還暦目前の2018年に初めて海外一人旅に出ました。 2023年からはキリスト教徒の聖地であるスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラを徒歩で目指すカミーノ旅にはまっています。
退職後、半年はブルガリアで、半年は日本で暮らしています。ブルガリアでの日々、日本での生活を綴ります。
還暦となり65歳年金受給4年半前という状況をiDeCo、日本株、米国株、投資信託など投資中心で書いています。自分のおかれている状況を冷静に把握して、いろいろな情報をうのみにしないということを念頭において、今を生き抜いていきたい思います。
60代おひとり様。貯金ないし年金だけじゃ無理なのでパート勤め。家事は苦手。面倒くさいことが嫌い。シルバー世代の日々の生活と考えていることを書きます。
介護離職を止める役のケアマネしてましたが、自分が介護離職して実家に単身赴任することになりました。
2015年から訳あってオットと海外移住。ところが!どん底を味わって2021年帰国・・・ゼロから再出発の57歳。ときどき犬、猫。
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊のお散歩日記、ゆるいダイエットは意識はしておりますが・・・
親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々
忙しいあなたのためのショートブログ「ぐーちみずにっぽー」やってます。アラカン主婦の日々のつぶやき、出来事や失敗談など軽めの視点で描いてゆきます。
意欲がついてこなくなるのは老化のサインだって! 還暦あんこ、老化に負けずに動きます。
2人の息子は30代。子育ても終わり、これからは心地よい自分の居場所を大切にしたい。少しだけ仕事もしながら、好きなことと好きなものに囲まれて穏やかな毎日を…。50代最後の年を生きる私の平凡だけれどかけがえのない日々を綴ります。
いつの間にかシニア世代。小さな発見小さな素敵時間、日々のいろいろなことを忘れないように綴っていきたいなと~。
日々の暮らしを食生活を中心に綴っています。 一人暮らし歴8年、女性です。 記憶を記録にその思いでブログを始めました。 丁寧な暮らしに憧れているめんどくさがりやです。がその性格を克服したいと日々努力中。
田舎暮らしの主婦です。
60歳で定年、その後4年程再雇用で働きましたが無念の中途退職。40年間働いてきた独居老人が仕事を辞めるとどういう境遇、心境になるのか等を中心に語りたいと思います。生活の基本は読書なので、忘備的にその簡単な感想も書いていきたいと思います。
ブリーダー繁殖引退犬の天(あめ)と夫婦の3人家族のあれこれ🍀
美味しいもの、花、自然、神社巡り ミステリアスな事etc. 琴線に触れたもの全てにフォーカス 夫婦二人の年金生活に絡む 由無し事も^^ 時にはマヤ的思考で呟いてみたり・・・
旦那とダックス2匹と暮らしてましたが 娘が空へ残された孫怪獣を育ててます。
老境に入りました。図書館通いが趣味。読書と日本酒を友として。日本近世・近・現代史、食生活関連史、日本酒関連研究書を主に読んでいます。常に活字に触れているのが好き。読書の他に好きなのは、たまの一人旅。2023年3月よりドラムを習い始めました。
高知県安芸郡芸西村での のんびり生活日記です
いよいよ60代突入のシニア世代。日々の暮らしを楽しむ記録。
60代に突入しました 人生は意外と短いかも 毎日頑張って生きたい
父の日 マッサージャーが届きました。「ミニ筋膜リリースガンって何?」
なんてことでしょう~嫁が家にキーターΣ( ̄□ ̄ )
わが家終のすみか賃貸マンション店子(たなこ)さん決まる。 地元メイシさんに決定。
🍊母の日息子家族からフルーツコンポートが届いた〜🍊
令和7年4月 ゴールデンウィーク息子家族の家に行く2日目。
令和7年4月 ゴールデンウィーク息子家族の家に行く1日目。
家族から誘ってもらえないお年寄り
身バレしてると思います(;'∀')
息子ファミリーまた来てね〜
まだ忘れられてなかった?孫達が来訪~
★サプライズニュースは嬉しいです〜
お彼岸と母の携帯紛失
予想外の訪問
年金生活直前に田舎生活脱出 わが家に棚ぼたは無い〜
次会えるのはいつかしら・・・
還暦すぎて考える事色々、、お金の事や日々の暮らしなど徒然に綴っていきます。
60歳になった大阪の主婦ヤスコが日々の生活を楽しく書き綴っています 。
漢字を標題に、詩や古典、知的障がい児者との関わりを書きます。
普通のおっさんが普通のおっさん目線で、見たこと、感じたこと、知ったこと、気になったことなどジャンルに拘らず気の赴くままに語る、そういった雑記ブログです。軽~く流してください。
料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。
58歳で舌癌手術等を経て、職場復帰、再就職の経緯、セカンドライフ、エコな生活を楽しむ状況を綴ります。
ついに60代になりました。いいことも悪いことも一日一日を楽しんで暮らしています。
「はーなーもー」は、沖縄の方言で「仕方ないな~もう」 60代未亡人の深いため息を綴っています。
実母が亡くなり、老親は義母一人になりました。日々料理への気力を失う自分を奮い立たせるため、毎日の地味メシを記録。
関東在住の関西人 何事にも動じない持病を幾つも持ってる主人と ビビりで心配性の私の二人暮らし。 ミュージカル好きで出不精( ̄∀ ̄;) 中々一歩前進出来ないオバちゃんです。
死別後の一人暮らしの日々。可愛いおばあちゃん、目指してます。
連合いと二人で生活している爺。 英語の勉強にと、家庭内の些細な物事を写真でつづっています。
日々の何気ないことや、趣味や愛犬のことを書いています。
愛犬と暮らす・親の事・カラダにいいこと・オススメのモノ。身の丈にあった暮らしで起きるあれやこれ綴ります。
鬱的な自分. 定年後も充実した生活を過ごしたい
フィリピンに暮らし始めて20数年経ちました。2017年にフィリピン人夫が天国に帰り その後 義姉や義弟近所の人々に助けられながら 気楽に気ままに 年金一人暮しをしています。日々のこと 心模様 フィリピン生活 思い出などを 綴っていきます。
日本・世界各地の美しい絶景とその周辺のおすすめ観光スポット・ホテルをご紹介します⭐️✨ 旅行中に現地の文化に触れながら、さまざまな体験を積み重ねてきました。実体験を通した旅のモデルコースなど旅行計画に役立つ情報をお届けします💡
大好きな芝居・スイーツ・孫・日常生活についてのあれこれ
ネット上のモラル改善、および、日本の民度向上を目的として、地道な啓蒙活動を行います。
闘病中?どーってことない~~ 毎日お花&メダカに力を頂き、頑張ってます ( ̄^ ̄)ゞピッ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)