ゆるっと手抜きLife!頑張らないご飯と日常エッセイ
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊のお散歩日記、ゆるいダイエットは意識はしておりますが・・・
京都府南部在住の「なえ」と申します。 いろいろな情報を発信していきたいと思っております。 ぜひ遊びにいらしてください。
忙しいあなたのためのショートブログ「ぐーちみずにっぽー」やってます。アラカン主婦の日々のつぶやき、出来事や失敗談など軽めの視点で描いてゆきます。
年金生活者のtaipaです。昔の知り合いが分かるように、20年前からのHNを使っています。
いつの間にかシニア世代。小さな発見小さな素敵時間、日々のいろいろなことを忘れないように綴っていきたいなと~。
大阪「西成ジャズ」の応援サイトです。映画や雑文をイラスト描いてあげています。 自分も何かできるのではないかと,贔屓の「西成ジャズ」の応援サイトを立ち上げました。
介護離職を止める役のケアマネしてましたが、自分が介護離職して実家に単身赴任することになりました。
日々の何気ないことや、趣味や愛犬のことを書いています。
実母が亡くなり、老親は義母一人になりました。日々料理への気力を失う自分を奮い立たせるため、毎日の地味メシを記録。
高知県安芸郡芸西村での のんびり生活日記です
貯金が趣味で正職・パート職で約40数年働き1億3千万円貯蓄しました。2025年春退職して年金生活に突入しました。今後の健康寿命20年を楽しみたいです。
62歳になりました。日々思うことやちょっと懐かしい海外ドラマ(主に犯罪捜査やホラー作品)レビューなどなど雑記ぶろぐです
日常の半径5キロで起きたことを、60代の目線でユルく真剣に。お金・健康・趣味・老後の不安に向き合うブログです。
自分自分で良かったと思える人生をおくりたい
ブリーダー繁殖引退犬の天(あめ)と夫婦の3人家族のあれこれ🍀
年金生活が目前となりました。 このままでは、老後が危ない! 年金だけでは生活は無理! FXでコンスタントに収入を上げ行く道を模索中。 日々のFX成果、日常を綴ります。
関東在住の関西人 何事にも動じない持病を幾つも持ってる主人と ビビりで心配性の私の二人暮らし。 ミュージカル好きで出不精( ̄∀ ̄;) 中々一歩前進出来ないオバちゃんです。
連合いと二人で生活している爺。 英語の勉強にと、家庭内の些細な物事を写真でつづっています。
還暦すぎて考える事色々、、お金の事や日々の暮らしなど徒然に綴っていきます。
還暦目前の2018年に初めて海外一人旅に出ました。 2023年からはキリスト教徒の聖地であるスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラを徒歩で目指すカミーノ旅にはまっています。
定年後とくに趣味もなく、不安だけはあるので、色々とあがいています。それでも、歴史や科学進歩に好奇心と夢をもって生きていこうと思っています。体と脳を維持するために、歴史散歩でウォーキングしながら脳トレしていきます。
夫(70代)と息子(知的障害&自閉症40代)の3人年金暮らし。老後・介護・お金の話ななど綴っています。
60代になりました。 今までの人生も十分駆け抜けてきたと思うけど(;・∀・) 60代もそのまま駆け抜けて生きます。。。感謝です('◇')ゞ
いよいよ60代突入のシニア世代。日々の暮らしを楽しむ記録。
2015年から訳あってオットと海外移住。ところが!どん底を味わって2021年帰国・・・ゼロから再出発の57歳。ときどき犬、猫。
60歳になった大阪の主婦ヤスコが日々の生活を楽しく書き綴っています 。
毎日が自由な時間 そんな、じいさんばあさんの日々の記録です。
60歳で定年、その後4年程再雇用で働きましたが無念の中途退職。40年間働いてきた独居老人が仕事を辞めるとどういう境遇、心境になるのか等を中心に語りたいと思います。生活の基本は読書なので、忘備的にその簡単な感想も書いていきたいと思います。
大腸がんステージⅣの残り少ない人生。元PCインストラクターの暮らし・思考・お金・・Let's live simply
「はーなーもー」は、沖縄の方言で「仕方ないな~もう」 60代未亡人の深いため息を綴っています。
田舎暮らしの主婦です。
スポーツ・ダンスが大好きなオヤジです。 パソコンのブログ投稿等も頑張っています。 沢山の方とブログ交流を希望します。
フィリピンに暮らし始めて20数年経ちました。2017年にフィリピン人夫が天国に帰り その後 義姉や義弟近所の人々に助けられながら 気楽に気ままに 年金一人暮しをしています。日々のこと 心模様 フィリピン生活 思い出などを 綴っていきます。
58歳で舌癌手術等を経て、職場復帰、再就職の経緯、セカンドライフ、エコな生活を楽しむ状況を綴ります。
旦那とダックス2匹と暮らしてましたが 娘が空へ残された孫怪獣を育ててます。
闘病中?どーってことない~~ 毎日お花&メダカに力を頂き、頑張ってます ( ̄^ ̄)ゞピッ
ネット上のモラル改善、および、日本の民度向上を目的として、地道な啓蒙活動を行います。
私の何気ない日々の暮らしのブログ。 料理、パン作り、お菓子作りが好き。
シニア生活の出来事や想いのつぶやき、たまに猫
ついに60代になりました。いいことも悪いことも一日一日を楽しんで暮らしています。
ショッピングモールまわりのお掃除は誰がする?
白髪染めもメイク用品もブラウンの選択肢が多すぎる💧でもブラウンブラックはカッコいい!!
娘とマゴ娘&ひまごとランチ話がいっぱいありすぎる
もうお互いが分かっていたことへの静かな同意ーー「終わりにする」と決めた夜
内科事務員スタッフは不機嫌顔なので出来れば関わりたくない・・
日高屋野菜たっぷりタンメン初めて食べて見た〜🍜
食べるものが偏ってる
網戸張り替えと断捨離 ジョイフル本田に行くことが楽しみだった。
60代毎日体重計にのることにしました。
仲良しパートさん職場で不快に思う事
根拠のない不安は動くのに限る。
60歳からの食卓「副菜以上、主菜未満」で作り置きおかずコレクションが目標デス。^^;
父の日 マッサージャーが届きました。「ミニ筋膜リリースガンって何?」
髪がチャパチャパです
スーパー入口に美犬を連れてくる心理・・
ポアロ映画『ベネチアの亡霊』を観てみたが
今日は昨日よりもゆううつ
節約するには、工夫が肝心です?
会社を辞めたことには何の後悔もないけれど急に職場がなくなったことには戸惑いが…
【シニアの暮らし】昨日日記:日帰り手術。。
もう合歓木が咲く頃か 1年が早いね
真夏並み/図書館で借りた本/万博って
チャーミーグリーン
【シニアの暮らし】今日は家ごもり。。
贈り物に悩んだら…赤い帽子の缶をもう一度
40歳までに2,000万円貯めれたら 後はインデックス投資で一生安泰⁉
若見えファンデで「国宝」観てきました
ホテルで優雅に特定健康診査(お土産付き)
ひとりごはんは、朝からたっぷり & 入院セットと夏越の祓
継続は力なり
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)