1日前
華やぎと余韻と人生のバランス 静かな心の余白
6日前
仕事と心のバランスを見直すリトリート
17日前
余情と残心 ―― 行政書士として大切にしたい心のかたち
24日前
事実婚のパートナーと安心して老後を迎えるために ― 終活のススメ
親の終活 まず住まいのことから始めましょう
つくば市で終活講座をさせていただきました
花の命 諸行無常 心に咲き続ける牡丹の花
実家と親の終活は最後の親孝行 講座をさせていただきました
牛久市 正源寺様にて おひとりさまの終活講座をさせていただきました
「実家と親の終活」無料セミナーのお知らせ
桜の影で輝く足元に咲くスミレ 春は誰にでも訪れる
桜川 雨引観音の桜 花よりも花を咲かせる土となれ
「今からできる障がいのある子の親なき後のお金の準備」セミナーをしました
とりで生活者ネットワーク様で終活講座させていただきました
セミナーの案内:障がいのある子の親なき後のお金の準備
Kalitaさんのお陰で、美味しいコーヒーを味わっています。珈琲の俳句。
友人が美味しい小夏を送ってくれました。「夏蜜柑」の俳句。
自粛中の連休は芸術三昧です。「五月」の俳句。
初めてマスクをしましたが・・・。「マスク」の俳句。
体温を測ってドキッとしました。「体温」の俳句。
久しぶりに趣味の会の仲間に会って、お花見をしました。「桜」の俳句。
昨日は夫の「百か日」でした。「哭く」の俳句。
今日から新年度。心機一転、ブログを再開いたします。「四月」の俳句。
今年最後の日本伝統俳句協会のWeb投句箱に投句しました。「冬至湯・柚子湯」の俳句。
友人に「ジャニーズ」とやらからメールが来たそうです。「忠臣蔵」の俳句。
今年も友人から渋柿が届きました。「渋柿」の俳句。
日本伝統俳句協会のWeb投句箱の結果が出ました。「十二月」の俳句。
電話機を買い替えました。「電話」の俳句。
日本伝統俳句協会のWeb投句箱に投句しました。石田波郷の俳句。
季節外れですが、「マテガイ捕り」の動画を楽しみました。「馬蛤貝」の俳句。
日本にいちばん近い中国、南通から。
上海の北方、長江の対岸の都市「南通」で日本語教師をしております。Katsukawaです。生まれは兵庫県川西市、現在の自宅は京都府宇治市。どうぞよろしくお願いします。
1日前
「少しも」と「いっこう(に)」の違い(「全然、全く」と比較)
2日前
「抱く(だく)」「抱く(いだく)」「抱える(かかえる)」の違い
2日前
「かげん(加減)」について
4日前
中国5000日(27)《余話》21世紀と私
5日前
中国5000日(26)《余話》21世紀と私と中国
6日前
まぎらわしい2字熟語Ⅷ〔N1語彙〕
7日前
まぎらわしい2字熟語Ⅶ〔N1語彙〕
8日前
まぎらわしい2字熟語Ⅵ〔N1語彙〕
9日前
まぎらわしい2字熟語Ⅴ〔N1語彙〕
10日前
「手際」「手分け」「手を抜く」「手に余る」など「手~」タイプの言葉〔N1語彙〕
11日前
まぎらわしい2字熟語Ⅳ〔N1語彙〕
12日前
流れ行く大根の葉の早さかな(高浜虚子)
12日前
「目処」「目掛ける」「目を凝らす」…「目~」タイプの言葉〔N1語彙〕
14日前
「作る」と「こしらえる(拵える)」の違い
15日前
「~込む」タイプの複合動詞〔N1語彙〕
3日前
80の手習い|〝ボケと老化の先延ばし〟・・・気持ちは若く。|2
18日前
〝ボケと老化の先延ばし〟・・・気持ちは若く。|1
今年も孫と二人でスキーを楽しみました。
スノボのお陰で〝スキーが上手くなった〟・・・と思った話。スキーとスノボ二刀流! [ 2 ]
歳も考えずスノボもやって見た!スキーとスノボの二刀流[1]
えーっ、ほんとか!リフト代が・・・白馬五竜スキー場での〝 びっくり 〟
探し物のひと時!|道草、寄り道、回り道
Challenge 82 年を取ると何故時間が早く過ぎると感じるのでしょうか?AIに聞いてみた。[2]
Challenge 82 年を取ると何故時間が早く過ぎると感じるのでしょうか?AIに聞いてみた。[1]
疲れず楽しむスキー[4]|実感・・やっぱりスキーは乗り物、生涯スポーツだ!!
疲れず楽しむスキー[3]|〝目からうろこ〟のスキー論紹介|スキーは乗り物
疲れず楽しむスキー[2]|こんなふうに滑っています|スキーは乗り物
スタートはしてみたが。只今悪戦苦闘中!!|道草、寄り道、回り道
初級、中級、シニアスキーヤーも疲れず楽しめるスキー[1]意識を変える|スキーは乗り物
上達する人、しない人 |スキーは乗り物
9日前
久しぶりにオンライン英会話お試し
12日前
小樽・ニセコ・札幌
24日前
FutureLearn: Rise of K-Culture
24日前
FutureLearn: Fun in Korea
28日前
「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」で思い出すあれやこれや
ガパオライス@カフェ英会話♪
カーブス1年続きました
時を旅する福ねこat 百段階段 with YUKO
久しぶりのデンタルチェック
TandemでVoice Chat/Speakはroutine/読書会も
ドイツドラマ「カサンドラ」
DuolingoにチェスChess
Zoomで戯曲研究会:シェイクスピアの歴史劇読破!
雅叙園 時を旅する福ねこ at 百段階段
HAMNET(Book) 「ハムネット」と ALL is TRUE(Film)「シェイクスピアの庭」
FXは終了です。後は危険物 投げ込み女をどうするか。夕飯。弁当。
FX、本年終了。止まらぬ70歳近い隣人の悪事。夕飯。弁当。
年末までお休みします。
FX利確16万円。プランターをひっくり返した犯人。 花壇にパンジー。朝夕食。おやつ。弁当。
FX、変化なし。お正月は憂鬱。濃厚チーズケーキ。夕飯。弁当。
FX、少し利確後154円突破した!引っ越したい。朝食。おやつ。夕飯。弁当。
FX、今週の始まりで悩む。夫はすごい!夕飯。弁当。
りんご🍎が届いた。嫌いな床の拭き掃除。夕飯。弁当。
FX、ドル円上昇について行けない。チーズケーキ。夕飯。弁当。
FX利確有り。朝食。夕飯。弁当。
FX、少し利確。娘の悩みの聞き役を。夕飯。
FX、少し利確。精神が崩壊している女に結論。夕飯。弁当。
FX、今週も始まる。夢にまで登場してきた!初収穫のレモンは?夕飯。
FX、気持ちはすでに来年へ。あの女・・夕飯。弁当。
FX、少しだけ利確。「危険物 投げ込み女」にYouTubeで気づいた事。夕飯。弁当。
1日前
2025年6月 ホビたんツアーFINAL渡韓 ーBTSメンバー除隊
2025年4月韓国旅行 ー羽田空港第2ターミナル(国際線) ANA SUITE CHECK IN、ANA SUITE LOUNGE初体験
ホビたんツアー HOPE ON THE STAGE FINAL チケッティング参戦 ー推し活、BTS、韓流
2025年3月2度目の韓国旅行③ ー河東館、広蔵市場のプチョンユッケ
2025年3月2回目 韓国旅行② ソウル市内の世界遺産3か所に行きました
2025年3月2度目の韓国旅行 ー空港ラウンジ、ロッテホテル金浦空港、ホームズステイ明洞、ピョルマダン図書館とか色々
SFC 2025年4月 ダイヤモンドメンバーになりました
2025年3月 韓国推し活 行った場所:南山タワー、明洞ごはん
2025年3月 韓国推し活 ーHOPE ON THE STAGE SEOUL(KSPOドーム)
2025年2月 韓国旅行その3 食べたもの
2025年2月 韓国旅行その2 ー鍾路3街、東大門、北村韓屋村、聖水
2025年2月 韓国旅行 ーアシアナ深夜便とソウル発券(HND-ICN)、ホテルグレイスリーソウル明洞
2025年1月 SFC取得後初の韓国旅行 ーその3 仁川空港第1T探索/アシアナラウンジ初訪問
2025年1月、SFC取得後初の韓国旅行 ーその2 327景福宮/139永登浦(ヨンドンポ)/425会賢/424明洞
2025年1月、SFC取得後初の韓国旅行 ーその1 京成スカイライナー/アシアナ便/ソウルの月/現代ソウル百貨店
29日前
職場の環境はいいとは言えないが、友と入れ替わりたい
仕事は楽しい?翻訳アプリを見せ合いながらの悪戦苦闘💦
どんどん収入が減る今日この頃。。
うける、ウケるウ〜〜『ホットスポット』
皇室バッシングってどこのネタから来るんだろう?
行ってきましたあ〜Wワーク初日メッチャ キツかった!
なぜ?こうなったか?またWワークする羽目になった
「忘れられし愛」ひっさびさに感動映画
う〜ん?強いて言うなら、ヒロインをもっと美人にして欲しかったな〜
猛暑と変な購入者だった。。。
死んだもん勝ち?と言えば不謹慎だろうね。
『スカイキャッスル』日本版 果たして
残された者に掛かる重責が、、、
母よ 葬式代くらい残して置いておくれ
6月12日 姉の死
10日前
6月の私この頃です—。梅雨入り、その後すぐ連日の真夏日。アジサイは楽しめなかったけど、夏ドラマが楽しみです。
映画「ペリカン文書」の感想。—ジュリア・ロバーツとデンゼル・ワシントンが見えない敵の存在と戦うサスペンス。
5月の私この頃です—。5月病予防策について学び、免許更新前の高齢者講習を受けました。そして、北海道にも桜とつくし、春が来ました。
観葉植物の鉢に黄色いきのこが生えました!?
認知症グレーゾーンからの回復が大事・私は大丈夫か?
4月の私この頃です—。桜、桜の季節です。Cook Doの中華料理が凄いです。そして、春ドラマが始まりました。
調剤薬局、あるあるグッズ・電卓その2
調剤薬局、あるあるグッズ・電卓
3月の私この頃です—。春?、まだ冬?、、。調整池にはサギがいます。そして、TV冬ドラマで推しの俳優さんができました。
69歳 就職奮闘記
2月の私この頃です—シマエナガは北海道に生息する小さな鳥です。そして、TVドラマで教育関連用語を学んでいます。
1月の私この頃です— 脳疲労が晴れました。「デッドゾーン」を越えて「ランナーズハイ」を体験?そして、冬ドラマが始まりました。
映画「PERFECT DAYS」の感想。—毎日繰り返される仕事、そんな日々の中に喜びを見つけながら生きる人生。とても素敵です。
12月の私この頃です— 脳が疲れていますが、冷凍の今川焼を食べて癒されています。そして、懐かしかったばんえい競馬
11月の私この頃です—色づいたプラタナスと元気なもみじ葉ゼラニウム。そして訃報、谷川俊太郎さんがなくなりました。
716-250515ブログの引っ越しまだ理解できていない
715-250512野生の珍獣に遭遇する
714-250510システムが高度化したのか、私が高齢になったからなのか?
713-250504里山歩きを再開
712-250427年寄りのランチ会と侮るなかれ
711-250419田舎暮らしには大都会の雑踏は疲れる
710-250412こんな古い家にも断熱工事が有効か?
709-250405ネット観光丹波篠山編
708-250329急傾斜地のミツマタ
707-250223フジの盆栽の剪定は失敗か
706-050315残念だが最後のスキーとなるか
705-250308黒沢作品の最高傑作と私は思う
704-250301大雪に埋もれた法師温泉
703-250222理解の限界を越えそうなシステム
702-250217選択的夫婦別称の法制化への賛否
広島、長崎への原爆投下とトランプ(その2)
2日前
広島、長崎への原爆投下とトランプ(その1)
4日前
水俣病と入試教材の???(その2)
6日前
水俣病と入試教材の???
8日前
不老不死の妙薬!?
10日前
「私」の成り立ち
13日前
イランをめぐるイスラエルとアメリカ(その2)
15日前
イランをめぐるイスラエルとアメリカ(その1)
17日前
イマジン 平和な世界を
20日前
小泉農政をめぐるデマゴギー(その3)
22日前
小泉農政をめぐるデマゴギー(その2)
25日前
小泉農政をめぐるデマゴギー(その1)
27日前
人文学の意義をめぐって(その3)
29日前
人文学の意義をめぐって(その2)
人文学の意義をめぐって(その1)
2日前
朝の散歩 平池緑地公園 56 6.26~28
8日前
朝の散歩 平池緑地公園 55 6.21~25
13日前
朝の散歩 平池緑地公園 54 ハスの花
14日前
朝の散歩 平池緑地公園 53 6.19~20
15日前
朝の散歩 平池緑地公園 52 6.16~18
18日前
朝の散歩 平池緑地公園 51 6.11~15
19日前
紫陽花 和歌山緑花センター
23日前
紫陽花 蜻蛉池公園
24日前
朝の散歩 平池緑地公園 50 6.6~6.10
26日前
マドンナリリー
28日前
歩く姿はユリの花?
29日前
ササユリ
朝の散歩 平池緑地公園 49 6.1~6.5
朝の散歩 平池緑地公園 48 5.26~31
1日ドック
参戦する気もなかったのに 2万越え(^^;
ひまわりにビックリ & 高演色電球って?
ブラックフライデー 直前の 探してたものが買えました! ルミナス スチールラック!
ショックすぎる・・・(´;ω;`)ウッ…
植物にハマる!? 観葉植物 おまかせセットを 買ってみた
お家でゆっくり スーパーのお寿司!!
久しぶりに花苗を買う。やっぱり土が大事?
安心安全なお米って?
節水と、玉ねぎ麴
美容に 健康に やっぱり 蜂蜜!
在庫処分!!お買い得シクラメンに、さあどうしょ?
骨盤ベルトに 助けられました
寒い時は やっぱり、これ! ラーメン!
たまには?良き!良き!楽ちんでした
もっと早く買えば良かった! 今更ながらの キャベピィMAX
クラウドってこういうことだったのね!私の写真保存の疑問がスッキリ解決した話
IT化とDX化の違いって何?|60代でもわかる「デジタルで変わる暮らし」
パソコン苦手意識を克服【第3回】ファイルとフォルダーの整理の基本・写真や書類が迷子にならない方法
パソコン苦手意識を克服【第2回】「ブラウザ」って何?ネット初心者の第一歩
パソコン苦手意識を克服挑戦記録【第1回】基礎の基礎から学んでみた
新年度は『私らしさ』全開で生きていくって決めました
100万円かけても治らなかった長年の原因不明の体調不良が、藤川理論で劇的改善!
病院では異常なし…でも不調が続くので分子栄養学のクリニックに通ってみた!驚きの検査結果と治療費
病院では異常なし…でも不調が続く?分子栄養学で私が健康を取り戻した方法
あなたの一生に一度の願いは?大阪のパワースポット堀越神社へ
日本最古の四天王寺で宝探し!骨董市と100円お好み焼きを楽しむ大阪の一日
93歳の父から学んだ「人生の終い方」長生きの幸せと切なさ
桃の節句とは?娘の成長と想像とは違っていた60代のひな祭り
【引越しのマナー】昔と今ではここが違う!挨拶とチップ、どうするのが正解?
引越しの荷造り革命!『持ち主+部屋』記入でスムーズな搬入&片付けが劇的に楽になる【15回の経験から】
2日前
文月七日七夕(七夕の日)月曜日
23日前
水無月15日(日)早朝雲が地上に漂っている。こんな現象年に1or2回・・・
27日前
水無月12日(木)朝日が長命寺山左端から・・
27日前
梅雨本番10,11日特に本日(水)大雨の予報!=10日はお休み=・・
水無月9日(月)現在25.6℃湿度63%梅雨入りの雨に打たれて、=畑から帰宅=
水無月も八日(日)となって、梅雨入りか・・
日の出同時の目覚め6月7日saturdayの5時~
水無月・六日、晴れ暑くなる気配・・朝早くから畑へ・・
水無月五日(木)晴れ、午前【1時間半PC研修】昼~畑小玉スイカ囲み!
水無月四日(水)天気回復暑くなると・・
水無月三日(火)終日細かな雨!
水無月2日(月)午後遅く雨のにおい・・
BC2025 昭和100年6月1日(日)新たにスタートの朝・・
5月最終日31日(土)AM8~9迄速野ハマヒルガオ保存園整備日、50人程!
老いを楽しむ言葉・・その3・・ 5月30日(金)晴れ・・
ラタトゥユ カレイの煮つけ
味噌ラーメン キャベツのペペロンチーノ(はじめ食堂メニューから)
椅子体操 チキンと野菜のトマトクリームシチューオマール風味
蒸し鶏のパセリソース♪
今日いち-2025年7月1日
ペリカンのロールパンサンド アボカド納豆
うなぎを使って^^
熱中症の注意喚起 ペリカンの食パンバタートースト 酸っぱいスパサラ
トーストサンド オクラ納豆ご飯
早速ちとかライス 親子丼 きゅうりのワサビ漬け
期日前投票 ツナアボカドサンド 塩麹豚の野菜蒸し
娘と日本食でランチ
寒いし❄ホットな生姜のカレー🍛🍴
牛乳ミニ食パンバタートースト ガーリックポークと野菜蒸し
オリーブオイル専門店 🥗 サラダ・ランチ🌻