がむしゃらに生きて来た人生から一変〜つぶやき日記
患った卵巣癌と糖尿病についての覚え書き。これからの人生を心豊かに暮らすための活動記録
平凡なおばちゃんの日々のできごとを書いてます
日々の何気ないことや、趣味や愛犬のことを書いています。
シニアの日々の出来事を綴っています。 温泉☆大好き!全国のお薦め旅館・ホテルを紹介。 夢は夫婦でのクルーズ旅!
人生の黄昏を感じる60代。日々の暮らしとこれまでの思い出を綴ります。
鬱的な自分. 定年後も充実した生活を過ごしたい
もうベルギーに在住30年以上。ベルギーの生活は、びっくりすること、うまくいかなこともたくさんあったけれど、それを凌駕するくらい、助けられたこと、楽しかったことがあったので、今まで心地よくここにいられたのだと思う。
52歳で大病し、53歳で走り始めて今年で65歳になりました。これからは走る事だけではなく色々な事にチャレンジしたいと思っています。
長い専業主婦時代を経て49歳で離婚。 働き始めて3年後、原因不明の体調不良に… 体調が少し良くなる→ 働く→ 体調悪化のため無職 の繰り返し。 現在そのループから抜け出す+60歳から年金繰り上げ受給開始。これからの目標は自由に生きること!
還暦となり65歳年金受給4年半前という状況をiDeCo、日本株、米国株、投資信託など投資中心で書いています。自分のおかれている状況を冷静に把握して、いろいろな情報をうのみにしないということを念頭において、今を生き抜いていきたい思います。
闘病中?どーってことない~~ ポジティブに毎日お花に力を頂き頑張ってます ( ̄^ ̄)ゞピッ
初めて飼いました。よろしくです。
まだまだ先だと思っていたのに60歳になりました。再雇用で働いています。
明るく元気に病にと毎日感じたこと、思ったことを「自分なら」の視点で書いています。
ネット上のモラル改善、および、日本の民度向上を目的として、地道な啓蒙活動を行います。
60代女性、リタイア後の、日常生活と感じたことなどを綴っています。
日本・世界各地の美しい絶景とその周辺のおすすめ観光スポット・ホテルをご紹介します⭐️✨ 旅行中に現地の文化に触れながら、さまざまな体験を積み重ねてきました。実体験を通した旅のモデルコースなど旅行計画に役立つ情報をお届けします💡
タンポポの綿毛に息を吹きかけて 誰かに届けと書いてます。 散歩写真や川柳を載せてます。
63歳で熟年離婚<br>日々楽しく笑いながら、時にはちょっと悩んだり・・・<br>そんな生活を見守ってください
ありのまま。 難病,障がい、大人の発達障がいの 連れ合いとのわがまま生活。
グリーフケアの勉強をし、自死遺族会、ホスピス等で傾聴ボランティアをしてきました。人生を振り返りながら、出会った人、できごと、日常のあれこれなどをつぶやいてみたいと思います。時には真剣に、時には面白おかしく、人生をつぶやきます!
1970年代を中心とした洋&邦楽のロック&ジャズ名盤ガイド(Let's Enjoy Good Time Music ワッショイ!!!)
気がつけばシニアに。家族3人+猫5歳♂ お家にいるのが好き。園芸、ウォーキング、ドラマ、アニメ好き。
小さな楽しみ小さな幸せみつけのブログ
最強のモラハラ夫と別居生活になり実家に居候。80代の実母と二人暮らし。
大阪「西成ジャズ」の応援サイトです。映画や雑文をイラスト描いてあげています。 自分も何かできるのではないかと,贔屓の「西成ジャズ」の応援サイトを立ち上げました。
定年退職後、一般入試で大学入学を目指して受験勉強する日々を綴るブログです。国立大学の理系希望。
意欲がついてこなくなるのは老化のサインだって! 還暦あんこ、老化に負けずに動きます。
60代後半の一人暮らしをしている女性です。体力づくりのためジムに通い、庭の小さな畑では野菜を育てています。今の生活を楽しみ、ゆるやかに過ごせるよう、日々思ったことをブログに書いています。
お山住まいです。お金のかからん楽しいことを沢山見つけたい、ぼっちばあちゃまです。よろしくお願いします。
定年退職してからの日々 読書、手作り、庭仕事、ドラマ鑑賞などささやかな楽しみを綴ります。
いろいろ気にしない。たまにはずぼらに過ごしたい・・できるかな?
バルサルバ洞動脈瘤に手術をこれから予定される方のお役にたてばと思いブロクを立ち上げました。
60代主婦。息子たちは独立。夫婦二人とわんこ1匹で 暮らしています。日々のできごとや雑感を綴っています。 わんこは先日(R6年11月に13才で亡くなりました。) 夫婦二人の静かな暮らしになりました。
なんとか中流老人として楽しくやっていきたいという希望をもって愛犬と生きる老人
思い出す昭和歌謡 昭和30年、40年代の曲が中心です
大阪府在住の70代の男性です。 認知症予防のため2022/05にブログを始めました。心の中に浮かんでは消えていくとりとめもないことを、あてもなく書き留めています。(徒然草/兼好法師)暇暇草/健康法師こと(お暇様)
66歳シニア。子宮がんから23年、後遺症のリンパ浮腫から合併症もかかえて生きてます。未亡人歴も23年。1人息子が独立し、1人暮らしも11年目に。健康体でないシニアの暮らし、また波乱万丈の人生が誰かの役に立たないかがブログ開設の切っ掛けです。
日々の戯れ言垂れ流し 思うままに徒然と
おひとり様シニアの楽しみ方やカラダメンテナンス・おすすめの開運スポット・古民家カフェなどの情報を発信しています。
食べるの大好き!寝るのが大好き!筋トレ大好き!旅が大好き!やりたいことは全部やる、職業「事務員 兼 母」のつぶやきです。
ブログを作ってみたいシニア世代の方たちや、年齢層に関係なくブログに初挑戦してみたい方たちに向けて役立つ情報を発信するブログです。
料理嫌いな私と料理にこだわる息子
今年、初めての桜
モモイロコスミレ? 初めて咲いたスミレと春の序章
初めて見たルリハコベといつもの春の野原のような・・・沖縄花散歩6
風鈴みたいな実、輝くような花 初めましての挨拶ばかり 沖縄花散歩5
庭の紅と白の長い馬酔木を椿と生ける
かわいくてずっとそばにいたいリュウキュウコザクラ 沖縄花散歩4
花が咲いた! ブロッコリースプラウトを育ててみたら
うららかに春を謳う 実家の庭で
モンパノキの花 タコノキの花 そして・・・ 沖縄花散歩3
どこだかわかった! 風車が並ぶのは・・・
お彼岸を過ぎてやっと体が軽くなりました。
シニアでも超簡単!幸せホルモンが出る体操
【シニアの暮らし】昨日もあちこち買い出し記録🚙/ちょこっと愚痴😭。。
【アラカンの押し活】韓国での活動開始 ONE OR EIGHT
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)