年金生活家計簿公開しています。 私、NIKITAは60代後半、 主人LEONは70代前半に突入。 50歳過ぎてから独学でFP2級と簿記2級資格取得しました。 プロフ画像は本人画像が元ですが別人に仕上がっています(笑)
高知県安芸郡芸西村での のんびり生活日記です
昼と夜の食事中心の シニアな食卓 備忘録、毎日更新
人生100年時代、アラカン人生を楽しくさせた趣味のパークゴルフやボランティアを通して、ちょっと気になったあんなことやこんなことを書いています。
GO DOWN GAMBLIN'の兄弟サイトです。WordPressなので、モバイルフレンドリーになっています。
夫が定年し再雇用に。夫と仲良く頑張らないとね。でもまだ学生の子供ありで、道のり険しいです。。。
気がつけば60歳。 愛犬、まめな夫、たまに毒舌。 日々のつぶやきをゆる~く。
60代フルタイム操業 自分なりの工夫や発想で、お金をかけずに生活を楽しみたい
闘病中?どーってことない~~ ポジティブに毎日お花に力を頂き頑張ってます ( ̄^ ̄)ゞピッ
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
田舎暮らしの主婦です。
2022年3月60歳になりました。バツイチ・子なし・実家暮らししております。愛猫のこと、ネットショッピングなど日々の雑多のこと・・ぼちぼち更新しています。
60歳でフルタイムの仕事を退職しました。 今からどうする?何する? 60歳からの挑戦‼️
イヌワシはツバメにも負けるか...
借金増えて最多の11に・・・
まさかのサヨナラ負け 5連敗で借金10に
もう、石井の投手起用では勝てるゲームも落としそうです。
イーグルス短歌「まさかとは思う坂あり・・・」//5月24日オリックス戦
最下位脱出
岩手の新球場でのゲーム、結果も良かったけど、応援している観客の楽しそうな笑顔も最高でした。
早川投手が粘投で7回零封、防御率トップに躍り出る!
「山﨑が・・・」//5月16日ソフトバンク戦
今日からみちのくシリーズ
早川援護できず 完封負け
こっちが8回2失点なら、向こうは9回完封でした...
これもいつもの流れじゃ。好投早川8回2被弾死↓//5月9日オリックス戦
勝てないなあ
楽天あるある...
システム開発やら日々の日常を書いています。
毎日が自由な時間 そんな、じいさんばあさんの日々の記録です。
おとぼけな姑の遺伝子を受け継いだ”超〜お気楽な夫”との”笑いあり””イライラあり”の日々
around70歳の日々を楽しく過ごせますように。
ホークスと2人の子供たちとの3人4脚のささやかで素敵な日々を紹介します。 と始めた日記。セカンドライフに突入し、新しい生活を自分らしく綴ります。
大好きな芝居・スイーツ・孫・日常生活についてのあれこれ
還暦となり65歳年金受給4年半前という状況をiDeCo、日本株、米国株、投資信託など投資中心で書いています。自分のおかれている状況を冷静に把握して、いろいろな情報をうのみにしないということを念頭において、今を生き抜いていきたい思います。
平凡なおばちゃんの日々のできごとを書いてます
漢字を標題に、詩や古典、知的障がい児者との関わりを書きます。
ゆるーく楽しく生きてる一人暮らし、シニアならではのおしゃれを楽しむ。 好きなものだけに囲まれて過ごす、それが理想の生活。
料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。
大阪府在住の70代の男性です。 認知症予防のため2022/05にブログを始めました。心の中に浮かんでは消えていくとりとめもないことを、あてもなく書き留めています。(徒然草/兼好法師)暇暇草/健康法師こと(お暇様)
マヤ解きと 呟きと・・・ 美味しいもの、花、自然、ミステリアスな事 神社巡りetc. 琴線に触れたもの全てにフォーカス
今は行けていませんが、海外に住む娘との気ままな海外旅行などを綴っています。
東京日常生活とアウトドア。スキーは東北上信越、北海道のスキー場を一通り巡り、最近はルスツ&ニセコが多いです。鉄道や飛行機、国鉄廃線遺跡巡り。ダイビング、サーフィンを目的とした海島旅。アクティビティに参加し動画をYouTubeに載せてます。
還暦すぎて考える事色々、、お金の事や日々の暮らしなど徒然に綴っていきます。
58歳で舌癌手術等を経て、職場復帰、再就職の経緯、セカンドライフ、エコな生活を楽しむ状況を綴ります。
定年退職してからの日々 読書、手作り、庭仕事、ドラマ鑑賞などささやかな楽しみを綴ります。
定年を迎えて嘱託となったおばさんの日々の奮闘日記です。
何気ない毎日を気の向くままに記していきたいと思います。<br>無理せずゆっくりと更新します。
何のビジョンもないまま間もなく定年退職を迎えるシングルオヤジの日記です。
実母が亡くなり、老親は義母一人になりました。日々料理への気力を失う自分を奮い立たせるため、毎日の地味メシを記録。
義父母を見送り夫を看取り 2021年3月おひとりさまになりました 夫はきっと遠い空の上で見守ってくれているはず 下を向いてしまう日もあるけれど これからは私自身の為に少しずつ前進 ゆるゆると心地良いシニア生活を目指します
心に思ったこひとりごとを綴っています
60代、シングル、婚姻歴なし、節約好きでシンプルな暮らしを心がけています。 自己所有のマンションに一人暮らし。 シニアおひとり様の日々を書いています。
2回目のがん。夫と猫のふたりと一匹で最後まで穏やかに過ごしたかったけど。
いつの間にかシニア世代。小さな発見小さな素敵時間、日々のいろいろなことを忘れないように綴っていきたいなと~。
連合いと二人で生活している爺。 英語の勉強にと、家庭内の些細な物事を写真でつづっています。
ネット上のモラル改善、および、日本の民度向上を目的として、地道な啓蒙活動を行います。
明るく元気に病にと毎日感じたこと、思ったことを「自分なら」の視点で書いています。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)