いスパンでワークライフバランスを考えています。仕事も子育ても夫婦仲良く協力した結果、夫の育児休業取得は2世代めに。IT介護されないようにTwitterフォロワー数は11,000超、ブログ収益化で脳トレしながら年金+αに挑戦中
年金生活の1人暮らしです。 最近、自分の記憶に自信を失って これからは記憶はあてにならないので 詳細
デジカメを撮りながらの「デジカメ散歩」や「健康づくりウォーキング」、「ダイエットウォーキング」のため
故郷を離れての都会暮らし47数年。定年退職を機に懐かしい故郷に帰って田舎暮らしをはじめました。
一度は見てみたい映画、感動する映画、見なきゃ損する映画をさがすお手伝いをします。
日頃の出来事を面白おかしくとらえ、明日への糧として書き込んでゆきます。
先の事はあまり考えず明るく65歳のこれからを過ごせたらいいと思います。
団塊の世代ナゴ(♂62)が同世代に送るエンタテイメント
沖縄空手と短歌・俳句三昧の元不動産屋、充実の定年後生活目指し日夜奮闘中です。金沢大学哲学科中退。
60代男性の身だしなみ、美容、健康、衣服、生活などで気づいたことや感じたことを紹介
時間にゆとりが出てくる60代。愛車トライアンフとともに元気にバイクライフを楽しむブログです。
団塊の世代ちょい前。毎日世界のどこかや身の回りで起きることを自分のことばで書いていきます。
自転車・家庭園芸・そのほか、何でも書き込んでいます。
定年を経て自動車部品メーカーに勤める61歳です。契約延長は63歳の誕生日までの予定。その後の年金生活が一番の関心事です。定年後の生活はどうなるのだろ?どうするべきなのか?様々な考えが頭をめぐります。それをまとめる為にこのブログを始めました。
60歳で長年勤めてきた会社を定年。還暦で人生を一周した経験から、人生を斜めからながめながら、どうしたら人生を好転することができるかということを書き留めてゆきます。お釈迦さまの教えられた仏教思想がバックグラウンドの考え方にあるようです。
時々日記として書きます。
毎日の出来事、私事ネタあれこれ ジムトレ、高校部活、カメラが三種の神器 青山繁晴私設応援団
60才で定年退職し家庭内離婚を実行中の孤独な万年青年が男女の交遊を求めて彷徨うさまを記録しています。
ああでもない〜こうでもない!? アレコレ悩んで大きくなった!! 気になるアレコレ備忘録。
エコな生活を目指して始めたブログです。現在両親の介護により日本とアメリカを往復することが増えてきて、比較することが増えてきました。ライフスタイルは常に変わるということに気づき始めています。
兵庫県 丹波篠山で工務店を経営していましたが社長を引退した じいじのブログ
老いのとば口に立っヒビのヒトリゴト
日々の生活、思いを載せています。
心地よいシニア生活を求めていく日記
老後の資金、生活、保険、住居、年金、不安など、家族のこともまじえて日々感じたことを書いています。
経歴/人材育成業・シングルマザー・再婚で県議(引退済)の後添え・ニュースキャスター・認知症や身障等の家族(計5人)との暮らし・生家倒産・女性組織運営・CMプランナー・ナレーター(恩師|お茶の水博士・ベルクカッツェ)どうぞ宜しくお願いします。
還暦過ぎましたが、いまだ生き方に迷ってます。<br>でも、丁寧に日常を楽しみながら、死ぬまで現役で働きたいと思ってます。
生きるのが下手くそでいつのまにか60を超えていた。 妻と一緒に出て行った当時10歳の娘が3年前に突然やってきた。 私にとっては孫になる10歳の娘を連れてきた。 それからときどき娘は孫娘を連れてやってくるようになった。
40年勤めた会社を定年退職。「毎日が日曜日」な日々を送るようになった。ちょっと待てよ!自由な時間が一人占めできるではないか。コロナと共生しながら、孫の世話、旅行もしたいし音楽や読書もしたい・・・・。そんな他愛のない日々を綴れたら・・・・・。
ホンダ スーパーカブで旅する67歳が、日本各地でのできごと・出会い・感じたことなどを書いています。
はじめまして、 69年間二分脊椎症と歩んできました。 もしかしたら生き難い人生だったのかな? 二分脊椎症と付き合ってきた過去を時々振り返りながらの日記にして行きたいと思います。 よろしくお願いします。
日々の出来事や気になる情報を綴っている個人ブログです。
日々思ったこと、主にカープ、フィギュアスケート、本、映画、ラジオのことを書いています。
日々のノルマを決めて、免疫力を高める生活改善に挑戦中。
期待されて1軍昇格したけど、全く戦力にならなかった君たち…。来年ダメだったら後がないと思って必死にやって欲しい! 投手編
「力のないベテランはいらない」藤川新監督の言葉がカープに突き刺さる
1年で解任された楽天の今江監督は電撃退団するらしい→「古巣の」ロッテ球団、ぜひ呼んでやってください。
今江監督は退任。解任の本当の理由は何なんだろうか?
本当に楽天球団は今江監督を1年で解任しちゃうとは→それよか石井一久に任命責任を取らせろって(失笑)
ご挨拶
今江監督は大丈夫だろうか? このところの采配はちょっと常軌を逸しているような脱線ぶりに思えるが…
空気の抜けた風船みたいな戦いぶり…。今江監督の来季続投は完全に無くなったね。早く辞めて欲しい!
今年の無様な楽天の総括! 第三回は『コンバ―ト編 内の先発直訴は成功したのか?』
ご意見番 ミステリー小僧が無様な今季の楽天を斬る! 今回は『今江監督の手腕と力量は? 続投はあるのか?』です
無様な試合が多かった今年の楽天を総括! 第1回『コンバ―ト』は成功だったのか? その1『則本の場合』
遂に5連敗の4位で終戦!またまた不甲斐ない試合をファンに観客に見事に披露してくれました!
やはり今江監督では、大事な試合には勝てないということ。ましてや、ペナントレ-スになんか勝てるわけがない!
また不甲斐ない試合をした楽天。このチ-ムには何度期待を裏切られたことか…
パ・リーグの3位争い。「千葉ロッテより3試合多く残す」楽天も、予想以上の大苦戦を…。
人生を前に進めるには 新しいことを受け入れてなきゃ
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
模写 40 Jean-Baptiste-Camille Corot (1796-1875 ) French
今さらですが、QRコード決済?
タロットカード・・・今日のメッセージ
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
【シニアライフを満喫する為の心得】ないがしろにしてたらしっぺ返し!?
お花見~浜松フラワーパーク
シニア夫婦には大切なルール
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
佐野藤右衛門邸(植藤造園)、広沢池、谷崎椿
新年度にあたり思い出したこととその理由
セール最後に買った健康によいもの
結界を解かれる、米不足は、今よりこれからが怖い
緊急除霊された青汁王子こと三崎優太氏
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)