横浜から発信してます パソコンのタイピング練習をしています
ミニシュナ3匹と暮らすアラフィフ看護師です。再婚した夫は元アメリカ人で、プロテスタントのクリスチャン夫婦です。日々のことや今までのことを綴っていきますので、ぜひゆったりとCafeで過ごすように楽しんでいってください!
人生の折り返し点をはるかに過ぎたパトラの前向き日記。料理を中心にほのぼのと日々ををつづっています。
還暦すぎて考える事色々、、お金の事や日々の暮らしなど徒然に綴っていきます。
きものや帯を使ってリフォームした、服や小物を紹介したり、家族の日常を綴っています。
猫と暮らす独居老人の日常と日々思う事を書いています
飛行機の撮影が激減しました。スポッターと言うには恥ずかしい私です。そこで新たにブログを作りました。よろしくお願いいたします。
家族、仕事、温泉めぐり等著者の独白 小学校の絵日記以来の日々の移り変わりを記録
exciteブログ プラチナブロガー 定年退職し自由な時間が増えました♪人生のごほうびとも言えるこの時間をどうやって過ごすか、試行錯誤な日々を綴っています。
長い会社生活を終えた定年退職後の投資について
慢性腎不全の食事療法は料理が、美味、満腹、栄養、簡単でないと続きません。食に関する四方山話です。
母の突然の死をきっかけに自分の人生の仕舞い方を綴るブログです。 終の棲家のこと、夫のこと、大学(通信課程)のこと、 やり直しの英語の勉強のことなどなど。
2018年12月の乳がん検診で「A」判定でしたが、翌年6月に乳がん確定診断をもらってしまいました。自分の備忘録として、私の経験でも誰かの参考になるかもしれないと思いながら綴っていきます。
上杉家の城下町米沢から、四季折々の暮らしの中で気付いた事を、公開絵日記の様に書いています。東日本大震災・原子力災害をきっかけに、2011年3月に始めました。
毎日今日はなにしようかと ハンドメイドも大好き 新しく生地を買うのではなく 断捨離にする洋服で何かできるかなと考えるだけでワクワク
アジア大好き! 年の差カップル! タイに移住したい! 移住計画実現まで日常日記でレポートします。
60代になりました。 今までの人生も十分駆け抜けてきたと思うけど(;・∀・) 60代もそのまま駆け抜けて生きます。。。感謝です('◇')ゞ
死別後の一人暮らしの日々。可愛いおばあちゃん、目指してます。
田舎から札幌に移り住んで3年。田舎人の視点を失わずに、大都会札幌を見て!観て!視て!レポートします。
大阪「西成ジャズ」の応援サイトです。映画や雑文をイラスト描いてあげています。 自分も何かできるのではないかと,贔屓の「西成ジャズ」の応援サイトを立ち上げました。
広い庭でガーデニングしたいと、2011年、東京から長野県諏訪郡富士見町に移住。標高1240m八ヶ岳南麓でのガーデニングを中心に、自然の中での発見や、八ヶ岳あたりのこと、シニア夫婦の日々の生活などをほぼ毎日綴っています。
第二の人生を楽しく過ごす夫婦の日常をお届けします。 僕たちの考える幸せや生活を綴ります。 笑顔とユーモアあふれるブログをお楽しみください。
年金生活者のtaipaです。昔の知り合いが分かるように、20年前からのHNを使っています。
「はーなーもー」は、沖縄の方言で「仕方ないな~もう」 60代未亡人の深いため息を綴っています。
思った事や日々の暮らしを本音と素顔のままで綴ろうと思う。
着物でお出かけしたり、輝く女性づくりの会でシャイニングセミナーなど様々な出来事をご紹介します!
「おひとりさま」生活も10年となりました。美術展・歌舞伎・旅・手仕事が好き!!「笑う門には福来る」がモットー
2019年7月、術後9年目に入った「腎がんのメモリー」、「吾輩も猫である」、海外旅行記、人生の棚卸し等
グリーフケアの勉強をし、自死遺族会、ホスピス等で傾聴ボランティアをしてきました。人生を振り返りながら、出会った人、できごと、日常のあれこれなどをつぶやいてみたいと思います。時には真剣に、時には面白おかしく、人生をつぶやきます!
シンプルな暮らしが心地いい〜 60代になっちゃったけど、これからも毎日楽しく過ごしますよ〜
SUMIの人生の花園にステキな花を咲かせましょ。
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
52歳で大病し、53歳で走り始めて今年で65歳になりました。これからは走る事だけではなく色々な事にチャレンジしたいと思っています。
変形性股関節症の73歳<br>
東京のど真ん中で暮らす60代主婦。実践してる節約術、シニアの仕事のことなどを書いています。この年になったら、あとは自分の好きなように生きていこうと思います。
散歩の途中 目にした花や木 ちまたの景色・勝手に思いつくまま--- 横浜市保土ヶ谷区生まれ 南区育ち 瀬谷区生活者のひとり言
日乗は日記。あちこちでShootする写真日記。お遊びもあり。
両親の介護と看取りについて再投稿した後、2007年7月7日生まれの次男坊のことや、日常のことを綴っています
毎日の出来事を好奇心旺盛に書いています。
日々どきどきワクワク。 素敵なマダムを目指しています。
気楽なバイト生活。さあ、なにしよっかな・・ 海外旅行、国内旅行、離島への旅、LCC・・
悔いのないようエンジョイ! 「日々是好日」
健康に暮らすためのメモ帳。「ためしてガッテン」「健康カプセル! ゲンキの時間 」「トリセツショー」のレビュー。昭和の暮らしを思い出す回想法。おやつの画像も。
70歳に成ったじいさんがどう過ごすか、趣味や対人関係など 色々と交流できる場に成ればと思います。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)