60歳になりました。夫と義母と3人暮らし。 近距離に息子夫婦と孫がいます。 60歳からの暮らし、断捨離、生前整理、日常の事を日記感覚で書いていけたらと思います。
2015年から訳あってオットと海外移住。ところが!どん底を味わって2021年帰国・・・ゼロから再出発の57歳。ときどき犬、猫。
もうすぐ定年。所有物を整理する自分のメモとして始めたブログ。部屋は片付き、遺言状を書き終えました。最近はエッセイの感想、ミニシアター系の映画の感想を書きながら、残り少ない人生をどのように楽しむか模索する様をブログに織り込んでいます。
52歳で大病し、53歳で走り始めて今年で65歳になりました。これからは走る事だけではなく色々な事にチャレンジしたいと思っています。
まだまだ先だと思っていたのに60歳になりました。再雇用で働いています。
日々のことや思い出をつづります。お付き合いいただけたら嬉しいです。ブログ「シアワセの素」にもどうぞお越しください。
忙しいあなたのためのショートブログ「ぐーちみずにっぽー」やってます。アラカン主婦の日々のつぶやき、出来事や失敗談など軽めの視点で描いてゆきます。
何気ない毎日を気の向くままに記していきたいと思います。<br>無理せずゆっくりと更新します。
田舎暮らしの主婦です。
いろいろ気にしない。たまにはずぼらに過ごしたい・・できるかな?
偽ベリタリアンのベジータ(笑) 時短簡単をモットーに野菜中心の年中ダイエットメニュー。ガーデニングや簡単なお菓子作りもやってます。
2022年3月60歳になりました。バツイチ・子なし・実家暮らししております。愛猫のこと、ネットショッピングなど日々の雑多のこと・・ぼちぼち更新しています。
60代 夫婦二人暮らしになりました。 食卓と日々のこと。 「人生の主人公は自分」
私の何気ない日々の暮らしのブログ。 料理、パン作り、お菓子作りが好き。
2024年11月2日ロマンス詐欺に引っかかりました。 その後の人生再構築を綴ってみたいと思います。
ついに日本に帰国して我が家を建てました。アメリカに住む子供達には時々会いに行くそんなリタイア生活送ってます。
料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。
年金生活者のtaipaです。昔の知り合いが分かるように、20年前からのHNを使っています。
SUMIの人生の花園にステキな花を咲かせましょ。
調子が悪いは伝染する?!
結婚40年!夫がやっと歩み寄ったことは・・・
【105話】ギャンブル依存症の夫と離婚をした後の、住まいについて考えた
家具は全てリサイクル品で揃えて大満足!
最終チェック!見かねた友が一品差し入れ
今月の目標を達成!無関心だった夫に変化
夫のこと📝(忘れた頃に再び腎臓結石😨)
経験豊富な友人にアドバイスを求めることにした
夫の提案を却下!これだけは譲れないモノ
次代につなぐ地球のために!私にもできること
息子夫婦が心配で結婚以来初めて電話
お金は夫のギャンブルと借金の返済のためだけに存在する?たまには自分のために使ってみた
年金暮らしとなる前に!夫の次なる計画を聞き驚く
悔いなし!力を出し切った休暇最終日!
美しく整った家に感激!その秘訣を伺い納得
日々の暮らしを食生活を中心に綴っています。 一人暮らし歴8年、女性です。 記憶を記録にその思いでブログを始めました。 丁寧な暮らしに憧れているめんどくさがりやです。がその性格を克服したいと日々努力中。
初めて飼いました。よろしくです。
おとぼけな姑の遺伝子を受け継いだ”超〜お気楽な夫”との”笑いあり””イライラあり”の日々
58歳で舌癌手術等を経て、職場復帰、再就職の経緯、セカンドライフ、エコな生活を楽しむ状況を綴ります。
落雷抑制システムが運営するブログ
ついに60代になりました。いいことも悪いことも一日一日を楽しんで暮らしています。
ベルギ-在住。ベルギ-関連記事や東北楽天イ‐グルスの応援記事を書いています。時には歯に衣着せぬことを書きますが、それもこれもベルギ-とイーグルスを愛する故とご理解ください。
親&子供&孫&ダンナ&掃除&片付け&旅行&温泉などのメモ的ブログ
実母が亡くなり、老親は義母一人になりました。日々料理への気力を失う自分を奮い立たせるため、毎日の地味メシを記録。
人生の黄昏を感じる60代。日々の暮らしとこれまでの思い出を綴ります。
がむしゃらに生きて来た人生から一変〜つぶやき日記
60代後半、なぁ〜んにも無い日々の中にささやかな何かを見つけて綴って行きます。
旦那とダックス2匹と暮らしてましたが 娘が空へ残された孫怪獣を育ててます。
シニア生活の出来事や想いのつぶやき、たまに猫
いよいよ迎えたシニア期、明るく健やかに、自由に我儘に、そして丁寧に、今後の人生を歩んでいきたい〜一緒にご自愛しませんか
還暦すぎて考える事色々、、お金の事や日々の暮らしなど徒然に綴っていきます。
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊のお散歩日記、ゆるいダイエットは意識はしておりますが・・・
還暦となり65歳年金受給4年半前という状況をiDeCo、日本株、米国株、投資信託など投資中心で書いています。自分のおかれている状況を冷静に把握して、いろいろな情報をうのみにしないということを念頭において、今を生き抜いていきたい思います。
50歳前に、海外に移住して、かれこれ20年近くなります。 海外に住んでいても、常に日本の現状が気になっています。 もう、老後といえば、老後なのですが、今の所、何とか仕事もあり、有難いことです。今後、どうなるか、未定です。
毎日が自由な時間 そんな、じいさんばあさんの日々の記録です。
平凡なおばちゃんの日々のできごとを書いてます
60歳で定年、その後4年程再雇用で働きましたが無念の中途退職。40年間働いてきた独居老人が仕事を辞めるとどういう境遇、心境になるのか等を中心に語りたいと思います。生活の基本は読書なので、忘備的にその簡単な感想も書いていきたいと思います。
ブリーダー繁殖引退犬の天(あめ)と夫婦の3人家族のあれこれ🍀
63歳で熟年離婚<br>日々楽しく笑いながら、時にはちょっと悩んだり・・・<br>そんな生活を見守ってください
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)