2人暮らしだけど、一人でお気楽食事がいい。けれど料理は無。 日々雑感、生活難、家族難多彩。
定年退職してからの日々 読書、手作り、庭仕事、ドラマ鑑賞などささやかな楽しみを綴ります。
60代、人生思うほど長くなし。もう残りは少ないのかも。 やりたいことやっていこうと、通信制大学へ入学しました。 日々の暮らしも発信中。
ネット上のモラル改善、および、日本の民度向上を目的として、地道な啓蒙活動を行います。
闘病中?どーってことない~~ 毎日お花&メダカに力を頂き、頑張ってます ( ̄^ ̄)ゞピッ
思い出す昭和歌謡 昭和30年、40年代の曲が中心です
60代後半の一人暮らしをしている女性です。体力づくりのためジムに通い、庭の小さな畑では野菜を育てています。今の生活を楽しみ、ゆるやかに過ごせるよう、日々思ったことをブログに書いています。
なんとか中流老人として楽しくやっていきたいという希望をもって愛犬と生きる老人
55でリタイアし、7年が経ちました。日々の生活、時事、個人の思いを綴っています。
あれよあれよと言う間に60過ぎになりました。3人の子供達も巣立ち今は独り暮らしです。
タイ情報やパソコン関係その他もろもろ日常の事を書いています。
50代女性。夫に内緒の借金をやっと完済。貧乏主婦、貯金ゼロからの出発。貯金、節約の日々を綴ります。
中高年だって^^*イヤ?! 中高年だからこそ これから 健康長寿を目指すなら 本気の『おダイエット』やる
長州生まれで現在NY駐在。笑うことが大好きなワハハなブログですがたまにしんみりしちゃうことも。
株式投資の研究、優待投資紹介、KPOP応援、健康の話題、人生の生き方、家庭菜園、社会情勢、趣味の話などを主とするブログです
のんびりシニアの日記。奈良大通信と佛教大通信の情報有。
楽しむべきところはそれを楽しみ、楽しみ無きところもまた無きところを楽しむ。
主人とふたり+ボクサー犬とのアメリカ生活♪美容や食やその他諸々綴っています。
60代わがままに生きるオバサンのブログ
アラカン女性・子なし・夫と二人暮らし。 ねこ好き・パニック障害持ち。 平穏無事を好む人間の日々の暮らしの雑記帳です。
小さな怪我、病気やらで身体は劣化、思うようには動かない。 参戦レースは激減、忘れた頃に気まぐれに。 趣味の映画や音楽の話が多くなり、思い出話が増えて来た。 いつまでどこまでできるかな? ゆるいトライアスロン・ライフと趣味の時間。
ウール着物にショルダーバッグで美容院へ
手先が短い?使わなきゃ忘れる南蛮船尽くし単衣の名古屋帯コーデ
古い草履は危険!かなり恥ずかしいアクシデントと稽古の単衣小紋コーデ
母の紬を染めてみた
黒紋付(喪服)をコーディネート_妄想コーディネート
若菜色のウール着物でお出かけ_半衿テープで半衿を付けてみた
4月4週目は白大島に羽織でシーズン最後の袷
単衣に藤の帯でお出かけ
着心地の良いマイサイズ単衣着物にマイブーム白半衿、悪天候の4月中旬稽古着物
たまには黄色い着物ポップな半幅帯で苦手な花柄を中和して
着物にウィッグで遊ぶ、4月の寒い春先に茶のほっこり紬と半幅帯
シュール? 桜も入ったモスリン半幅帯
真夏の普段着物(絽、紗、麻)と浴衣2024年コーデまとめ
単衣の普段着物2024年コーデまとめ(羽織りものコートなども)
袷の普段着物2024年コーデまとめ(羽織ものコート類も)
長野で暮らし始めました。 アラカン、シングル。
長い会社生活を終えた定年退職後の投資について
62歳になりました。日々思うことやちょっと懐かしい海外ドラマ(主に犯罪捜査やホラー作品)レビューなどなど雑記ぶろぐです
日々がんばらない、もうゆっくりしようかな 60代の好奇心、不安感、挑戦、節約などなど 日々の暮らしを書き綴ります
blog設定が変わってログインできなくなってしまい、放置していたが別のブログで再開。社会の出来事を、やぶ睨んで俯瞰する。
毎日の何気ない生活を その日その日の視線で切り取っています
私の何気ない日々の暮らしのブログ。 料理、パン作り、お菓子作りが好き。
ガーデニング・料理・愛犬などの日々の出来事
誤ってブログIDを消失してしまったので、新たなタイトルで開設しました。 以前のタイトルは「エバ夫婦の山紀行ログ」です。引き続きご訪問下さると嬉しいです。四季を通して夫婦で北海道の山を登っています・・・
日々のことをぼちぼちと、ゆるく綴ってゆきたいと思っています 生活のこと 今は仕事のこと すでに過去となった ことなど 折々に
京都市在住、親族の不動産の管理をしながら、色々なお仕事のオファーを喜んでお受けして、丁寧な暮らしを目指しつつ、実はとっちらかっているアラコキです。
毎日の生活、ドイツ語学習、3匹の飼い猫、散歩で見つけた事など記して行きます
京都府南部在住の「なえ」と申します。 いろいろな情報を発信していきたいと思っております。 ぜひ遊びにいらしてください。
ぼそぼそ・・だらだら・・わいわい・・がやがや なんだか騒がしいブログです。
仕事から引退し、できなかったことをできる範囲でやっている日々の記録。 意外となにもできない。
ご訪問ありがとうございます。 準備のないままに年金生活に突入しました。 節約しながら、ぼんやりと生活を楽しんでいます。
ピアノと合唱を教えながら、日々オモシロ可笑しく過ごしています
60歳で定年退職 新たな職場からまた始めます
ボス、娘、ヨーキーメス犬ココに囲まれたハーレム生活。リタイアーをダラスで生活。
残りの人生 楽しく生きよう! 60代 晴れてお一人様の石垣移住計画日記です。 ・2023年8月末に石垣市に初の片道空港券で参りました!
田舎暮らしの主婦です。
日々のことや思い出をつづります。お付き合いいただけたら嬉しいです。ブログ「シアワセの素」にもどうぞお越しください。
ズボラだけど、やるとやらないでは大違いなので
出張ウクレレレッスン 高円寺♪
【シニアの本棚】『マンダラチャート』|60代が昭和にタイムスリップした先に…
足元に〝ヘビ〟が出た、緑の中は気を付けたい。
大人の自転車遊び、珈琲を持ってサイクリングへ。こんな良い天気はチェアリングが一番。
今日もサイクリング日和、走るコースはここでしょ。
この歳になっても、新しい白のシューズで走ってみたくなった。
サドルバッグキャリアは、1,000円以内でも手作りできる。
自転車で走る最高の季節。サイクリングで体感できる、気持ちいい風景の中を。
オールドクロモリロードのダブルレバーで走る、 山間の探索サイクリング。
夫婦でサイクリング、湖畔の周回路を楽しむ。
ご無沙汰しています
【シニアの本棚】『ドヴォルザークに染まるころ』|衝撃的な書き出し
風を撮る、そんな爽やかな、心地良いひととき。サイクルチェアリングを楽しむ。
母方のお墓参り兼ねてぷち旅行
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)