60代に突入しました 人生は意外と短いかも 毎日頑張って生きたい
平凡なおばちゃんの日々のできごとを書いてます
東京のど真ん中で暮らす60代主婦。実践してる節約術、シニアの仕事のことなどを書いています。この年になったら、あとは自分の好きなように生きていこうと思います。
ありのまま。 難病,障がい、大人の発達障がいの 連れ合いとのわがまま生活。
田舎から札幌に移り住んで3年。田舎人の視点を失わずに、大都会札幌を見て!観て!視て!レポートします。
70歳に向けて厳かな人生を送ろうと模索するログです
大阪「西成ジャズ」の応援サイトです。映画や雑文をイラスト描いてあげています。 自分も何かできるのではないかと,贔屓の「西成ジャズ」の応援サイトを立ち上げました。
日本・世界各地の美しい絶景とその周辺のおすすめ観光スポット・ホテルをご紹介します⭐️✨ 旅行中に現地の文化に触れながら、さまざまな体験を積み重ねてきました。実体験を通した旅のモデルコースなど旅行計画に役立つ情報をお届けします💡
明るく元気に病にと毎日感じたこと、思ったことを「自分なら」の視点で書いています。
株式投資の研究、優待投資紹介、KPOP応援、健康の話題、人生の生き方、家庭菜園、社会情勢、趣味の話などを主とするブログです
SUMIの人生の花園にステキな花を咲かせましょ。
死別後の一人暮らしの日々。可愛いおばあちゃん、目指してます。
がむしゃらに生きて来た人生から一変〜つぶやき日記
私60代、夫70代、少ない年金をどうやって補填するか模索中 私たち夫婦の暮らしと私のいろいろな思いと、時々4人の子供たち家族の様子を綴っていきます。
昭和40年代、50年代の昭和歌謡曲、グループサウンズ、青春歌謡、演歌、フォークソングなどの懐メロブログ。
60歳代ですが、老後の健康やお金について考えています。 最近は、義両親の老後問題で考えることが増えました。 明るい老後を過ごすためにいろいろ頑張るぞ!
昨年、退職し、久しぶりに専業主婦をしています。 第2の人生を楽しみながら、日々前向きに過ごしています。 と2年前にブログを始めて、今回、ブログ村に参加することに決めました。
毎日が自由な時間 そんな、じいさんばあさんの日々の記録です。
ただのブログです。
「はーなーもー」は、沖縄の方言で「仕方ないな~もう」 60代未亡人の深いため息を綴っています。
フラワーアレンジのネット販売をしながらhappyなシニア生活を送りたいと思っています。
30代の統合失調症の娘を持つシニア世代の母親です。不登校に始まり、いろんなことがありました。自傷、根性焼き、自殺未遂、過量服薬、救急搬送、電気けいれん療法。 なんとか、頑張って生きてます。
来年で70歳のシニアです。音楽、家事、持病の高眼圧症など好き勝手に書きます。
闘病中?どーってことない~~ 毎日お花&メダカに力を頂き、頑張ってます ( ̄^ ̄)ゞピッ
日々のたわいのないことをのんびり書いています
「あらかんのぼうけん めざせぷろぼっち」へようこそ。 気がついたら、シニア世代になっていました。 以前ほどではないけれどまだ動く身体、増えてきた自由時間。 もう楽しいことしかしたくない、今どきシニアのヨレ気味冒険記。
年金生活が目前となりました。 このままでは、老後が危ない! 年金だけでは生活は無理! FXでコンスタントに収入を上げ行く道を模索中。 日々のFX成果、日常を綴ります。
ネット上のモラル改善、および、日本の民度向上を目的として、地道な啓蒙活動を行います。
愛犬と暮らす・親の事・カラダにいいこと・オススメのモノ。身の丈にあった暮らしで起きるあれやこれ綴ります。
61歳まで殆ど海外勤務のサラリーマン。 65歳で完全リタイア。 昔から海の近くに住むのが夢だったので、日本で海の近くで住める所を探す。そこで見つけた和歌山、由良、白崎海岸沿いのログハウス。今までやりたくてもやれたかったことをココでやるぞ。
還暦病理医。顕微鏡を通して見る細胞は体のごく一部。一人一人も社会のごく一部。そんな人間、なんで生かされ生きているのだろう。
1970年代を中心とした洋&邦楽のロック&ジャズ名盤ガイド(Let's Enjoy Good Time Music ワッショイ!!!)
ドライフラワー、ハンドメイド商品の制作過程をUP!多肉植物や季節の植物の育て方を紹介しています。
にわか農民のだんな様と冷ややかに見つめる私・・・・・ 定年後の生活模索中の夫婦の記録
残りの人生 楽しく生きよう! 60代 晴れてお一人様の石垣移住計画日記です。 ・2023年8月末に石垣市に初の片道空港券で参りました!
人生終盤に向けて、残りの人生を楽しく笑顔で過ごしたい気持ちと、さまざまな不安や悩みをどう払拭していくか、毎日が修行のようです
導き瞑想と高波動療法で、劇的改善者多数有 施術はソフトタッチ。身体のあらゆるお悩みの方に大変喜ばれております。 レイキでいらした方が、半年かかっても改善しないことが、たった一度で劇的改善!
タンポポの綿毛に息を吹きかけて 誰かに届けと書いてます。 散歩写真や川柳を載せてます。
食べるの大好き!寝るのが大好き!筋トレ大好き!旅が大好き!やりたいことは全部やる、職業「事務員 兼 母」のつぶやきです。
日々感じること思うことを誰かに聞いてもらいたくて、 ついにブログ開始。 感想などコメントをいただ
アジア大好き! 年の差カップル! タイに移住したい! 移住計画実現まで日常日記でレポートします。
鬱的な自分. 定年後も充実した生活を過ごしたい
本年、還暦を迎えました。65才までは定年前と同じ職場で雇用延長です。数年前より宅建やFP試験に挑戦し自己研鑽に励んできました。還暦と同時に55年住んだ自宅を取り壊し新築中です。そんな日常を綴る雑記ブログです。
思い出す昭和歌謡 昭和30年、40年代の曲が中心です
60代、人生思うほど長くなし。もう残りは少ないのかも。 やりたいことやっていこうと、通信制大学へ入学しました。 日々の暮らしも発信中。
元気に復活した夫
真夏用の服 お気に入りのスカート
口内炎がひどい夫の献立/夏空の南国
柚月麻子さん「BUTTER」読了
かまどさんのごはんとお散歩カフェ
リハビリ2回目と夫の不調
夫が熱中症になる
【109話】ギャンブル依存症の夫に勝手に売られていた私のゲームソフト
うつ状態を脱した夫|遠方の心療内科での診察と薬
夫に言われた「買い替えるなら自腹で払え」のひと言に納得できない!
最後の悪あがきにエールを
夫の脳はハムサイズ?
貯金ゼロ財産も無い地味な夫との結婚生活
昨夜、夫が私に10年間隠していたことを告白
【108話】未来への一歩:ギャンブル依存症と向き合う。ギャンブル依存症の人の家族の会
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)