60代、シングル、婚姻歴なし、節約好きでシンプルな暮らしを心がけています。 自己所有のマンションに一人暮らし。 シニアおひとり様の日々を書いています。
66才でバルト海沿岸の国々を1ヶ月かけて女一人旅。その旅の日記を書いたのが始まりのブログです。
大好きな編み物・小物の紹介を中心に日々の事など綴ったブログです
札幌在住のオババです。65歳になってから自分の脳トレも兼ねて『間違い探し』『アハ体験』を作ってユーチューブにupしています。最近では、ちょっとだけ絵も動かせるようになったぞ。
楽隠居と言いながら、悩みながら、一生懸命に独り言を言いつつ頑張っています・・今後ともよろしくね・・
訳あって九州と山形の2拠点生活プラス東京 久しぶりの故郷での生活にワクワクドキドキ
日々の心境、ニュースの感想を織りまぜ乍ら、自宅周辺の風景を公開中。
東京在住の女性、60代です。 障がい者支援の仕事をしています。 Snow Man大好き♪向井康二君大好き💖 気持ちだけは若いつもりです。 よろしくお願いします!
長い専業主婦時代を経て49歳で離婚。 働き始めて3年後、原因不明の体調不良に… 体調が少し良くなる→ 働く→ 体調悪化のため無職 の繰り返し。 現在そのループから抜け出す+60歳から年金繰り上げ受給開始。目標は自由に楽しく生きることです!
60歳で断捨離に目覚め人生が激変!やり残した3つの夢を実現するためにその歩みをブログに記します。
60代後半のブログ主の日常と、ギターの弾き語りや音楽について語ります。
50代になってなんかしんどい日々です。
事実婚年下夫ノブとの暮らし、懸賞、競馬、節約生活、お得情報などなど・・・ツッコミ大歓迎
とうとう還暦。転移2ヶ所のがんも完治。新たな人生だわ〜い。庭とベランダのお花も見てください。
定年退職後、契約職員としてキャリアチェンジ。お仕事、年金、家族。。。還暦過ぎてもまだまだ模索中です。
高野街道まつりでジャズライブをボランティアしてます。大震災の後、ジャズライブをプロデュースしてます。
静かに地味に、それなりに暮らしています。
老後の資金、生活、保険、住居、年金、不安など、家族のこともまじえて日々感じたことを書いています。
団塊の世代の相棒との二人暮らし。 断捨離をし ミニマリストにあこがれています。
度にでもある普通の庭やありふれた日常。 寄せ植えやお花の紹介。
自分では気が付かない(ふり)のうちに60代に入ってしまいました。毎日の事や考えてること、ライフワーク
お料理レシピ、時々、遠距離介護や病気との付き合いなども。人生の下りを楽しむ還暦女子の日常です。
猫たまったり暮らす1960年生まれ 趣味は倹約と株式投資 56歳から個人年金と配当金がほぼ生活費
2020年9月に脳梗塞になりました。 リハビリや日常の記録を残して行きたいと思います。 そして 日常の『不思議』な事を感じる心を何時までも持っていたいものです。
結局プラスマイナス0になるのが人生というもの。今を大切にしたいとの思いで気のついた事を綴ります。
44年のサラリーマン生活を終え、現在シニアライフを満喫中。 日常に出来事を気ままに綴っています。
テレビやネットで見たダイエット、美容、簡単料理などを取り上げ、実践した結果などを書いたりしています。
目指せ!一発合格!75歳以上のドライバーが運転免許更新で受ける高齢者講習「認知機能検査」に合格するための学習ブログです。イラストパターンの覚え方や模擬テストを無料動画で学習します。
18年の単身赴任生活を終え、広島の自宅に戻ったオヤジの奮闘?記。
再発見!埋もれていた佳画 郷土画家の名作展 辻 雲仙
一人暮らしを 頑張ってみる。 日々のつぶやき。 猫と暮らす。
シングルで3人の子供を育て上げ、 おひとり様になりました。 「空の巣症候群」にならないように、ひとりでも楽しく過ごせる工夫をして、実践しているブログです。 介護職経験を生かして、健康、介護についての情報も発信していきます
長い海外生活のあと、南箱根の山に心射貫かれて古家を買ってしまい、埋もれていた庭を発掘。草取りの楽しさに目覚めた!素人が庭を作りながら語る
シニア夫婦とシニア保護犬 Michael の日々
アルツハイマーの妻、美智子(61)の介護とその家族の奮闘記です。
2022年2月、還暦を迎えました。 80歳まで自分の足で宝塚歌劇観劇に行くことが目標。 週1回通うと、1年に50回☓20年=1000回。 人生であと1000回の観劇が目標。 足腰を鍛え、時間とお金をやりくりして宝塚へGO!
我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。
60歳を目前にして、100歳まで、元気に・軽やかに暮らしていけるよう、日々の工夫・心がけなどをトライ&エラーで綴っています。
経営する会社を倒産させてしまった社長が少ない資金で株式投資をする日記
60代男子の日記 読書・音楽・映画に備忘録とペンタックス最後のコンデジMX-1で撮った写真
様々な経験を経て60代になった私が、日々のこと・生活のこと・得意なことについて書いています。気軽に読んでいただけると嬉しいです。
元ネット古書店の店主が60歳を機に生まれ育った土佐に帰郷し 綴り始めた独居老人の日々のあれこれ。
節約とダイエット 日常生活を記録として 書きます 時々ダジャレも
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)