膠原病、心筋梗塞いろいろな病気を乗り越え生きています。 65歳になりました。 ここから新しい人生を開拓するブログです。
夫と二人暮らし。 健康に感謝しつつ喰って寝て泳いでの日々。
60代主婦の貯め代がシンプルライフと家計改善に取り組んで、貯金額を殖やすための実践ブログです。
頑張っているシニアとそのご家族の皆さんを応援するサイトです。 充実したシニアライフに役立つ情報を発信して参ります。
2019年3月に定年退職しました。 今後は、「やりたくないことはしないで、やりたいことはする」生活を送っていきたいと思います。
大阪府在住の63歳。夫亡き後の一人暮らしのあれこれをいろんな角度から書いています。
名古屋市在住の70歳。妻(要介護4、身体障害者手帳1級)を在宅介護しています。母(92歳)は浜松市の老人ホームに入居中。リタイアして3年、介護の合間を縫って、それなりに楽しめるシニア生活を模索中。
ドイツに住み始めて早くも35年の60代シニアのドイツでの日常と日本の旅と片付け記録です。最近は一時帰国旅行記多し。
60歳になりまして、これから訪れる老後の生活を綴っていこうと思います。
1962年生まれ。バツイチ、子なし、日々の雑多なことなど書いております。
ロサンゼルス(LA)暮らし40年の働く主婦が、日々の暮らし、仕事、趣味など、思いつくまま書き留めています。
生活の中の悲喜こもごもをサクッと書いていけたら♪
私ナラネコが訪ねた場所の事や日々の雑感、そして猫のことを書き綴っていきます。60歳になって週4日のお勤めの傍ら、休日にいい景色といい空気を求めて出歩いています。
2022年4月、ブログ始めました! 還暦を超え、40年勤めた会社を退職した新米専業主婦です。日々のこと、旅行のこと、まもなく始まるスケルトンリノベーションの記録などを綴っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
60歳からの転職 61歳からの引越し
手取り12万・貧乏ヒマなしのアラカン。40代で離婚。将来のおひとり様老後に備えて物を減らし、節約しています
在米33年のふじ子です。62歳で長年勤務していた会社を退職し、仕事から完全にリタイアしました。米国生まれの娘二人は社会人になり、70代の夫と二人で暮らしています。学生時代や子育てなど、昔のことをいろいろ思い出して書いていきたいと思います。
日常の中の非日常、歪みを強引に見つけ出そうとして、それに疲れている私の雑記。64歳という年齢に負けず、ほぼ毎日更新中。
2人の息子は30代。子育ても終わり、これからは心地よい自分の居場所を大切にしたい。少しだけ仕事もしながら、好きなことと好きなものに囲まれて穏やかな毎日を…。50代最後の年を生きる私の平凡だけれどかけがえのない日々を綴ります。
季節を感じる風景や出来事、時にはスポーツや読書の話など、日々の出来事を書いています。
銀ちゃんは愛されキャラ
推し活初心者大興奮!!山内さんのカッコよさにドキドキ♡…これが現実だ!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
我が家の猫、ベランダニャルソック中に外来生物に遭遇する
しっかりとケアを頑張った猫、まお君
ラグドールの子猫時代/おしゃぶり
恐怖のポーズ!?+榎俊幸展覧会お知らせ
拝啓、フローリング様。うちの猫たちがいつもお世話になっております。
悪童の悪事の瞬間を捉える。布団を死守する世話係
先住猫まお君、新入りらびちゃんの様子
抜け毛の季節です
点滴第一波終了、そして第二波開始予定。まおらびコンビ停滞中。
猫の周辺のあれこれ・腎臓サプリ/カーテンを開ける猫
猫のお腹のたるみ=肥満や病気とは限らない!健康との関係を徹底解説
【猫あるある】うちの子も箱が大好き!その理由を解説してみた
うちにゃんこの特技は!?
60歳を目前にカフェを閉店し、ゆるゆると派遣で働く燃え尽きシングル。小さなときめきとデパ地下グルメで、いつまでも若々しく元気に働きたい!
ベルギ-在住。ベルギ-関連記事や東北楽天イ‐グルスの応援記事を書いています。時には歯に衣着せぬことを書きますが、それもこれもベルギ-とイーグルスを愛する故とご理解ください。
社会人&大学生の2人の子持ち。4年前から習い始めたパン焼きのあれこれ、読書、音楽、買い物、株式投資のことなど雑多な日常記録。
クラシック音楽とバラの話題が中心の雑記。こちらは毎月1日と16日に、別館『新・読後充実度 84ppm のお話』はほぼ毎日更新中。当年64歳。
親&子供&孫&ダンナ&掃除&片付け&旅行&温泉などのメモ的ブログ
横浜から発信してます パソコンのタイピング練習をしています
普通のおっさんが普通のおっさん目線で、見たこと、感じたこと、知ったこと、気になったことなどジャンルに拘らず気の赴くままに語る、そういった雑記ブログです。軽~く流してください。
60歳になりました。夫と義母と3人暮らし。 近距離に息子夫婦と孫がいます。 60歳からの暮らし、断捨離、生前整理、日常の事を日記感覚で書いていけたらと思います。
株主優待の備忘録や大好きな食べ歩き、日々の暮らしなど綴っていきたいと思います。
介護離職を止める役のケアマネしてましたが、自分が介護離職して実家に単身赴任することになりました。
本日はどんなものを食べたかの記録 と、老いに向かう不具合発生の記録
夫と二人暮らしの60歳です。 自分の大好きな物、ガーデニング、編み物、 ジャニーズ等、のんびり暮らしをお話ししたいと思います。
いくらなんでもそりゃ~ないゼ!おひとりさま生活をいちにちでも長く続けたい! 55歳で(2012年2月)突然の病に倒れて身体の動きは超高齢者に! 同世代に1ミリ近づく日々わくわくキラキラ発見の記録です
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊のお散歩日記、ゆるいダイエットは意識はしておりますが・・・
退職後、半年はブルガリアで、半年は日本で暮らしています。ブルガリアでの日々、日本での生活を綴ります。
SUMIの人生の花園にステキな花を咲かせましょ。
忙しいあなたのためのショートブログ「ぐーちみずにっぽー」やってます。アラカン主婦の日々のつぶやき、出来事や失敗談など軽めの視点で描いてゆきます。
62歳になりました。日々思うことやちょっと懐かしい海外ドラマ(主に犯罪捜査やホラー作品)レビューなどなど雑記ぶろぐです
年金生活者のtaipaです。昔の知り合いが分かるように、20年前からのHNを使っています。
もうすぐ定年。所有物を整理する自分のメモとして始めたブログ。部屋は片付き、遺言状を書き終えました。最近はエッセイの感想、ミニシアター系の映画の感想を書きながら、残り少ない人生をどのように楽しむか模索する様をブログに織り込んでいます。
美味しいもの、花、自然、神社巡り ミステリアスな事etc. 琴線に触れたもの全てにフォーカス 夫婦二人の年金生活に絡む 由無し事も^^ 時にはマヤ的思考で呟いてみたり・・・
60代おひとり様。貯金ないし年金だけじゃ無理なのでパート勤め。家事は苦手。面倒くさいことが嫌い。シルバー世代の日々の生活と考えていることを書きます。
【静岡*熱海】大江戸温泉物語 ホテル水葉亭
【静岡*下田・南伊豆】下田 蓮台寺温泉 クアハウス石橋旅館
【静岡*西伊豆】雲見温泉 温泉民宿高見家
【静岡*中伊豆】伊豆長岡金城館
【静岡*東伊豆・河津】伊豆熱川温泉 六つの貸切風呂を湯めぐり ふたりの湯宿 湯花満開
【静岡*伊豆高原】全室半露天付 離れ御宿 夢のや
【静岡*伊東】大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部
【静岡*東伊豆・河津】ビーチサイド100
【静岡*熱海】網代温泉 湯の幸・食の幸 磯舟
食べきれない料理がすごい民宿10選【伊豆】贅沢すぎる海鮮三昧!グルメ旅にぴったり
【静岡*下田・南伊豆】Ammos
【静岡*西伊豆】坂聖・玉樟園
【静岡*中伊豆】AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)
【静岡*東伊豆・河津】熱川温泉 地中海ペンション クノッソス
【静岡*伊豆高原】マリンゾロ ローズ レストラン&リゾート
【サラリーマンを続けながらでも、自分がやりたいことは出来るのか?】シニアの課題!
コリンキー 三角形の秘密・・・?
讃岐かがり手まり 92面体に輪つなぎ 七夕に寄せて
庭の笹を生ける 七夕 2025 そしてある日の夕景
古い羽織とお宮参りの着物地で巾着袋
ベランダで育つかな? 実家の庭からやって来たもの、実から育ったもの
【追記】息子のトラウマと家族の成長
サバイバルする覚悟を持つ
【シニアの暮らし】何年振り?新しいストウブをお迎えしました💕。。
アポロ13
歳を重ねると忘れることが増えた
【シニアの暮らし】おひとりさま食堂。。
緑に戻った日、そっとありがとうを~
逆算しない
夏の万博、どう過ごす?パート1
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)