本年、還暦を迎えました。65才までは定年前と同じ職場で雇用延長です。数年前より宅建やFP試験に挑戦し自己研鑽に励んできました。還暦と同時に55年住んだ自宅を取り壊し新築中です。そんな日常を綴る雑記ブログです。
大阪「西成ジャズ」の応援サイトです。映画や雑文をイラスト描いてあげています。 自分も何かできるのではないかと,贔屓の「西成ジャズ」の応援サイトを立ち上げました。
ドライフラワー、ハンドメイド商品の制作過程をUP!多肉植物や季節の植物の育て方を紹介しています。
年金生活が目前となりました。 このままでは、老後が危ない! 年金だけでは生活は無理! FXでコンスタントに収入を上げ行く道を模索中。 日々のFX成果、日常を綴ります。
闘病中?どーってことない~~ 毎日お花&メダカに力を頂き、頑張ってます ( ̄^ ̄)ゞピッ
にわか農民のだんな様と冷ややかに見つめる私・・・・・ 定年後の生活模索中の夫婦の記録
フラワーアレンジのネット販売をしながらhappyなシニア生活を送りたいと思っています。
美しい還暦!美還!ワクワク動《チア・ゴルフ》静《編み物・ビーズ》徒然美還ブログです!
人生終盤に向けて、残りの人生を楽しく笑顔で過ごしたい気持ちと、さまざまな不安や悩みをどう払拭していくか、毎日が修行のようです
来年で70歳のシニアです。音楽、家事、持病の高眼圧症など好き勝手に書きます。
65歳前に早期リタイア 60歳代のアウトドア旅行 海外都市巡り JAL JGC 東海大学潜水訓練センター出身ダイバー 海島旅は60歳で終了。日本の温泉旅館 旅の様子を動画に撮ってYouTubeに載せて楽しんでます。
還暦目前の2018年に初めて海外一人旅に出ました。 2023年からはキリスト教徒の聖地であるスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラを徒歩で目指すカミーノ旅にはまっています。
明るく元気に病にと毎日感じたこと、思ったことを「自分なら」の視点で書いています。
定年退職してからの日々 読書、手作り、庭仕事、ドラマ鑑賞などささやかな楽しみを綴ります。
鬱的な自分. 定年後も充実した生活を過ごしたい
料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。
60代 ヨーロッパ史、特に英国史が好きです。英語と、子供に関わる仕事をしています。ほぼ毎日更新中
大好きな芝居・スイーツ・孫・日常生活についてのあれこれ
還暦を過ぎて数年経ち疲れやすいお年頃となりました😅 食べる事と猫が好きな主婦です(猫記事は少ないですが…💧) 約30年ぶりに専業主婦になり これからの人生ワクワク中😍
オバちゃんの一人暮らし
愛犬と暮らす・親の事・カラダにいいこと・オススメのモノ。身の丈にあった暮らしで起きるあれやこれ綴ります。
60代に突入しました 人生は意外と短いかも 毎日頑張って生きたい
残りの人生 楽しく生きよう! 60代 晴れてお一人様の石垣移住計画日記です。 ・2023年8月末に石垣市に初の片道空港券で参りました!
60歳からの英会話を始めたいあなたへ!初心者向けサポート充実『大人の英会話倶楽部』
ゆるく生きれば楽になる/和田秀樹
『60歳からは勉強するのをやめなさい だって賢くならないんだから』和田秀樹著
あっという間に10年過ぎた、50代は楽しかったな
春の香り漂う桜餅🌸お金を借りるリスク
「79歳までの住宅ローンを抱えている」60代後半の男性の事情とは?
ベンチプレス初心者必見!安全で効果的な重量調整とバーベルの安定した持ち方
【 60歳以上の シニア 】お腹の脂肪を減らす6つのヒント
毛布のおうちクリーニング失敗💦まちがった節約で洗濯機を壊すところだった
『家事か地獄か』稲垣えみ子著・持たずに生きる極意#シンプルライフ
60歳のわたしが最近やめたこと
墓じまい「あさイチ」樹木葬の墓友と生前から交流とは?
44歳と60歳で老化が加速?60歳のわたしの場合は…
骨やせチェック「あさイチ」頭蓋骨の変化による顔のたるみ
60代・花柄の布バッグを愛用🌸軽量&おしゃれ
いつの間にやら還暦を迎えた不器用な生き方しかできないシニアのブログです。 日常での出来事や映画、本、ドラマの感想から、シニアならではの日常のできごとや趣味の懸賞について書き留めて行こうと思います。
昭和40年代、50年代の昭和歌謡曲、グループサウンズ、青春歌謡、演歌、フォークソングなどの懐メロブログ。
私60代、夫70代、少ない年金をどうやって補填するか模索中 私たち夫婦の暮らしと私のいろいろな思いと、時々4人の子供たち家族の様子を綴っていきます。
親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々
食べるの大好き!寝るのが大好き!筋トレ大好き!旅が大好き!やりたいことは全部やる、職業「事務員 兼 母」のつぶやきです。
夫(70代)と息子(知的障害&自閉症40代)の3人年金暮らし。老後・介護・お金の話ななど綴っています。
高齢者nobaraがみつけた人生の幸せを綴ります
「あらかんのぼうけん めざせぷろぼっち」へようこそ。 気がついたら、シニア世代になっていました。 以前ほどではないけれどまだ動く身体、増えてきた自由時間。 もう楽しいことしかしたくない、今どきシニアのヨレ気味冒険記。
定年後の第二の人生をどう過ごすか・過ごしたか、趣味の事・生活の事を。 特に音楽・ギター中心に書きたい(音楽は、ロック、ジャズ、ブルーグラス、ブルース、色々と) https://sky-oto.hatenablog.com/archive
食べるの大好き、節約大好き!家族構成もコンパクトになり、いろいろなことが以前と変わってきています。改善したことでいいことが続々やってきました。このブログでご紹介できたらなと思います。
普通のおっさんが普通のおっさん目線で、見たこと、感じたこと、知ったこと、気になったことなどジャンルに拘らず気の赴くままに語る、そういった雑記ブログです。軽~く流してください。
日本・世界各地の美しい絶景とその周辺のおすすめ観光スポット・ホテルをご紹介します⭐️✨ 旅行中に現地の文化に触れながら、さまざまな体験を積み重ねてきました。実体験を通した旅のモデルコースなど旅行計画に役立つ情報をお届けします💡
60代になって日々のあれこれ。投資をしたり、副業がんばって資産を増やしたり豊かに暮らせるよう試行錯誤。
仕事から引退し、できなかったことをできる範囲でやっている日々の記録。 意外となにもできない。
日々の想いと暮らしの足跡。
60代男性(自営業)の、生活の記録、感想、思い出 ネコとニワトリのいる生活
パート収入で暮らす60歳ひとり暮らしの日常を綴るブログです。暮らしに役立つ情報やイベント情報、街歩きで見つけたお店、ポイ活やお得な情報も紹介します。
毎日の生活、ドイツ語学習、3匹の飼い猫、散歩で見つけた事など記して行きます
定年後とくに趣味もなく、不安だけはあるので、色々とあがいています。それでも、歴史や科学進歩に好奇心と夢をもって生きていこうと思っています。体と脳を維持するために、歴史散歩でウォーキングしながら脳トレしていきます。
ネット上のモラル改善、および、日本の民度向上を目的として、地道な啓蒙活動を行います。
習慣の違い、言葉の壁、無我夢中で仕事と子育っての国際結婚です。 ふーと気が付いたら、もう60代になりました。 今、主人と二人の生活です。
水彩画初心者でお恥ずかしいのですが、私の作品制作の成長過程を記録しておくのが主の目的であります。
【断捨離】㉘実家の片付け!どんどん捨てる。。
リネンパンツの丈直し/早くスッキリしたい
引きこもりすぎて、またまた庭がカオス
【シニアライフ:二拠点生活】兄の炊飯器とおひとりさま食堂@自宅/脂質の多さに吃驚。。
冷凍庫の整理・キッチン~片付け記録44
運がいいのか悪いのか(タメイキ)
これからの予定
病気のブログは難しい、批判もあったけれどやめなくて良かった
食器はカビる?作家さん陶器の裏側に黒いものが・・💧
【シニアライフ:二拠点生活】実家、自宅、住まいを整える。。
我が家の電気代事情|エコキュート、どうでしょう?
日々のレシートはどうしている?~片付け記録43(番外編)
【シニアの暮らし】コスモスでビスコフ見っけ👀。。
介護 & 新曲
【シニアの暮らし】朝活、最高👍💕。。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)