写真時々絵手紙を載せています。
ガーデニング・料理・愛犬などの日々の出来事
皆様に役立つ節約とお得の記事をできるだけわかりやすく書くように頑張っていきます。
昭和に撮影した映像と今も昭和の情景を求めて茅葺き民家などを追っています。
40年勤めた会社を定年退職。「毎日が日曜日」な日々を送るようになった。ちょっと待てよ!自由な時間が一人占めできるではないか。コロナと共生しながら、孫の世話、旅行もしたいし音楽や読書もしたい・・・・。そんな他愛のない日々を綴れたら・・・・・。
おじさんが 株・プログラム・英会話 など 新しいものに挑戦
ピアノと合唱を教えながら、日々オモシロ可笑しく過ごしています
元気に働いている夫との2人暮しの日々の生活を 綴って行けたらと思っています。 FXは希望が持てる。2人共生きる糧になっています。
60に手が届きそうなおっさんが、マンガやアニメ&イロイロなことを書きなぐってます。最近は音楽関連多め。
アラ還主婦のwakuwakuです💛配当×優待を楽しみながらの資産運用&ライフワークの家計管理。 心豊かに楽しく毎日を過ごすことが目標です。
気がつけばシニアに。家族3人+猫5歳♂ お家にいるのが好き。園芸、ウォーキング、ドラマ、アニメ好き。
滞在した国が26か国、合計21年の海外生活が終わりました。当時及び日々の話題も綴ります。
神様から与えられた限られた寿命を大切に、老いてこそ華やいで。
50代バツイチ・シングルファザーの一人社長。アンチエイジング(抗加齢)と婚活とパニック症のブログ/社会人の息子と娘と保護猫2匹同居中
暇なオヤジが美術館・古い建物・あっちの街・こっちの町を“野次馬根性で見て歩き”を絵日記感覚で掲載するブログ
「世界一おもろいパソコン教室」ホエール南茨木校ワクワクプロデューサーレインちゃんの右肩上がり人生
50代女性。夫に内緒の借金をやっと完済。貧乏主婦、貯金ゼロからの出発。貯金、節約の日々を綴ります。
PC教室で教わった画像やムービー編集、その他もろもろのんびり綴っていきます
日々の出来事や趣味の事を、さらっと綴ってます。
時代おくれの男が、来し方行く末、日々感じることどもを綴っていきます。
高齢化社会において老後の不安はもちろん、孤独感、家族の負担は他人事ではありません。シニアが変われば社会が、日本が、世界が変わる! 諦めずにパートナー探しに奮闘するシニア世代を応援してます。
老母と私とメタボ猫1匹のシルバー世帯。日々の独り言を綴ります。
子育てが終わって独りのきままな生活。毎日好きなことだけして楽しく暮らしています。
夜な夜な見る夢を日記にしてみました。可笑しい夢、変な夢、怖い夢、たまにHな夢 ・・・創作や演出は一切していません、見た夢をそのままブログにしました。60代のオッサンが見る、夢の数々を楽しんでください。
鉄道ジオラマを作っています。
見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!<br>スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。
シニア世代が快適に暮らせるお手伝いとして『便利な家電』など情報発信をしていきたいと思います!
なんとか中流老人として楽しくやっていきたいという希望をもって愛犬と生きる老人
余命宣告され闘病中のタマです。高額な治療費で貧乏になろうとも、残された老後を輝かせたい。最後の1日まで、タマがんばって生きる!応援よろしくお願いします
深川ネずみの流儀[やり方]とは、 -enjoy wonderful life without stress.-
ヘタレ主婦が、ゆる〜く気の向くままブログ書いてます(^^)/
93歳・スミおばあちゃんの想い出話を、孫のマリが代筆してブログに綴ります☆
40代半ば、貯金(金融資産)約2000万で無謀なセミリタイア生活に挑戦
おっかなびっくり始めた投資や老後用マンションのこと、趣味のガーデニングや旅行のことなどを書いています
年金暮らしでも行きたくなる格安ツアーや旅行情報を新聞広告欄から厳選して毎日更新、孫との日記も
半世紀独身娘、ひとりで難病の父の介護をして、早15年目~ 自治会の区長を務めております。
母を介護するために、実家の近くに安アパートを借りて在宅ワーカー歴10年になった。もう直ぐ還暦だあ。
長きにわたる単身赴任生活も3年前にピリオドを打ちました、定年まであとわずか・・中山道を2012年に完歩しました、山登り 街道歩き JAZZ 読書 日々徒然なるままに書いています。
度にでもある普通の庭やありふれた日常。 寄せ植えやお花の紹介。
エアコンがないヨーロッパで熱波&韓国料理【福】のキンパ
介護保険を解約した&【星乃珈琲】クラブハウスサンドイッチ
蔦重の真骨頂「嫌な仕事も遊びにする」&冷やし中華
電気代補助は3ヶ月で1600円&ハムカツと鶏ごぼう飯
カレーグラタンとあんバタートースト&誰を信じたらいいの
新聞記者は、のぶの天職かも&ホームカレー弁当
去年、鉢から庭に植えかえた紫陽花が咲いた&お好み焼再び
今年は長い夏になりそうだ&青椒肉絲と茄子のチーズ焼き
備蓄米にもう行列はできてないのね&時短のお稲荷さん
戦時中、代用教員だった母&また京のおばんざい衣笠丼
鮭のレモンムニエル&一軒家の良いとこ大変なとこ
日清のもちもち明太パスタ&庭の雑草との戦い
室見川ほとり「ブルージャム」のデッキ席でモーニング
それなり楽しいパソコン教室&豚キムチと豆ごはん
飢えを知らない私たち&お好み焼とローソン盛りすぎシフォン
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)